新快速・快速とは? わかりやすく解説

新快速・快速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 16:58 UTC 版)

湖西線」の記事における「新快速・快速」の解説

新快速#JR西日本」および「京阪神快速」も参照 新快速日中1時間に1本運行されている。山科駅 - 近江舞子駅間では途中大津京駅比叡山坂本駅堅田駅停車し近江舞子駅 - 近江塩津駅間は各駅に停車する。朝の上りと夕方下りの各1本は湖西線内は快速種別変更され快速おごと温泉駅にも停車する土曜休日夕方京都敦賀行き快速1本を除き大阪方面直通する。普通との緩急接続は、日中以外の近江今津行き敦賀行き大津京駅行い京都・大方面堅田駅行われている。なお、日中普通電車減便に伴い近江今津方面行き大津京駅での緩急接続はなく、京都・大方面至って堅田駅始発となっておりホーム変更されている。 1974年湖西線開業時から日中1時間に1本の新快速大阪方面から堅田駅まで直通するようになった1986年11月1日には近江舞子駅まで延長される一方で湖西線内は各駅停車となるが、1996年3月16日には近江今津駅まで延長されるとともに湖西線内での通過運転が復活した1996年3月16日から朝に上り快速が、1997年3月8日から夕方下り快速それぞれ1本設定された。 近江塩津駅新疋田駅ホームかさ上げ敦賀駅4番のりば有効長を4両分したため2006年10月21日から近江今津駅列車分割および増結を行うことになった一部列車京都駅分割および増結)。そのため近江今津駅2番のりばには誘導信号機新設された。その作業のため停車時間長めに取られており、その間特急「サンダーバード」待避する列車がある。

※この「新快速・快速」の解説は、「湖西線」の解説の一部です。
「新快速・快速」を含む「湖西線」の記事については、「湖西線」の概要を参照ください。


新快速・快速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:00 UTC 版)

北陸本線」の記事における「新快速・快速」の解説

新快速#京阪神圏新快速」および「京阪神快速」も参照 北陸本線内では新快速・快速ともに各駅に停車する新快速多く敦賀駅近江塩津駅長浜駅から東海道本線・山陽本線琵琶湖線JR京都線JR神戸線)を経由して姫路駅山陽本線網干駅赤穂線播州赤穂駅まで直通運転している。日中敦賀駅発着新快速湖西線経由運転されている。ほかに、山陽本線上郡駅から近江塩津駅まで運転される新快速 や夜の大阪行き新快速いずれも土曜休日ダイヤのみ)などがある。 日中時間帯米原駅 - 近江塩津駅間で1時間に1本程度運行されており、朝夕長浜駅折り返し運行されている。また、近江塩津駅 - 敦賀駅間では湖西線系統列車運転されている。琵琶湖環状線構想実現として、日中新快速湖西線経由敦賀駅発着列車近江塩津駅折り返し米原経由列車同士対面乗り換えができるようになっている快速朝晩のみ運転されており、近江塩津駅 - 敦賀駅間では2006年10月21日から湖西線系統快速列車運転されている。

※この「新快速・快速」の解説は、「北陸本線」の解説の一部です。
「新快速・快速」を含む「北陸本線」の記事については、「北陸本線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新快速・快速」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新快速・快速」の関連用語

新快速・快速のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新快速・快速のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの湖西線 (改訂履歴)、北陸本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS