中国放送・広島ホームテレビでの移動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:52 UTC 版)
「広島ホームテレビ」の記事における「中国放送・広島ホームテレビでの移動」の解説
中国放送から移行した朝日放送制作番組 夫婦善哉(末期=最後の半年間のみ) 部長刑事(深夜枠で放送後、途中打ち切り、その後の『新・部長刑事 アーバンポリス24』も不定期で放送したことがある) 新婚さんいらっしゃい!(これのみ2019年現在も放送中) シャボン玉プレゼント 必殺シリーズ(但し解消直後の半年間(テレビ新広島開局まで)は土曜正午から異時ネット。) はじめ人間ギャートルズ 霊感ヤマカン第六感(TBSテレビ系時代はネットワークセールス番組だったため同時ネットだったが、NETテレビ→テレビ朝日系移行後はローカルセールス扱いとなったため、日曜午後枠を中心に一時期遅れネットで放送したのみだった) プロポーズ大作戦(1975年4月の中国放送からの移行時は関西ローカル番組の番販購入扱いだった。1975年12月から全国ネット化) ワイドサタデー制作幹事局:朝日放送、共同制作:山陽放送→瀬戸内海放送・中国放送→広島ホームテレビ・RKB毎日放送→九州朝日放送・四国放送・南海放送・大分放送・宮崎放送 ワイドショー・プラスα ただいま恋愛中(55分枠時代も遅れネット用の30分版を放送。広島ホームテレビへの移行時は土曜17:30 - 18:00) 道頓堀アワー(松竹芸能との共同制作) お笑い花月劇場(吉本新喜劇) 全国高校野球選手権大会中継 他多数 ※この他、中国放送で本放送の後、腸捻転解消前に完結したアニメ(『ふしぎなメルモ』『ど根性ガエル』『海のトリトン』 など)およびドラマ(『必殺シリーズ』初期作品・『斬り抜ける』など)については、腸捻転解消直後から相当数が広島ホームテレビでも再放送されていた(腸捻転解消直後の編成移行期は中国放送でも、朝日放送・TBSテレビ・テレビ朝日の権利切れ後は前記2局に加えて広島テレビ・テレビ新広島でも再放送を実施)。 中国放送への移行前に広島ホームテレビで完結した毎日放送制作番組 仮面ライダーシリーズ(同時ネット)※再放送は中国放送でも実施仮面ライダー→仮面ライダーV3→仮面ライダーX→仮面ライダーアマゾン。テレビ朝日制作の平成・令和シリーズも当局で放送) ジャンボーグA 変身忍者 嵐(日曜 19:30 - 20:00。本来この時間のNETテレビ制作『象印スターものまね大合戦』は当時中国放送で放送) ジャングル黒べえ(日曜19:30 - 20:00〈1973年3月〉→ 日曜 8:30 - 9:00〈1973年4月1日より〉)※再放送は中国放送・広島テレビ・テレビ新広島でも実施 エースをねらえ!(アニメ版第1作・日曜 7:25 - 7:55。2004年のテレビ朝日制作テレビドラマも放送)※再放送は中国放送・広島テレビ・テレビ新広島でも実施 昆虫物語 新みなしごハッチ(日曜 7:25 - 7:55。フジテレビ系の第1作と日本テレビ系のリメイク版は広島テレビで放送。再放送は第1作・第2作ともテレビ新広島でも実施) ジムボタン(日曜7:25 - 7:55) 明色お笑いゲーム合戦(同時ネット) 青春ライバルマンション(同時ネット) 朝9時30分の帯ドラマ(『春からはじまる』など) 新・番頭はんと丁稚どん はーい!アグネス→ハッピー・アグネス(同時ネット) ※後述の通り、編成やスポンサーの都合等で、NETテレビ・毎日放送の番組の一部が中国放送・広島テレビで放送されていたため、編成によっては、広島ホームテレビと中国放送・広島テレビでNETテレビまたは毎日放送制作番組が競合することがあった。 ※『アップダウンクイズ』は腸捻転時代は地域限定ネットワークセールスであり、一社提供スポンサーであるロート製薬の推薦を受けなかったため、当局ではネットされず、ネットチェンジ後は通常のネットワークセールスに移行したため、中国放送が広島地域で初めてネットされるようになった。当該番組の時間帯(日曜19:00 - 19:30)はNETテレビ系またはフジテレビ系の遅れネット番組を放送していた(開局時はサービス放送時に中国放送から移行したNETテレビ制作『もーれつア太郎』アニメ第1作〕、その後はNETテレビ制作『ストライクボウル』など、腸捻転解消直前はNETテレビ制作『ジャンボ尾崎のチャレンジゴルフ』)。 中国放送へ移行した毎日放送制作番組 ▲は、広島ホームテレビ開局前に中国放送で放送されていた番組 ■は、広島ホームテレビ開局前に広島テレビで放送されていた番組 八木治郎ショー▲(同時ネット。編成やスポンサーなどの関係上、中国放送からの移行が1971年10月改編時となり、移行までドラマ再放送など独自編成で穴埋め) がっちり買いまショウ(同時ネット)▲ 皇室アルバム▲→■(途中打ち切り。番組は継続中) 野生の王国▲ ちびっこアベック歌合戦(同時ネット) まんが日本昔ばなし(同時ネット) - 再開後の1976年1月から中国放送へ移行 生きものばんざい(遅れネット) - 中国放送へ移行後は同時ネット化 ダンロップフェニックストーナメント…第1回のみ。第2回から中国放送へ移行 選抜高等学校野球大会■▲ - 広島地区では1963年に広島テレビが初放送。その後中国放送(1969年など)や広島ホームテレビで放送され、特に1972・73年の広島ホームテレビはローカルセールス枠で相当数の試合を放送した。腸捻転解消で中国放送に一本化されたが次第に放送が減少し、1991年の決勝戦の放送が最後となっている。 ※腸捻転解消後に中国放送を含むTBSテレビ系列で放送された毎日放送制作のアニメ・ドラマについては、毎日放送や中国放送を含むTBSテレビ系列の優先放送権失効後に広島ホームテレビで再放送された例がある(『影同心』『ムカムカパラダイス』『とんでぶーりん』等)。
※この「中国放送・広島ホームテレビでの移動」の解説は、「広島ホームテレビ」の解説の一部です。
「中国放送・広島ホームテレビでの移動」を含む「広島ホームテレビ」の記事については、「広島ホームテレビ」の概要を参照ください。
- 中国放送広島ホームテレビでの移動のページへのリンク