旧みゆき座時代(1957年4月~2005年3月)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 10:32 UTC 版)
「TOHOシネマズみゆき座」の記事における「旧みゆき座時代(1957年4月~2005年3月)」の解説
※量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。 1962年6月 - ハスラー 1966年10月 - 男と女 1968年6月 - 卒業 1968年11月 - ロミオとジュリエット 1969年1月 - ローズマリーの赤ちゃん 1969年12月 - ジョンとメリー 1971年11月 - フレンズ〜ポールとミシェル 1972年7月 - 個人教授 1972年12月 - 恋のエチュード 1973年4月 - ジョニーは戦場へ行った 1974年10月 - かもめのジョナサン 1974年12月 - エマニエル夫人(旧館時代最大のヒット作) 1975年10月 - 化石 1975年12月 - ピンク・パンサー2 1976年2月 - 逢いびき 1976年4月 - カッコーの巣の上で(旧館時代の観客動員数歴代2位) 1976年10月 - 愛のコリーダ 1978年8月 - ザ・バンド ラスト・ワルツ 1978年10月 - 愛の亡霊 1979年3月 - 限りなく透明に近いブルー 1979年7月 - 指輪物語 1980年9月 - オール・ザット・ジャズ 1981年2月 - ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう 1981年3月 - 普通の人々 1981年5月 - 9時から5時まで 1981年12月 - ミスター・アーサー 1982年1月 - 四季 1982年2月 - さよならジョージア 1982年4月 - 黄昏 1982年7月 - キャット・ピープル 1982年8月 - 炎のランナー 1983年7月 - ピノキオ&ダンボ 1983年10月 - ソフィーの選択 1983年12月 - ウィンター・ローズ 1984年3月 - 愛と追憶の日々 1984年6月 - 晴れ、ときどき殺人&湯殿山麓呪い村 1984年7月 - ピーター・パン&眠れる森の美女 1984年10月 - おはん(日劇東宝(現・TC日劇スクリーン2)と同時上映) 1984年11月 - ブレスレス 1984年12月 - ゴーストバスターズ(日本劇場(現・TC日劇スクリーン1)と同時上映) 1985年7月 - 白雪姫&おしゃれキャット 1985年9月 - パリ、テキサス 1985年12月 - タンポポ 1986年4月 - ナインハーフ 1986年6月 - 熱海殺人事件 1986年7月 - 101匹わんちゃん&コルドロン 1986年12月 - 殺したい女 1987年6月 - 微熱少年 1987年7月 - シンデレラ&ふしぎの国のアリス 1988年2月 - マルサの女2 1988年3月 - 誰かに見られてる 1988年4月 - 張り込み 1988年5月 - つる -鶴- 1988年7月 - 第七の予言 1988年8月 - 敦煌(日劇東宝上映後のムーブオーバー作品) 1989年2月 - U2 魂の叫び 1989年7月 - インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(日劇と同時上映。旧館時代の観客動員数歴代3位) 1989年10月 - 花の降る午後 1989年12月 - 恋人たちの予感(旧館時代の観客動員数歴代5位) 1990年3月 - いまを生きる 1990年5月 - ドライビング Miss デイジー 1990年12月 - ちびまる子ちゃん 1991年7月 - おもひでぽろぽろ 1991年12月 - 愛の選択 1992年7月 - リトルマン・テイト 1992年9月 - 夢を生きた男/ザ・ベーブ 1992年12月 - ベートーベン 1993年1月 - ルームメイト 1993年2月 - マルコムX 1993年9月 - リバー・ランズ・スルー・イット 1993年11月 - ライフwithマイキー 1993年12月 - 顔のない天使 1994年4月 - フィラデルフィア 1994年12月 - 34丁目の奇跡(リメイク版) 1995年4月 - クイズ・ショウ 1995年5月 - 星に想いを 1995年5月 - プレタポルテ 1995年10月 - キャンプで逢いましょう 1995年11月 - チャタレイ夫人の恋人 1995年12月 - あなたが寝てる間に… 1996年1月 - ザ・インターネット 1996年4月 - 陽のあたる教室 1996年4月 - Shall we ダンス? 1996年4月 - ため息つかせて 1996年10月 - ドラゴンハート 1997年1月 - ある貴婦人の肖像 1997年5月 - ファースト・ワイフ・クラブ 1997年10月 - ベスト・フレンズ・ウェディング 1997年12月 - フェイク 1998年5月 - 恋愛小説家 1998年6月 - コレクター 1998年7月 - L.A.コンフィデンシャル(旧館時代の観客動員数歴代4位) 1998年10月 - タイタニック 1998年12月 - プライベート・ライアン(日劇上映後のムーブオーバー作品) 1999年2月 - ウェディング・シンガー 1999年3月 - パーフェクト・カップル 1999年6月 - 25年目のキス 1999年7月 - スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(日劇と同時上映) 1999年9月 - シンプル・プラン 1999年10月 - ブロークダウン・パレス 1999年11月 - エリザベス 2000年1月 - シックス・センス 2000年1月 - 雨あがる 2000年4月 - 川の流れのように 2000年9月 - オータム・イン・ニューヨーク 2000年11月 - タイタス 2000年12月 - グリンチ 2001年3月 - 小説家を見つけたら 2001年6月 - テイラー・オブ・パナマ 2001年7月 - 千と千尋の神隠し(スカラ座1(当時)と同時上映) 2001年11月 - かあちゃん 2002年4月 - 友へ チング 2002年6月 - ハイ・クライムズ 2002年7月 - 猫の恩返し(日比谷映画と同時上映) 2002年8月 - ル・ブレ 2003年3月 - 青の炎 2003年4月 - アイ・スパイ 2003年6月 - ムーンライト・マイル 2003年8月 - ファム・ファタール 2004年1月 - 解夏 2004年4月 - スクール・オブ・ロック 2004年6月 - 白いカラス 2004年10月 - トリコロールに燃えて 2004年11月 - 誰にでも秘密がある
※この「旧みゆき座時代(1957年4月~2005年3月)」の解説は、「TOHOシネマズみゆき座」の解説の一部です。
「旧みゆき座時代(1957年4月~2005年3月)」を含む「TOHOシネマズみゆき座」の記事については、「TOHOシネマズみゆき座」の概要を参照ください。
- 旧みゆき座時代のページへのリンク