のりばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > のりばの意味・解説 

のり‐ば【乗(り)場】

読み方:のりば

乗り物乗るために設けられた場所。「バスの—」「タクシー—」


のりば・おりば

大阪弁 訳語 解説
のりば・おりば 停留所バス停電停
bus stop
立占、公車立占
乗り場降り場。路線バス路面電車停まる場所。大きなターミナルなどでは乗り場降り場が別々の場所に分かれている。通常仮名書き。駅でも「5番のりば到着列車は…」とアナウンスがあり、「ホーム」とは言わない


のりば(鹿児島市交通局)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 18:23 UTC 版)

鹿児島駅」の記事における「のりば(鹿児島市交通局)」の解説

2つ系統利用するが、系統によってホーム分かれていない。なお、原則として1系統到着した車両2系統として、2系統到着した車両1系統として発車する1系統 - 天文館騎射場郡元南鹿児島駅谷山方面 2系統1991年より) - 天文館鹿児島中央駅神田交通局前)、工学部前郡元方面 リニューアル前停留場外観2018年5月リニューアル前ホーム2018年5月

※この「のりば(鹿児島市交通局)」の解説は、「鹿児島駅」の解説の一部です。
「のりば(鹿児島市交通局)」を含む「鹿児島駅」の記事については、「鹿児島駅」の概要を参照ください。


のりば(JR西日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 19:23 UTC 版)

橋本駅 (和歌山県)」の記事における「のりば(JR西日本)」の解説

のりば路線方向行先備考1T JR和歌山線 下り 粉河和歌山方面 当駅始発2番のりば 2・3上り 五条王寺方面 1989年3月11日から2002年3月22日までは、JR和歌山線和歌山駅 - 当駅間の列車日中にも設定されており、この列車2番のりば中線)で折り返していたが、翌23日改正折返し列車朝晩のみに見直された。折り返し以外では線路保守目的1日1本の五条方面への列車が入る程度であった。しかし2010年3月13日ダイヤ改正で当駅 - 粉河駅間が保守工事運休対象から外されたことにより、保守工事運休実施時間帯和歌山方面からの列車2番のりば折り返すことになったこれに伴い日中五条方面の列車保守工事有無に関係なく2番のりば使用変更され3番のりば使用朝晩のみとなった

※この「のりば(JR西日本)」の解説は、「橋本駅 (和歌山県)」の解説の一部です。
「のりば(JR西日本)」を含む「橋本駅 (和歌山県)」の記事については、「橋本駅 (和歌山県)」の概要を参照ください。


のりば(JR東海)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 01:02 UTC 版)

名古屋駅」の記事における「のりば(JR東海)」の解説

以下は2022年4月18日現在の内容番線路線方向行先備考在来線ホーム 1(2019年10月1日から使用停止) 2 東海道本線 上り 豊橋武豊方面 特別快速新快速・快速大部分使用 3・4武豊線直通列車上り普通列車大部分使用 下り 岐阜・大方面 9号より前の特急しらさぎ」が使用4番線中央本線初発普通列車多治見行も使用4番線5・6初発の上普通列車豊橋行も5番線 7・8 中央本線 多治見中津川方面 普通・快速は主にこのホーム 10特急「しなの」や中央本線ホームライナーが主に使用 11一部列車 東海道本線 美濃太田高山方面米原金沢方面 特急「ひだ」及び11号以降特急しらさぎ」・「ホームライナー大垣」が使用 関西本線 四日市松阪方面 一部列車 12・13特急「南紀」12番新幹線ホーム 1415 東海道新幹線 上り 静岡新横浜東京方面 16・17下り 京都新大阪博多方面 東海道本線 休止中1番線 4、5番線 駅名標 中央本線関西本線 8、10番線(中間に9番線1112番駅名標 新幹線 1617番駅名標

※この「のりば(JR東海)」の解説は、「名古屋駅」の解説の一部です。
「のりば(JR東海)」を含む「名古屋駅」の記事については、「名古屋駅」の概要を参照ください。


のりば(南海)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:47 UTC 版)

