日本全国絵ハガキの旅2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本全国絵ハガキの旅2の意味・解説 

日本全国絵ハガキの旅2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:40 UTC 版)

水曜どうでしょうの企画 (日本国内)」の記事における「日本全国絵ハガキの旅2」の解説

2002年5月1日 - 29日放送、全3夜。 DVD第26弾四国八十八ヵ所III/日本全国絵ハガキの旅2』に収録茨城県潮来市十二橋を行く娘船頭さん 北海道札幌市札幌時計台 宮崎県高千穂町刈干切り 宮崎県綾町照葉大吊橋 備考 前回透明なボックス中に全ての絵はがき入れ、そこから1枚を選ぶ方式取っていたが、今回は「カントリーサインの旅」と同様、絵はがきトランプを切る要領シャッフルした束の状態から1枚引く方法選択した番組冒頭行った絵ハガキチェック中、その中の1枚札幌時計台入っていることが判明直後行った最初選択では「(引いても)すぐそこにあるからササっと1本終わり」と軽い気持ちいたものの、結果先述通り茨城まで移動する事となる。この為道外出た後の2回目抽選前には「これを引いたらその地点で旅を終了させる」ことを宣言したが、直後鈴井が(本人曰く「(他の絵ハガキより)手触りつるつるしていた」)時計台絵ハガキ引き当ててしまう。「時計台引いたダメだ」と散々釘を刺されたにもかかわらず引き当ててしまったため、選択肢入れた当人であるはずの藤村Dは「頭の中が真っ白になった」「6年目にして初め次の展開がわからなくなってしまった」とするほど困惑し大泉からも「(選択肢入れると)引く人がいるんだから」と見通し甘さへの指摘受けてしまう。その後大泉に「ディレクター構成なんだからどうする考えろ」と苦言呈され藤村Dと鈴井は、“あくまでも中継地”という建前の上企画続行することを決定。「勇んで行ったどうでしょう班が日帰り恥ずかしい」「千歳空港には戻れない」などと渋る大泉をなだめながら帰札した。「あくまでロケ中」という大泉主張虚しく藤村Dは2人帰宅指示してHTB前で解散宣言(=ロケ一時終了)。鈴井大泉両名自宅一時帰宅し、D陣もHTB帰社した翌朝5時半に再びHTB前で集合したが、異常に早い帰宅をした大泉月曜日に戻ると思っていた父親驚かれ、その理由説明したところ「なんとかインチキできんのか」「すべてがわからん」と呆れられたことを報告する上記ハプニングゆえに企画そのもの危機晒され一方札幌戻ってきたタイミング宮崎から新たに絵ハガキ届いており、元々の絵はがき10削減した代わりにこれを行き先候補加えた結果的にこれが翌日以降運命決めることとなった3回目宮崎県高千穂引き当て宮崎空港から高千穂向かったレンタカー借りる際に高千穂には4時間以上かかると言われたと大泉が話す。 4回目だけは、照葉大吊橋出羽三山シリーズ出羽三山ホラ貝を吹く山伏写りこんだもの)・場所不明静岡県富士市浮島沼から見た東海道新幹線富士山)の3枚の中から引いた4回目抽選により現地宿(綾町)への1泊が叶った。この宿は原付西日本制覇対決列島時に泊まっており3度目宿泊であり、出演陣気に入ったためである。4撮影まで時間は以下に挙げる地元風景写った絵ハガキを無抽選照らし合わせて撮影している。高千穂峡真名井の滝 高千穂神社 日南海岸青島 サンメッセ日南モアイ像なお、この時仮に出羽三山シリーズ引き当てていた場合、「サイコロの旅シリーズ原付シリーズ同様に鈴井が『GO・I・S』とバッティングする恐れがあったため、大泉単独ロケになることを藤村Dが示唆結果先述通りとなり、この事態回避することができた。 なお『リターンズにおいては一部の局で未放送大泉さんモアイ発見 サンメッセ日南到着後、大泉鈴井簡単に当該景色発見してしまったことから、大泉に対して藤村Dが「見つけた時のインパクトがない」という理由でっち上げ半強制的にやらせたもの。段取りとしては大泉鈴井が坂を登る大泉モアイを見つけ道路わきのガードレール越える。 崖を走って下りるうちに足を踏み外しモアイの方へ転がり落ちていく。 というものだった。なお、大泉段取り間違えた撮影中本当に転倒してしまったため、3回撮り直され結果大泉胸部擦り傷負った

※この「日本全国絵ハガキの旅2」の解説は、「水曜どうでしょうの企画 (日本国内)」の解説の一部です。
「日本全国絵ハガキの旅2」を含む「水曜どうでしょうの企画 (日本国内)」の記事については、「水曜どうでしょうの企画 (日本国内)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本全国絵ハガキの旅2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本全国絵ハガキの旅2」の関連用語

日本全国絵ハガキの旅2のお隣キーワード

日本全国大捜索!ポツンと風俗店

日本全国小山カフェ

日本全国日産デー

日本全国珍自販機

日本全国神様シリーズ

日本全国絵ハガキの旅

日本全国絵ハガキの旅2

日本全国縦断ロケ

日本全国美人ママ ケンミンの名は2009年初めまで、毎週最後のコーナーとして放送されていた。その後は放送していない。コーナータイトルはラジオドラマ『君の名は』のパロディ。スタジオ中央にバーのセットが設置され、まずはその歓楽街の紹介VTRが流れ、冒頭でみのがスナック・バーで酒を飲むにあたってのうんちくを述べる。取材地は基本的に県庁所在地で一番の歓楽街であるが、県庁所在地ではない小樽市、大館市、八戸市、長岡市、別府市、名護市、伊勢市が取材地となったこともある。「○○県一の美人ママ」がいるバーにカメラが入り、ママが登場する。ママが簡単な紹介をした後、その土地の方言でみのに話しかけながら、バーに来た客を接客するようにお通しを出す。その後、ママは、知らない人が聞けば意味深な方言でみのに話しかける。みのはそれを復唱する。みののボトルをキープしたり、ボトルタグを作成したりして、みのを誘惑する。当初はママ1人だけだったが、チーママを呼びいれ2人で誘惑するパターンもあった。教えて!ケンミン先生!!

日本全国美人妻

日本全国隠れたお土産お菓子-1グランプリ

日本全土を爆撃

日本全域に展開

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本全国絵ハガキの旅2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの水曜どうでしょうの企画 (日本国内) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS