日本に対する返還要求とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本に対する返還要求の意味・解説 

日本に対する返還要求

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 03:45 UTC 版)

朝鮮王室儀軌」の記事における「日本に対する返還要求」の解説

盧武鉉政権下の韓国で、北朝鮮とともに返還運動」が組織された。 2006年平成18年12月には、この返還運動一環として設置された「朝鮮王室儀軌還収委員会」が主体となり、韓国国会が「日本所蔵朝鮮王朝儀軌返還要求決議文」を決議して、返還請求行ったまた、朝鮮王室儀軌還収委員会日本政府皇室相手取り儀軌返還向けた民事調停申請ソウル中央地方裁判所行っている。 日本共産党石井郁子議員朝鮮王室儀軌に関する質問対す日本政府の公式見解は、1965年昭和40年)の韓国との請求権経済協力協定により、両国及び両国民間財産請求権に関する問題は完全かつ最終的に解決されており、また、同年韓国との文化財文化協定附属書で、同文書に掲げ文化財両国政府間で合意する手続に従って協定発効6ヶ月以内韓国政府に対して引き渡す定めたものの、朝鮮王室儀軌については、この引渡しを行うべき文化財には含まれておらず、さらに、その他の条約によっても引き渡すという法的義務負っていないため、韓国側引き渡す法的義務何ら負っていないとしている。日本存在する儀軌は、その大部分1922年大正11年)に朝鮮総督府経由して宮内省(現・宮内庁)に移管されたものであり、その他は購入されたもの。宮内庁書陵部には、儀軌と名のつく書籍は約80部、160冊ほどあるとされる韓国朝鮮王室儀軌還収委員会によると、日本儀軌は「五台山(オデサン)史庫本」と呼ばれる保管本(五台山史庫本については、朝鮮王朝実録参照)。 2008年平成20年)に盧武鉉政権引き継いだ李明博政権は、公的要求として「日韓関係象徴として例外的な扱い求めたい」とし、外相会談議題とする予定明らかにした。 2010年平成22年2月25日には韓国の国会日本対する「儀軌返還要求決議案」が可決され同年4月6日韓国の国会議員である鄭義和李貞鉉、李範観、成允煥(ハンナラ党)、金富謙潤錫、崔文洵民主党)が、「日本の皇室国会議員今年韓日強制併合100周年迎えて植民地時代反省する意味で儀軌返還促す」ために来日した同年8月10日菅直人首相発表する談話内容閣議決定され、そこに「朝鮮王室儀軌等の朝鮮半島由来貴重な図書について、韓国人々期待応えて近くこれらを"お渡し"したいと思います」とする一文盛り込まれた。同年11月14日日韓首脳会談にて朝鮮王室儀軌含めた図書1,205冊を韓国引き渡すことで正式に合意し図書に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定日韓図書協定)が署名された。 同年11月20日在日本大韓民国民団は、高麗博物館東京朝鮮人強制連行真相調査団日本の戦争責任資料センターと、「朝鮮王室儀軌のような図書留まらずに、美術品古墳からの出土品なども日本に「返還」させる方法について協議するため、韓国日本の国会議員民主党石毛鍈子議員日本共産党笠井亮議員)を招いてシンポジウム開催した2011年平成23年4月27日衆議院外務委員会日韓図書協定について民主党公明党共産党社民党賛成自民党反対結果可決され4月28日には衆議院本会議でも可決された。5月13日朝鮮王室儀軌還収委員会返還のために尽力したとして、共産党笠井亮民主党石毛鍈子社民党服部良一の各衆院議員表彰し共産党の他の議員出席し祝った2011年10月19日野田佳彦首相李明博大統領との日韓首脳会談時に詩文集『正廟御製と共に5冊が引き渡された。日本側は「日韓友好資する」と朝鮮王室儀軌引き渡したものの、当時李明博政権は「取り戻した」として対日外交勝利位置づけた。

※この「日本に対する返還要求」の解説は、「朝鮮王室儀軌」の解説の一部です。
「日本に対する返還要求」を含む「朝鮮王室儀軌」の記事については、「朝鮮王室儀軌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本に対する返還要求」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本に対する返還要求」の関連用語

日本に対する返還要求のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本に対する返還要求のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝鮮王室儀軌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS