中国政府との対立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/07 05:21 UTC 版)
「チャイニーズ・デモクラシー (ガンズ・アンド・ローゼズのアルバム)」の記事における「中国政府との対立」の解説
『チャイニーズ・デモクラシー』とは、日本語で「中国の民主主義」との意味で、発売日の翌24日に中国共産党の機関紙が「中国への悪質な攻撃だ」「アメリカのバンドが、悪意を持って中国を攻撃するアルバムを発売した。西側の人間が民主主義を利用し、世界を支配しようとする陰謀の一部」と非難した。現状、『チャイニーズ・デモクラシー』は中国での発売が禁止されている。 同アルバムの公式サイトが中国では閲覧不可能となっているほか、同国インターネット検索エンジン大手の百度が『チャイニーズ・デモクラシー』に関する検索をブロックしているという。ただし、現地時間24日朝の時点では、米SNS大手のMyspaceであれば、中国のユーザーたちも同アルバム収録の14曲を視聴できた他、ガンズ・アンド・ローゼズの公式サイトもアクセス可能で、各ブログでもこのアルバムについて中国のファンたちが自由に語っていた。ブロガーたちの意見は様々で、「ガンズ・アンド・ローゼズは中国に対し、誤った軽蔑的な見方をしている」と書く者もいれば、「アルバムの名前だけで判断すべきでない。実際に曲を聞いて理解し、考えようとしたのか」と、冷静な態度を訴えるファンもいる。 同アルバムの公式サイトでは「中国人にもサイトへのアクセスが許可されるべきか」という質問が掲載され、回答者の70%が「そう思う」と答えている。
※この「中国政府との対立」の解説は、「チャイニーズ・デモクラシー (ガンズ・アンド・ローゼズのアルバム)」の解説の一部です。
「中国政府との対立」を含む「チャイニーズ・デモクラシー (ガンズ・アンド・ローゼズのアルバム)」の記事については、「チャイニーズ・デモクラシー (ガンズ・アンド・ローゼズのアルバム)」の概要を参照ください。
- 中国政府との対立のページへのリンク