新怪獣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 06:02 UTC 版)
「桃太郎電鉄WORLD」の記事における「新怪獣」の解説
( ) 内は出現地域。 インド怪獣ゼロゼロー(デリー) 全員の所持金(借金も含む)を0円にする。ただし、デリーに停まったプレイヤーは断ることもできる。 メキシコ怪獣サボテーン(メキシコ) 近くにいるプレイヤーにトゲで攻撃し、所持金を減らす。 カカオ怪獣チョコット(ガーナ) プレイヤーの所持金をチョコットだけ増やす。 電波怪獣エッフェルン(パリ) プレイヤー全員に電波攻撃をして、複数月動けないようにする。 ペルー怪獣チジョーエ(ナスカ) 出現すると、プレイヤーを目的地の近くまで運んでいく。 巨壁怪獣ベルリーン(ベルリン) マップ上のうんちを全て取り除いてくれる。 タマセク怪獣マーマーライ(シンガポール) プレイヤー全員を目的地から遠ざける。 ベルギー怪獣小便小僧(ベルギー) 一部の損害系カード を消してくれる。
※この「新怪獣」の解説は、「桃太郎電鉄WORLD」の解説の一部です。
「新怪獣」を含む「桃太郎電鉄WORLD」の記事については、「桃太郎電鉄WORLD」の概要を参照ください。
新怪獣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:07 UTC 版)
「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の記事における「新怪獣」の解説
エチゴヤ怪獣ダイカーン 新潟駅に停まると一定の確率で出現。 プレイヤーに献上金を強要する代わりに、新潟県内の駅で誰も所有していない物件をプレイヤーにくれる。 凍結怪獣リューヒョーン 網走駅に停まると一定の確率で出現。 手持ちの急行系カード1枚と引き換えに他のプレイヤー1人を凍らせる。凍った相手はしばらく行動不能になる。 凍らせる相手は選べるが、どの急行系カードを引き換えるかはランダムに決定される。 うずしお怪獣ナルトン 鳴門駅に停まると一定の確率で出現。 プレイヤーを渦潮に引きずりこんで海上のマスに飛ばす。 サツマイモ怪獣プープー 鹿屋駅に停まると一定の確率で出現。 しばらくの間プレイヤーをオナラが止まらない体質にする。この際、姿もプープーと同じになる。他のプレイヤーが近くにいると、「オナラカード」とほぼ同様の効果で吹き飛ばす。絶好調になるとこの状態は解除されるほか、銀河鉄道やボンビラス星では効果がない。 阿寒湖怪獣マリモーン 北海道の阿寒湖に一定の確率で出現。出現すると貴重なカードを5枚集め、出現後に最初に阿寒駅に止まったプレイヤーは、その5枚の中から好きなカードを3枚入手できる。必ず3枚選ぶ必要があるため、1枚目を選ぶと拒否できなくなる。 カードの受け取りを断ると「いい度胸してますね。目的地の近くまで届けてあげましょう」と言って、目的地の近くまで届けてくれる。 訪れた直後に再び「マリモーン」が出現する場合があるが、その時は「足踏みカード」や「徳政令カード」といった1ターンを消費する動かないカードを使えば、マスに到着したとみなされる。
※この「新怪獣」の解説は、「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の解説の一部です。
「新怪獣」を含む「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の記事については、「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の概要を参照ください。
- 新怪獣のページへのリンク