昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較の意味・解説 

昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 02:51 UTC 版)

染料昇華印刷」の記事における「昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較」の解説

昇華型熱転写印刷技術は、サーマルヘッド温度任意に変えることにより、各ドット任意の色にすることができるという利点がある。そのため昇華型熱転写フォトプリンターは、銀塩写真比べて遜色がないほどのリアルな連続的トーン生成することができる。インクジェットプリンターは、これとは対照的に、紙に飛ばすインク液滴位置サイズ変えることしかできず、究極的にめっちゃ細かいディザリングに過ぎない。しかも、紙に飛ばすインクの色は、プリンター搭載されているインクの色に制限されるインクジェットプリンターでは、インク液滴重ねて散乱させることで、あたかも連続的なトーン表現できるかのように見せてはいるが、拡大する個々液滴を見ることができる。1990年代頃までのインクジェットプリンターは、大きな液滴と低解像度により、印刷された物は昇華型よりも大幅に劣っていたものだが、2000年代以降になると、微細な液滴補助インク搭載によって、非常に高品質印刷生成できるようなインクジェットプリンター登場し昇華型よりも優れた色再現性実現するようになったため、従来昇華型独壇場であったフォトプリンター市場においても、2010年代以降には昇華型からインクジェットへの置き換え進んでいる。 それでも昇華型は、インクジェット印刷比べていくつかの利点がある。1つ目は、プリンターから排出され時点で既に印刷物乾いていて、印刷直後にすぐに扱える状態になっていることである。また、サーマルヘッドインクジェットヘッドのように紙の上前後動作する必要がないため、故障する恐れのある可動部品を少なくできる。また、液体インク採用したインクジェットに対して固形インク採用した昇華型クリーニングをする必要が無く印刷サイクル全体通してクリーンに印刷できる。これらの要因によって、一般的に昇華型プリンターインクジェットプリンターよりも信頼性の高い技術となる。 一方で昇華型プリンターには、インクジェットプリンター比較していくつかの欠点がある。まず、インクリボンの各色ごとのパネル、およびサーマルヘッド大きさは、印刷されるメディアと同じ大きさである必要がある。さらに、昇華インク印刷することができるのは、特殊なコーティング施され専用紙または特定のプラスチックのみである。そのため昇華型プリンターは、普通紙含めた幅広いメディアへの印刷ができるインクジェットプリンター柔軟性敵わないまた、染料は紙に吸収される前に少量拡散する。したがって印刷物シャープさを欠く部分がある。写真印刷場合、むしろこれは自然な写真プリント生成するのに効果的だが、他の用途グラフィックデザインなど)の場合、このわずかなぼやけは不利となる。 昇華型では1ページ印刷するのに1ページ丸ごとと同じサイズインクリボンが必要となるため、無駄になる染料の量も非常に多い普通に印刷した場合では、印刷使用する4つパネル載せられ染料のほとんどが無駄になる可能性もある。一度使用したパネル再使用すると、たとえ1ドット印刷しただけだとしても、その部分空白になってしまうため、一度使ったインクリボン別の印刷再利用することはできない。ほとんどの昇華型プリンタは色ごとにインクリボン分けたりしておらず、1つインクリボンインク載せたパネルをCMYOの4づつ連ねたシングルロール設計であるため、たとえ単色印刷であってもインク載せた4パネルがすべて無駄になるインクジェットではモノクロ印刷することでインク節約することが可能だが、昇華型では節約できない。ただしインクジェットプリンタは、インク使用量が少ない状態が続くとインクカートリッジ乾燥する傾向があるため、「染料浪費」に悩まされる可能性がある(さらに、使わない状態が長く続いた結果カートリッジノズルインク詰まり起こしたりすると面倒になる)。昇華型印刷使用するメディアは、カラーインクインクリボン)とペーパーセットになったパッケージの形で供給されており、つまりパッケージごとに印刷できる枚数決まっており、1枚印刷するごとに固定費発生する。これは、大容量インク互換インク使ってケチることができるインクジェットプリンタとは対照的である。 機密文書または秘密文書印刷する環境では、昇華型プリンター潜在的なセキュリティリスクとなるため、慎重に処理する必要がある昇華型プリンタ原理上、「使用済みインクリボンパネルには、印刷物の完全なネガ画像色分けされた状態で作成されており、何か印刷するたびに「未使用インクリボン」の反対側にある「使用済みインクリボン」のロール順次巻き取られていく。そのためプリンター本体開けて使用済みロール」を広げて見ると、プリンター印刷されすべての物が丸わかりになる。このような環境では、使用済みロールを単にゴミ箱捨てては駄目で、現場でシュレッダーにかけるか焼処分する必要がある。これは家庭用フォトプリンターでも全く同じことが言え、もし使用済みカートリッジゴミ袋から回収されると、印刷されたものすべてが丸わかりになる。インクリボンカートリッジプラスチック製であるため、「使用済みロール」の寿命数年または数十年に及ぶ可能性があり、気を付けないといけない。そのためコンパクトフォトプリンター「SELPHY」を展開する家庭用昇華型プリンター最大手キヤノンでは、使用済みカートリッジ回収サービス行っている。 また、昇華型プリンタの紙とインクリボン皮脂弱く、もし脂が付くとリボンから紙に昇華させる邪魔になる。またホコリにも弱く、もしホコリ粒子があった場合印刷物小さな色の塊が現れる可能性がある。ただし、ほとんどの昇華型プリンターは、このような事態を防ぐためにフィルターやクリーニングローラーを搭載しており、またほこりの斑点は、もし印刷中の紙に付いた場合は紙が一枚無駄になるだけだからそれほど気にする必要はない。

※この「昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較」の解説は、「染料昇華印刷」の解説の一部です。
「昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較」を含む「染料昇華印刷」の記事については、「染料昇華印刷」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較」の関連用語

1
染料昇華印刷 百科事典
12% |||||

昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昇華型熱転写プリンターとインクジェットプリンターの比較のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの染料昇華印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS