放送局への回答の要請とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 放送局への回答の要請の意味・解説 

放送局への回答の要請

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 23:24 UTC 版)

放送倫理・番組向上機構」の記事における「放送局への回答の要請」の解説

視聴者から「青少年視聴には問題がある」と意見寄せられ番組について当該放送局意見交換行い審議を行うもの。なおホームページでは「放送局への回答要請」(2007年度まで)、「放送局への回答お願い」(2008年度から2011年度まで)、「意見交換」(2012年度)、「審議事案」(2013年度以降)と時期によって表記異なっている。 ※放送局への回答要請し何らかの措置がとられた事例記述 2003年1月アニメ『機動戦士ガンダムSEED』において、主人公キラ・ヤマトフレイ・アルスター肉体関係持った暗示させる表現について戦争人々破壊していく極限状況のもとでは、人は如何にもろい存在なのか」ということ表現するのに必要なキャラクターであると説明している。 2003年2月および3月アダルトゲーム原作アニメ番組らいむいろ戦奇譚』について性行為想起させるシーン含まれているため、他の放送局では深夜時間帯編成されいたもの夕方6時からの放送編成したサンテレビ対し回答要請行ったが、同局は「深夜枠空き無かったため、空いていた時間帯編成しました」と回答その後同局3月末の番組終了および改編を以て当該番組含め2枠あった夕方時間帯アニメ番組全て廃止する措置をとった。 2004年10月フジテレビバラエティ番組『はねるのトびら』の中で放送されていたコント村田さなえ」のキャラクター設定特定のジュース以外のものを飲むとアレルギー発したり、興奮すると体がかゆくなり血が出るまでかきむしってしまう等)がアトピー患者食物アレルギー患者笑いネタにしているとの視聴者からの苦情を受け、同局への回答要請した。これを受けて番組公式ホームページ上に番組プロデューサー名で謝罪文掲載当該コントを一旦休止しキャラクター設定変更した上でコント再開した2009年6月サンテレビ深夜番組今夜もハッスル』について、全編通して猥褻な内容番組であり中高生夜更かしをする週末深夜0時台放送するには不適切であるとの視聴者からの苦情を受け、同局への回答要請した。これを受けて6月末、サンテレビ間髪入れずに同番組打ち切り決定1983年からおよそ26年続いたお色気番組制作から一度撤退したものの翌2010年10月放送時間帯を約1時間半繰り下げた上でかつて同局放送されていた『おとなの子守唄』を装い新たに復活させる形で再開した2009年8月31日放送されテレビ朝日特撮番組仮面ライダーディケイド』の最終回において、主人公ディケイドと他の仮面ライダー対峙するシーン途中で放送終了、その直後劇場版仮面ライダーディケイド告知をしたことについて、「(子供に)散々期待をさせておいて、それを裏切った」という旨の批判的な意見多数寄せられていることを受け、2009年10月同局対し回答要請行った同局早河洋社長同月29日定例記者会見の中で、「私ども考え方としてはテレビシリーズの結末映画告知境目がはっきり分かるようにすべきで、演出方法不適切だった」と謝罪したその後再放送分の最終回では、該当部分再編集劇場版との連動部分直接的な告知ならないように改変している。 2013年12月31日放送日本テレビ絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』 - 「お尻の穴に白い粉詰めてオナラとともに顔に吹きかけるシーン」「股間ロケット花火受け止めるシーン」「赤ちゃんに扮し男性オムツ換えシーン」について局への質問状送り、「プロ芸人たちによる体を張った芸の範囲内である」「事前下見後、番組制作担当者事前に編成考査等、社内の関係各所相談の上慎重に配慮した上で制作している」との回答があり、2014年4月4日、「表現上の配慮」「放送基準放送公共性」について配慮が必要との見解示した2016年10月9日放送TBSテレビオール芸人お笑い謝肉祭16秋』 - 「大声厳禁 サイレント風呂」と「心臓破りのぬるぬる坂クイズのコーナーについて、局への質問状送り局内での勉強会社内横断的組織である放送倫理小委員会での議論検討や、今後全社的議論の場である放送倫理委員会外部の有識者委員をつとめる「放送人権特別委員会でも取り上げていく予定との回答があった。

※この「放送局への回答の要請」の解説は、「放送倫理・番組向上機構」の解説の一部です。
「放送局への回答の要請」を含む「放送倫理・番組向上機構」の記事については、「放送倫理・番組向上機構」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送局への回答の要請」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送局への回答の要請」の関連用語

放送局への回答の要請のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送局への回答の要請のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの放送倫理・番組向上機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS