保存(移築)されている建物の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 12:30 UTC 版)
「北海道開拓の村」の記事における「保存(移築)されている建物の一覧」の解説
(凡例:建物名 - 旧所在地 - 建築年代 ※備考) 市街地群 旧札幌停車場 - 札幌市中央区 - 1908年(明治41年) ※入場口、管理棟(外観再現) 旧開拓使札幌本庁舎 - 札幌市中央区 - 1873年(明治6年)※ビジターセンター(1998年(平成10年)外観再現)。 旧手宮駅長官舎 - 小樽市 - 1884年(明治17年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧開拓使爾志通洋造家 - 札幌市中央区 - 1878年(明治11年)築 旧福士家住宅 - 札幌市中央区 - 明治時代(1983年(昭和58年)移築)。開拓使官吏であった福士成豊の旧宅。 旧松橋家住宅 - 札幌市中央区 - 1897年(明治30年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧有島家住宅 - 札幌市白石区 - 1904年(明治37年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧浦河支庁庁舎 - 浦河郡浦河町 - 1919年(大正8年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧小樽新聞社 - 小樽市 - 1909年(明治42年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧開拓使工業局庁舎 - 札幌市中央区 - 1877年(明治10年)築(1983年(昭和58年)移築)。(2013年(平成25年)に国の重要文化財に指定) 旧北海中学校 - 札幌市豊平区 - 1909年(明治42年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧龍雲寺 - 札幌市北区 - 1893年(明治26年)築 旧札幌警察署南一条巡査派出所 - 札幌市中央区 - 1911年築 旧島歌郵便局 - 久遠郡せたな町 - 1902年(明治35年)築(1987年(昭和62年)移築) 旧山本理髪店 - 札幌市中央区 - 大正末期築。1986年(昭和61年)3月までは開拓村内で実際に理髪店として営業していた。2013年(平成25年)7月1日に全国理容生活衛生同業組合連合会の「理容遺産」全国第1号に認定された。 旧渡辺商店 - 枝幸郡中頓別町 - 大正後期築 旧浦河公会会堂 - 浦河郡浦河町 - 1894年(明治27年)築 旧来正旅館 - 旭川市 - 1919年(大正8年)築 旧三ます河本そば屋 - 小樽市 - 1909年頃築(主屋)(1987年(昭和62年)移築)。 旧武井商店酒造部 - 古宇郡泊村 - 1886年(明治19年)頃築 旧近藤医院 - 古平郡古平町 - 1920年(大正9年)築(医院棟) 旧近藤染舗 - 旭川市 - 1913年(大正2年)築 旧武岡商店 - 静内郡静内町 - 1898年築 旧大石三省堂支店 - 帯広市 - 1907年(明治40年)頃築 旧太田装蹄所 - 札幌市中央区 - 大正後期 旧藤原車橇製作所 - 雨竜郡妹背牛町 - 1903年(明治36年)築 旧本庄鉄工場 - 石狩市 - 1897年(明治30年)頃築 旧広瀬写真館 - 岩見沢市 - 1924年(大正13年)築(1991年(平成3年)再現)。 旧札幌拓殖倉庫 - 札幌市中央区 - 1907年(明治40年)築 旧札幌農学校寄宿舎 - 札幌市北区 - 1903年(明治36年)築 旧札幌師範学校武道場 - 札幌市中央区 - 1929年築(1998年(平成10年)移築)。 火の見櫓 - 札幌市白石区(再現) 漁村群 旧土谷家はねだし - 二海郡八雲町 - 1887年(明治20年)頃築 旧青山家漁家住宅 - 小樽市 - 1919年 廊下(再現) 旧秋山家漁家住宅 - 苫前郡羽幌町 - 1920年(大正9年)築 農村群 旧山本消防組番屋 - 札幌市厚別区 - 大正後期 旧若狭家たたみ倉 - 檜山郡上ノ国町 - 江戸末期築 旧ソーケシュオマベツ駅逓所 - 虻田郡喜茂別町 - 1907年(明治40年)頃築(主屋)(1983年(昭和58年)移築)。 旧田村家北誠館蚕種製造所 - 樺戸郡浦臼町 - 1905年(明治38年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧農商務省滝川種羊場機械庫 - 滝川市 - 1921年 旧納内屯田兵屋 - 深川市 - 1895年(明治28年)築 旧山田家養蚕板倉 - 札幌市西区 - 1881年(明治15年)頃築 旧信濃神社 - 札幌市厚別区 - 1897年(明治30年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧岩間家農家住宅 - 伊達市 - 1882年(明治14年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧河西家住宅 - 札幌市厚別区 - 1897年(明治30年)頃築 旧樋口家農家住宅 - 札幌市厚別区 - 1897年(明治30年)築(1983年(昭和58年)移築)。 旧小川家酪農畜舎 - 札幌市清田区 - 大正後期(1986年(昭和61年)移築)。2013年(平成25年)に屋根と2階部分が壊れて立ち入り禁止となった。 旧菊田家農家住宅 - 江別市 - 1893年(明治26年)頃築(1986年(昭和61年)移築)。 開拓小屋(再現) 山村群 森林鉄道機関庫(再現) 旧平造材部飯場(再現)(1986年(昭和61年)移築)。 炭焼小屋(再現)
※この「保存(移築)されている建物の一覧」の解説は、「北海道開拓の村」の解説の一部です。
「保存(移築)されている建物の一覧」を含む「北海道開拓の村」の記事については、「北海道開拓の村」の概要を参照ください。
- 保存されている建物の一覧のページへのリンク