労働基準に関する法令とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 労働基準に関する法令の意味・解説 

労働基準に関する法令

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/02 14:48 UTC 版)

労働基準」の記事における「労働基準に関する法令」の解説

日本の労働基準に関する主な法令は、災害補償保険関係法及び公務員適用される特例法除き次のとおりである。 民法明治29年法律第89号)(1896年) - 第3編第2章第8節雇用労働基準法昭和22年4月7日法律49号)(1947年船員法昭和22年9月1日法律100号)(1947年鉱山保安法昭和24年5月16日法律70号)(1949年最低賃金法昭和34年4月15日法律137号)(1959年じん肺法昭和35年3月31日法律30号)(1960年労働災害防止団体法昭和39年6月29日法律118号)(1964年船員災害防止活動促進に関する法律昭和42年7月15日法律61号)(1967年炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法昭和42年7月28日法律92号)(1967年家内労働法昭和45年5月16日法律60号)(1970年労働安全衛生法昭和47年6月8日法律57号)(1972年作業環境測定法昭和50年5月1日法律28号)(1975年賃金の支払の確保等に関する法律昭和51年5月27日法律34号)(1976年自動車運転者の労働時間等の改善のための基準平成元年2月9日労働省告示第7号)(1989年雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律昭和47年7月1日法律113号)(1985年)(略称:男女雇用機会均等法育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律平成3年5月15日法律76号)(1991年)(略称:育児介護休業法労働時間等の設定の改善に関する特別措置法平成4年7月2日法律90号)(1992年短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律平成5年6月18日法律76号)(1993年)(略称:パートタイム・有期雇用労働法労働契約法平成19年12月5日法律128号)(2007年過労死等防止対策推進法平成26年6月27日法律100号)(2014年専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法平成26年11月28日法律137号)(2014年外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律平成28年11月28日89号)(2016年)(略称:外国人技能実習法建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律平成28年12月16日法律111号)(2016年このうち労働基準法は、労働者使用者賃金労働条件に関する基本的概念定義し、他の多く労働法令がこの定義に準拠しており、また、労働基準監督機関組織等規定していることから、労働基準ないし労働条件分野基本法と言うことができる。 労働基準監督機関厚生労働大臣厚生労働省労働基準局長、都道府県労働局長、労働基準監督署長、労働基準監督官等)が監督を行うのは、このうち労働基準法最低賃金法じん肺法炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法家内労働法労働安全衛生法作業環境測定法賃金の支払の確保等に関する法律及び自動車運転者の労働時間等の改善のための基準である。外国人技能実習法履行確保外国人技能実習生保護援助等については基本的に外国人技能実習機構が行うが、立入検査等業務労働基準監督官が行うこともある。また、労働基準監督機関が特別司法警察権有するのは、更にこのうち労働基準法最低賃金法じん肺法炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法家内労働法労働安全衛生法作業環境測定法及び賃金の支払の確保等に関する法律だけである。専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法労働契約法中の無期転換ルール特例定め法律であるがその手続は都道府県労働局が行う。 男女雇用機会均等法育児介護休業法及びパートタイム・有期雇用労働法については、労働基準監督機関ではなく婦人行政厚生労働省雇用環境・均等局及び都道府県労働局雇用環境均等部(室))が行う。 船員法及び船員災害防止活動促進に関する法律については、船員適用されるものであり、船員部分的に適用される労働基準法とともに船員労務官監督を行う。 鉱山保安法鉱山適用されるもので、鉱務監督官監督を行う。 民法及び労働契約法については監督行われない労働時間等の設定の改善に関する特別措置法過労死等防止対策推進法及び建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する法律は、理念法ないし努力義務規定した法律であるため、労働基準監督機関ガイドラインその他の周知啓発を行うものである労働災害防止団体法は、労働災害防止のための事業者団体について定めた法律であり、直接労働条件定め規定は無い。

※この「労働基準に関する法令」の解説は、「労働基準」の解説の一部です。
「労働基準に関する法令」を含む「労働基準」の記事については、「労働基準」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「労働基準に関する法令」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「労働基準に関する法令」の関連用語

労働基準に関する法令のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



労働基準に関する法令のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの労働基準 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS