成田空港問題とのかかわり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 19:16 UTC 版)
「橋本登美三郎」の記事における「成田空港問題とのかかわり」の解説
1965年11月18日、官房長官であった橋本は懸案となっていた新東京国際空港(現・成田国際空港)建設地について、「関係閣僚協で新空港を富里にすることに内定した。あす閣議決定する」と突如記者会見で発表した。このことについては地域への根回しが全く行われておらず、病気療養中の友納武人千葉県知事に代わって職務を行っていた副県知事であった川上紀一も当日ラジオで初めて知るという有様であり、突然の内定に地域は大混乱に陥った。この背景には、富里に次ぐ候補地として挙げられていたのが霞ヶ浦沖であり、地元である行方郡で起きた反対運動を受けて橋本による策動があったのではないかとの指摘がある。千葉県側の抗議で閣議決定は延期となり、結局規模や位置を変更して閣議決定がなされるが、既に富里に入り込んでいた日本共産党や日本社会党がここでも住民の反対運動を組織して三里塚闘争に発展していく(→成田空港問題)。石原慎太郎によれば、自分が佐藤栄作の指示を受けて自分の選挙区がある茨城県に空港建設をする準備を進めていたところ自由民主党総裁選の直前に佐藤が一転して千葉県に決定したと言い渡されたと橋本が述懐しており、三選を狙う佐藤が川島正次郎の協力を得るために取引したのだと主張している。しかし、佐藤が三選を果たした総裁選はこれより3年後の1968年11月であるうえ、1963年12月11日には運輸省航空審議会が富里を最有力候補として挙げていることなどから、この主張は時系列の整合が取れない。また、川島はもともと東京湾埋立による新空港建設を支持しており、富里内定直後に千葉県副知事であった川上紀一が川島に問い合わせたところ、川島が「閣議協の内定は、自分は全く知らない。けしからぬことである」と語り、事前の相談を受けていない千葉県が「(運輸大臣との)会見を断ったのは当然である」と述べたとする証言とも矛盾する。そもそも、川島の選挙区である千葉県第1区は千葉県北西の湾岸地域で構成されており、富里も成田も含まれていない。 1966年3月11日の閣議で、富里新空港建設促進(閣僚協議会による補償策の早期決定、運輸省への推進本部設置による推進体制の整備)について発言し、承認を受けている。 成田に計画変更された時の経緯について航空局参事官であった手塚良成が以下のように振り返っている。橋本官房長官に、突然呼ばれたんですよね、行くと、官房長官のテーブルに我々の計画案が広げてあって、それが真ン中から太い赤鉛筆でまっぷたつにされてるんですよね。橋本さんが問答無用といった感じで、"場所は三里塚、富里の隣だ。(千葉県内陸を推す)運輸省の言い分は通ったんだ。面積は半分になるが、羽田と併用すればいい。とにかくSSTが来る(昭和)四十六年までに作ることが先決なんだから……"って言うんですね。手塩にかけた計画でしょ。頭に血が上っちゃってね。あとは、官房長官になにを言って退出したかもすっかり忘れてしまったぐらい、興奮してましたね 結局、運輸省は「二十一世紀にも耐えうる」と自賛した空港計画規模の大幅減を呑んで1966年6月29日に三里塚移転案を発表し、翌7月4日に閣議決定される。 運輸相在任中であった1971年に成田空港予定地の代執行(第一次代執行)が行われ、大量の負傷者と逮捕者を出す大事件となった。最終日当日となった3月6日に地久節の儀式に出席していた橋本は宮中で報告を受けたが、その後参院予算委が済むと「これで反対派の農民も、いくら抵抗してもだめだとわかったろう、ワシはこれから潮来にゆくんだ。そう空港の話ばかりできんよ。二、三日もすれば、農民も話し合いに乗ってくるだろう」「これまでのように絶対反対ではどうしようもないというのが、わかってきてるからな。今度であきらめたさ」と発言し、依然反対派が地下に立てこもっている状況が続く中、地元の茨城県に向かった。このことは反対派の怒りを大いに買い、再び9月に行われた代執行(第二次代執行)では東峰十字路事件をはじめとする激しい衝突が発生した。 第一次代執行後の1971年5月28日、藤倉武男の辞任に伴う成田市長選挙に出馬した長谷川録太郎の応援の為に成田を訪れた。これを聞きつけた空港反対派が押し掛け、運輸大臣であった橋本への会談を迫った。もともと反対派と話し合いをする予定はなくそのまま戻る予定であった橋本は混乱を避けるために申し入れを受けたが、空港建設中止を求め政府の強引さを非難する戸村一作反対同盟委員長に対し、「空港建設は中止しない」としたうえで「空港用地内に土地を持っていない人(戸村のこと)とは話し合わない」とやり返すなど、会談は平行線のまま20分で終了した。
※この「成田空港問題とのかかわり」の解説は、「橋本登美三郎」の解説の一部です。
「成田空港問題とのかかわり」を含む「橋本登美三郎」の記事については、「橋本登美三郎」の概要を参照ください。
- 成田空港問題とのかかわりのページへのリンク