山神としての天狗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 山神としての天狗の意味・解説 

山神としての天狗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 15:44 UTC 版)

天狗」の記事における「山神としての天狗」の解説

天狗はしばしば輝くとして描かれ松明丸魔縁とも呼ばれた怨霊となった崇徳上皇が、天狗王として金色として描かれるのはこのためである。また、山神との関係も深く霊峰とされる山々には、必ず天狗がいるとされ(それゆえ山伏の姿をしていると考えられる)、実際に山神天狗ダイバ)とする地方は多い。現在でも、山形県最上郡伝承にみえる天狗白髪老人である。山伏中心とする天狗信仰は、民間仏教と、古代から続く山岳信仰に結びついたもので、極めて豊富な天狗についての伝説山岳信仰深さ物語るものである山形県などでは、夏山のしげみの間にある十数坪の地や砂地を、「天狗すもう場」として崇敬し神奈川県山村では、夜中の、木を切ったり、「天狗倒し」と呼ばれる山中大木切り倒す不思議な音、山小屋が、風もないのにゆれたりすることを山天狗仕業としている。鉄砲三つ撃てばこうした怪音がやむという説もある。その他、群馬県利根郡では、どこからともなく笑い声聞こえ構わず行くとさらに大きな声で笑うが、今度はこちらが笑い返すと、前にもまして大声で笑うという「天狗笑い」、山道歩いていると突然風が起こり山鳴りがして大きな石が飛んでくる「天狗礫」(これは天狗通り道だという)、「天狗田」、「天狗の爪とぎ石」、「天狗の山」、「天狗谷」など、天狗棲む場所、すなわち「天狗領地」、「狗賓住処」の伝承がある。金沢市繁華街尾張町では、宝暦5年1755年)に「天狗つぶて」が見られたという。静岡県小笠山では夏に山中から囃子の音が聞こえ怪異天狗囃子」があり、小笠神社天狗仕業だという。佐渡島新潟県佐渡市)でも同様に山神楽」(やまかぐら)といって山中から神楽のような音が聞こえ怪異天狗仕業という。岐阜県揖斐郡徳山村(現・揖斐川町)では「天狗太鼓といって山から太鼓のような音が聞こえるとの降る前兆だという。 また夜中明かりをつけ飛ばす天狗の火」の話など、神奈川県津久井郡内郷村(現・相模原市緑区)で夜中に川へ漁に行くと真っ暗な中を大きな火の玉が転がることがある河原の石の上洗い清め採れた供えると、火の玉が転がるのが止まる。また投網打ちに行くと、姿は見えないが少し前を同じく投網を打つものがいる。また大勢の人の声や松明の灯が見えるが誰もいない、これは「川天狗」と称し川天狗に対して山に住む天狗を「山天狗」ともいう。 「天狗揺さぶり」の話もある。山小屋自在鉤揺さぶったり、山小屋自体までガタガタ揺するさらには普段住んでいる家まで揺する埼玉県比企郡では天狗が家を揺さぶるのは珍しくなく、弓立近く山入では夜、山小屋を揺さぶる者が居るので窓からそっと覗くと赤い顔の大男がいたので、驚いて山の神祈り夜を明かしたという話が伝わっている。 特に、鳥のように自由に空を飛び回る天狗住んでいたり、腰掛けたりすると言われている天狗(あるいは)の伝承日本各地にあり、山伏山岳信仰天狗相関関係を示す好例である。樹木神霊依り代とされ、天狗山の神とも信じられていたことから、天狗樹木棲む信じられたと考えられるこうした木の周囲では、天狗羽音聞こえたり、風が唸ったりするという。風が音をたてて唸るのは、天狗の声だと考えられた。愛知県宝飯郡にある大松の幹には天狗の巣と呼ばれる大きな洞穴があり、実際に天狗見た人もいると云う。また埼玉県児玉郡では、天狗の松を伐ろうとした人が、から落ちてひどい怪我負ったが、これは天狗蹴落とされたのだという話である。天狗の木と呼ばれる樹木広がった大木や、二枝に岐れまた合わさって窓形になったもの、コブの形をしたものなど、著しく異形の木が多い。 民俗学者早川孝太郎『三州横山話』によると、愛知県北設楽郡東郷村出沢三作という木挽き仲間8人と山小屋居たとき、深夜に酒2升を買い、石油の缶を叩いて拍子をとり乱痴気騒ぎをした。すると、山上から石を投げ、岩を転がし小屋揺さぶり火の玉飛ばし周りの木を倒す音がした。一同酔い醒めて抱き合い生きた心地もしなかった。夜が明けたら木1本倒れていなかった。天狗悪戯であったという。この話は「天狗倒し」「天狗礫」「天狗火」「天狗揺さぶり」が一挙に現れたもので興味深い話である。これらの話は大体天狗仕業とされる代表的なもので、全国津々浦々少しずつ話を変えて伝えられている。 信州佐久稲子長野県小海町)の山奥に「天狗沢」という所がある。ここに天狗住み、里へ出て悪事を行うので、天狗を神として祀ったら、それはなくなった天狗の宮を木霊神社(こだまじんじゃと言う

※この「山神としての天狗」の解説は、「天狗」の解説の一部です。
「山神としての天狗」を含む「天狗」の記事については、「天狗」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山神としての天狗」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山神としての天狗」の関連用語

1
4% |||||

山神としての天狗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山神としての天狗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天狗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS