新快速運用からの撤退と転用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新快速運用からの撤退と転用の意味・解説 

新快速運用からの撤退と転用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 12:08 UTC 版)

国鉄117系電車」の記事における「新快速運用からの撤退と転用」の解説

JR西日本発足時144両(6両編成24本)が宮原電車区配属されていた。 1988年3月13日ダイヤ改正運用範囲彦根から米原まで延長し、翌1989年3月11日ダイヤ改正では朝ラッシュ時間帯に2編成連結した12編成新快速」での運転を開始した。しかし、同時に221系登場し徐々に新快速での運用縮小することとなる。1990年3月10日ダイヤ改正から新快速最高速度115 km/h引き上げたまた、新たに福知山線JR宝塚線)での運用開始することになり、48両(6両編成8本)が福知山色(クリーム10号緑14号の帯)に塗装変更された。 1991年3月16日ダイヤ改正では早朝深夜除いて新快速最高速度120 km/hとなった関係で、新快速運用米原 - 大阪大阪 - 野洲の2本のみに縮小したことから、6両編成10本(C11 - C20編成)を8両編成5本と4両編成5本に組み替え4両編成奈良線快速に、6・8編成米原 - 網干播州赤穂間の快速列車充当した同年9月14日北陸本線米原 - 長浜間)の直流電化切り替え完成したことから、運用範囲長浜まで拡大している。 1992年3月14日ダイヤ改正では、岡山広島地区115系非冷房車置き換え岡山地区快速サンライナー」(岡山地区への転用参照充当のため岡山電車区広島運転所現・下総合車両所広島支所)へ転属した。サンライナー向けに投入する編成4両編成であり、その他組み替え発生した電動車1122両の余剰車を115系改造し組み込み115系非冷房車置き換えた115系3500番台への改造参照)。これにより、117系として初め車両数減少したまた、福知山線JR宝塚線)の混雑対策として、一部座席ロングシート化改造が行われた(300番台への改造参照)。 新快速用に残った117系も、乗客増加により2扉車不向きとなり、120 km/h転に対応できないことから同改正以降新快速運用原則的にダイヤ輸送力余裕ある朝晩のみ、それも大阪 - 京都方面限定とされた。1999年5月11日ダイヤ改正で、新快速の130km/h運転が開始西明石 - 草津間)されることとなり、本系列の定期新快速運用終了した2001年には広島地区115系初期車置き換え目的に、中間車6両が115系追加改造され総数116両に減少した2016年現在原形とどめるのは、吹田総合車両所京都支所(旧:京都総合運転所)の8両編成2本16両のうちの12両。残り4両にはトイレ増設バリアフリー対応改造が行われた。2004年10月10日に「リバイバル新快速」として、限定運用ではあったが再び新快速運用充当された。また、2009年4月には湖西線臨時列車で再び新快速運用充当された。 しかし他線区転用された車両も、福知山線JR宝塚線)では221系による丹波路快速2000年3月11日に運転が開始されたことによって運用削減奈良線では2001年3月3日から221系によるみやこ路快速運転開始伴って運用終了する一方紀勢本線和歌山線山陽本線下関地区運用開始するなど、運用範囲変化発生している(下関地区では2016年1月紀勢本線和歌山線では2019年3月運用終了)。 長らく115系への改造車を除く116両全車が在籍していたが、2015年より廃車開始され2021年10月現在74両が在籍している。 117系12両の新快速1991年姫路駅117系100番台+福知山色の新快速1991年姫路駅団体列車使用される8両の117系2016年金光駅

※この「新快速運用からの撤退と転用」の解説は、「国鉄117系電車」の解説の一部です。
「新快速運用からの撤退と転用」を含む「国鉄117系電車」の記事については、「国鉄117系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新快速運用からの撤退と転用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

新快速運用からの撤退と転用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新快速運用からの撤退と転用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄117系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS