俳優志望、漫画家デビューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 俳優志望、漫画家デビューの意味・解説 

俳優志望、漫画家デビュー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 08:22 UTC 版)

杉浦幸雄」の記事における「俳優志望、漫画家デビュー」の解説

1929年5月美術学校受験失敗した杉浦は、父親友人であった朝日新聞編集局長緒方竹虎や元記者中野正剛介し、同紙専属漫画家岡本一平への入門許された。この通称一平塾」で、のちに活動ともにする近藤日出造出会ったほか、同門矢崎茂四の蔵書だった『エスクァイア』『ザ・ニューヨーカー』『ル・リール』などの外国雑誌漫画に強い影響受けた。 「一平塾」での修業かたわら杉浦一時演劇熱中した当時通っていたアテネ・フランセ受講生から劇団第三芸術座」に誘われ1930年11月、エミール・マゾー(フランス語版)作の喜劇『ダルダメル氏(Dardamelle ou le cocu)』の主演として俳優デビュー果たした。やがて金杉惇郎、長岡輝子飯沢匡らと学生劇団「テアトル・コメディ」の旗揚げ参画し、1931年2月内幸町仁壽生命講堂行われる旗揚げ公演・トリスタン・ベルナール(フランス語版)作『自由の重荷(Le Fardeau de la liberté)』において、巡査役に内定したが、舞台初日父親当時経営していた会社倒産したことで、生家破産杉浦漫画投稿賞金実家家計支え決意をして舞台降板し、俳優になる夢を断念した。なお、杉浦飯沢戦後文藝春秋漫画賞受賞者杉浦)と選者飯沢)として再会している。 『ブリタニカ国際大百科事典』では、『アサヒグラフ』への投稿掲載され初め賞金得た1931年杉浦デビュー年としている。賞金は7円であった1932年に、近藤日出造横山隆一らと杉浦自宅会合開き漫画プロダクション性格持った若手漫画家団体「新漫画集団」を結成当初は「漫画集団」という名になる予定だったが、杉浦が「野獣派などと同じよう主義主張を持つグループとして」「派という文字入れろ」と強く主張し改められた。やがて「新漫画集団」は、ナンセンス漫画ブーム起こす。新漫画集団の中で特に抜きん出た横山隆一センス技術圧倒され杉浦は、「横山氏できないもの(略)をやるしかない」「彼の女に色気がない」「女が主役風俗漫画をかいて、女をかかせたら日本一漫画家になってやる」と決意し美人画はじめとする女性題材にした漫画活路見出していった。 杉浦1933年一コマ漫画キャプション編集者側が無断変更したことに抗議したことをめぐり、『アサヒグラフ』との関係が断絶し収入途絶。これを聞きつけた読売新聞社漫画部村上修が杉浦誘い近藤日出造とともに同社嘱託となり、日曜版別刷りの「読売サンデー漫画」などに執筆した杉浦同様に横山への対抗意識持ち似顔絵用いた政治漫画取り組んでいた近藤対称をなす、「家庭漫画」の書き手として人気を得るようになったまた、主婦之友1938年9月号から連載開始した『銃後ハナ子さん』→『ハナ子さん一家』が大ヒットした。この作品は後に主人公のモデルである轟夕起子主演で『ハナ子さん』のタイトル映画化され主題歌合わせてヒットした。『ハナ子さん一家』は後述応召のため1944年連載を一旦休止し戦後1947年連載再開連載末期映画タイトル同名の『ハナ子さん』となり、1949年終了した

※この「俳優志望、漫画家デビュー」の解説は、「杉浦幸雄」の解説の一部です。
「俳優志望、漫画家デビュー」を含む「杉浦幸雄」の記事については、「杉浦幸雄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「俳優志望、漫画家デビュー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俳優志望、漫画家デビュー」の関連用語

俳優志望、漫画家デビューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俳優志望、漫画家デビューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの杉浦幸雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS