九頭竜川下流とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 運河 > 日本の疎水 > 九頭竜川下流の意味・解説 

九頭竜川下流


九頭竜川下流
十郷用水路
九頭竜川下流
この疏水関連情報
疏水マップダウンロード
九頭竜川下流
水土里の路ウォーキング
(鉄道に乗って、疏水百選 芝原用水(九頭竜川下流)をたどる)
九頭竜川下流
疏水を守る活動
(東地区/坂井市/大関東地域環境を守る会)
九頭竜川下流
九頭竜川下流 疏水概要
疏水所在
九頭竜川下流域の4用水
光明寺用水 福井県福井市宝永用水路 L=1.7km
芝原用水 福井県福井市松岡町中心とする周辺地域(199km)
新江用水 丸岡町東二ツ屋山崎三ヶ用水路約5.5km
十郷用水 丸岡町四郎丸坂井町下新庄 用水路約8.3km

所在地域の概要
光明寺用水
本地区は福井県県都福井市中心部位置している。光明寺用水は、1級河川九頭竜川鳴鹿堰堤より取水した芝原用水から分水市街地流下福井市近郊優良農地かんがいしている。
芝原用水 
九頭竜川中流扇状地位置する松岡町から日野川九頭竜川合流する始点までの平坦な地域で、中心部には福井市街地をかかえる。
新江用水  
本地区は、丸岡町東部山沿い地域で、鳴鹿堰堤から取水した新江用水山裾流下し、1級河川竹田川沿いの集落水田かんがいしている。
十郷用水  
本地区は、1級河川九頭竜川右岸展開する水田地帯で、十郷用水鳴鹿堰堤で取水され、約3,500haの農地かんがいしている。

疏水概要・特徴
光明寺用水  
用水は、1級河川九頭竜川から取水した芝原用水支線で、その芝原用水歴史古く完成1607年で、古くから造られいたかんがい用水路整備したものといわれている。当時福井藩結城秀康により、城下飲料とするため上水として芝原用水整備されその範囲68にもおよんだ。しかし、当時飲料水として優先されたため、厳し利用制限が行われ、かんがい用いることは従属的考えられていた。光明寺用水芝原用水支線にあたる。  光明寺用水は、平成7年より水環境整備事業整備され護岸景観配慮した張り石で施工また、整備の際、福井産のしゃくだに石を積んだ水路護岸現れ当時用水路状況を知る貴重な資料となった
芝原用水
芝原上水と言われるとおり、福井藩結城秀康城下町飲料水周濠用水お堀確保主目的開削されたものであり、芝原用水外輪内輪分かれ外輪用水は、城下町北部農地灌漑し、内輪用水城下町へと引き込まれています。  今現在は、上水道お堀供給してます。
新江用水  
新江用水は、丸岡町鳴鹿堰堤から取水し、約250下流十郷用水から分水丸岡町東部山沿い流下する。この水路は、今から約300年前寛永2年1625年)に加賀浪士渡辺泉龍と、丸岡藩村人によって、4年歳月をかけて完成させたといわれている歴史ある用水路である。
完成した用水路は、幅約2m長さ10kmで、当時荒れ地農家もほとんどいない地域であったが、新たに約300haの水田拓くことができ、数百農家生まれた。  
当時工事は、付近山沿い地形も複雑であったため見通し悪く夜中たいまつ立てて高低確認しながらの測量行ったとされている。  
水路開かれるまでは、用水のほとんどを渓流頼っていたために、上下流の水争い絶えない状況であったが、新江用水完成により争いごと治まった。  
新江用水開削には、渡辺泉龍が中心となって多く村人参加し難工事完成させたわけだが、渡辺泉龍は農民からは感謝され丸岡藩主の祈願所であった女形谷の直乗院にある工事祈念し石碑丸岡町指定文化財)にその名前が刻まれている。
十郷用水  
十郷用水は、越前平野最大水路と言われ坂井平野大部分を養う。平安時代天永元年(1110年)に開削され、九頭竜川十郷大堰をつくり、当時用水延長七里(28km)にわたり、河口荘十郷荘園現在の坂井郡内)の水田約600haをかんがいしていた。その後、わずか十のからはじまり江戸時代には128、実に十倍以上となり、新江、高河合春近用水などが分流され、十万石を生み出す大動脈となり、現在も3,500haの農地かんがいする重要な用水である。  
しかし、水の量は昔と変わらず渇水時になるとあちこちの堰が切って落とされたり、農民同士争い起こり南北朝時代には将軍家にまで訴訟があがり、一乗谷朝倉氏も度々調停に関わっていた。さらに江戸時代入り水争い一段と激しくなり、その分方法は複雑・緊密化していった。  
終戦後昭和28年から幹線用水路工事が行われ、十郷用水整備され安定した用水供給が可能となった。しかし、水路老朽化したことから、用水再編あわせてパイプライン化を図る国営かんがい排水事業平成11年度より実施されている。


くわしい情報
九頭竜川下流
福井資源次世代
http://www.kuzuryu.org
九頭竜川下流
福井県農村振興課疏水百選ページ
http://info.pref.fukui.jp/nouson/sanpomiti/sosui/
sosuihyakusen/asuwa/asuwagawayousui.html
九頭竜川下流




固有名詞の分類

このページでは「全国疏水名鑑」から九頭竜川下流を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から九頭竜川下流を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から九頭竜川下流 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九頭竜川下流」の関連用語

九頭竜川下流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九頭竜川下流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
疏水名鑑疏水名鑑
Copy Light(c) : The Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS