放送時間・収録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:11 UTC 版)
「そこまで言って委員会NP」の記事における「放送時間・収録」の解説
2002年5月26日から3回特別番組として放送され、2003年7月13日からレギュラー番組化された。放送時間は2003年7月13日から2004年9月26日まで、毎週日曜日14:00 - 15:00(実際は14:59まで)。2004年10月3日から、毎週日曜日13:30 - 15:00に拡大(実際の放送時間は13:31 - 14:58)して現在に至る。なお、放送当日に駅伝等のスポーツ中継やその他の特別番組などがある場合、臨時で放送開始時刻や放送時間の変更または休止があるほか、スペシャルとして放送時間の拡大が行われることもある。 収録は読売テレビ第1スタジオで行っており、番組開始当初は毎週金曜に収録していたが、現在は隔週金曜に2本録りを原則としている(放送スケジュールの都合で稀に3本録りとなることもある)。1回の収録では2時間程度通し(休憩なし)で行われるが、実際のオンエアは約75分のため、毎回実質半分弱がカットされている。収録から放送までのタイムラグが発生するため、収録後に政局が動いたり大事件が発生したりして当日のテーマに支障をきたす場合は、テロップで補足説明を行う。また、収録した内容が選挙に影響を与える恐れがあると判断され、討論のテーマが丸々お蔵入りしたケースがあった。なお、カットされたシーンについては、年末などに「未公開シーン」として放送されたり、不定期で発売される番組DVDにほぼノーカットで収録されることもある。 番組は公開収録であり、ホームページの『観覧募集』には収録予定日が記載されているため、観覧を希望する場合はホームページの専用入力フォームにて希望日を選択し、個人情報などを記入して送信すると、後日当選者には番組スタッフから直接連絡が入ることになっている。ただ、2020年2月16日放送分から、同局は新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、観覧客を入れた公開収録を取り止めている。 内閣による新型インフルエンザ等対策特別措置法に伴う緊急事態宣言の発令を受けて、2020年4月12日放送分から、首都圏在住の識者などはSkypeなどのビデオチャットツールを用いたリモート出演に変更された。また、スタジオ収録参加が出来たパネラーは横並びの雛壇セットがズラせ無いため、1つづつ座席との間を開けて着座している。2020年の緊急事態宣言解除後も番組セットの変更が実施出来ない事もあり、ソーシャル・ディスタンスを保つために宣言以後の演出を継続しており、パネラーの半数がリモート及び擬似リモート(同局本社内別室からの中継)出演としていた。2021年3月14日放送分より再びパネラー全員がスタジオ出演する従来の形を再開したが、パネラー同士の間に透明な板でパーティションを設ける配慮を行っている。 テーマVTRはハイビジョン化開始され、そして完全デジタル化以後も現在に至るまで4:3SDのままで両サイドにはグレー地に番組ロゴ入りのサイドパネルを設置。ハイビジョン収録された過去の討論部分や素材VTR(自局やNNN系含む)も4:3にサイドカットされている。ただし節目の特別企画などにおいてごくまれに16:9HDのVTRが流れる場合もあった。そして「NP」になった2015年4月5日からようやく16:9HD対応になった。 オープニングのBGMはTHE THRILLの『SPEED JAZZ』(Aメロとエンディング部分)を7秒程度に編集したものを使用している。CM挿入時のジングルは『たかじんの-』時代は12.ヒトエの『レントゲン』のエンディング部分を使用していた。 読売テレビは当初から番組スポンサーを設けず(パーティシペーション)、途中で挿入されるCMはすべてスポットCMである。このため、スポンサーの意向に左右されにくい。とはいえネット局の中にはローカルスポンサーが就くこともあり、読売テレビ側もそれに配慮して提供ベース(主に右下に表示される)のゾーンがある。また一部内容によってはCM枠すべて番組宣伝・BPO・AC・JAROのみで対応する局もある。 放送日には、番組ホームページ内の企画として、収録後に出演したパネリストに楽屋で番組スタッフが直撃する「WEBでも言って委員会」が放送終了後に更新される(収録スケジュールの都合上、以前の放送に出演したパネリストが出演することがある。2013年10月6日からは「ヤマヒロのWEBでも言って委員会」となり、当時副委員長だった山本がパネリストに直撃していた)。
※この「放送時間・収録」の解説は、「そこまで言って委員会NP」の解説の一部です。
「放送時間・収録」を含む「そこまで言って委員会NP」の記事については、「そこまで言って委員会NP」の概要を参照ください。
- 放送時間・収録のページへのリンク