和歌山市駅」の記事における「のりば(南海)」の解説

のりばは2017年7月15日現在。 のりば路線行先備考3 加太線 加太方面 4・5 南海本線 関西空港・なんば方面 和歌山港線 和歌山港特急サザン」・急行 6 南海本線 関西空港・なんば方面 線路共用本線一部列車和歌山港線折り返しの普通 7 和歌山港線 和歌山港2012年度に、バリアフリー化のため改札ホームの間にエレベーター設置した3・4番線ホーム通じエレベーターは、3番線有効長短縮させた跡に設置されている。それに伴い加太線専用ホーム6番線から3番線変更となった和歌山港線の主本線である7番線は、2005年線内普通列車が一旦廃止されてからは客扱いでは使われなくなり回送列車発着する程度となっていた。2012年普通列車再設定後も同様の状態が続いたが、2014年10月ダイヤ変更により再び和歌山港線普通列車用ホームとして使用されるようになった同時に4・5番線和歌山港行き特急サザン急行のみとなった)。なお、2005年11月26日までは7番線出入口にも中間改札があった。和歌山港線の各駅が無人駅だったため、この4駅から当駅で乗り換えもしくは降車するために乗車駅証明書発行機改札前に設置されていた。 改札口2020年10月20日) 旧改札口2008年12月4日3番線2008年12月4日4番線2008年12月4日4番線停車する1000系 5番線停車する8000系2012年5月31日跨線橋より撮影(奥がなんば方面改札内コンコースにあった南海そば

※この「のりば(南海)」の解説は、「和歌山市駅」の解説の一部です。
「のりば(南海)」を含む「和歌山市駅」の記事については、「和歌山市駅」の概要を参照ください。


のりば(JR西日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:47 UTC 版)

和歌山市駅」の記事における「のりば(JR西日本)」の解説

のりばは2017年7月15日現在。 のりば路線行先2■ 紀勢本線 和歌山方面

※この「のりば(JR西日本)」の解説は、「和歌山市駅」の解説の一部です。
「のりば(JR西日本)」を含む「和歌山市駅」の記事については、「和歌山市駅」の概要を参照ください。


のりば(3階・奈良線のりば)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 10:14 UTC 版)

東生駒駅」の記事における「のりば(3階奈良線のりば)」の解説

のりば路線方向行先2A 奈良線 下り 近鉄奈良方面 3上り 大阪難波尼崎方面 1番線4番線ホームのない通過線(通過列車使用)のため、ホームとしては欠番となっている。これらの通過線が主本線のため、停車列車が入る2番線3番線副本線である。 ホーム有効長は8両であるが回送列車待避考慮して待避線10両編成まで停車可となっている。 駅奈良寄りにY字形引き上げ線有効長6両・東生駒車庫開設直前までは4両)が設置されている。

※この「のりば(3階・奈良線のりば)」の解説は、「東生駒駅」の解説の一部です。
「のりば(3階・奈良線のりば)」を含む「東生駒駅」の記事については、「東生駒駅」の概要を参照ください。


のりば(当時)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 10:04 UTC 版)

渋谷駅」の記事における「のりば(当時)」の解説

東側から以下の通り番線路線行先備考1 東横線 中目黒・自由が丘横浜・ 元町中華街方面 2 2・3番線降車ホーム 3中目黒・自由が丘横浜・ 元町中華街方面 4 4番線降車ホーム 1番線のみ降車ホームがなく、乗車ホーム共用日中時は3番線から特急2番線から急行1・4番線から各駅停車発車夕方ラッシュ時2番線から通勤特急3番線から急行4番線一部1番線)から各駅停車発車。 朝ラッシュ時早朝・夜間種別による発車番線振り分けは特にされていないが、4番線すべての時間帯各駅停車のみが発車

※この「のりば(当時)」の解説は、「渋谷駅」の解説の一部です。
「のりば(当時)」を含む「渋谷駅」の記事については、「渋谷駅」の概要を参照ください。


のりば(空港鉄道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 01:56 UTC 版)

ソウル駅」の記事における「のりば(空港鉄道)」の解説

のりばの番号存在しない始終着駅 上 下 直 孔徳(一般) ↓ /仁川国際空港1ターミナル(直通) ↓ ホーム路線系統行先仁川国際空港鉄道 一般駅止まり(直通列車到着する場合がある) 下 仁国際空港鉄道 一般 金浦空港・黔岩・仁川国際空港1ターミナル仁川国際空港2ターミナル方面仁川国際空港鉄道 直通 仁川国際空港1ターミナル仁川国際空港2ターミナル方面 直通列車改札口 直通列車券売機 案内板

※この「のりば(空港鉄道)」の解説は、「ソウル駅」の解説の一部です。
「のりば(空港鉄道)」を含む「ソウル駅」の記事については、「ソウル駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「のりば」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のりば」の関連用語

のりばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のりばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿児島駅 (改訂履歴)、橋本駅 (和歌山県) (改訂履歴)、名古屋駅 (改訂履歴)、和歌山市駅 (改訂履歴)、東生駒駅 (改訂履歴)、渋谷駅 (改訂履歴)、ソウル駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS