丁稚・独立篇、戦争篇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:21 UTC 版)
回サブタイトル放送日ゲスト出演者1(サブタイトルなし) 昭和48年10月2日(1973年) 笑福亭仁鶴 2(サブタイトルなし) 10月9日 3にぎりめし 10月16日 4みち潮ひき潮 10月23日 5見たぞ!秘密を 10月30日 6やられたら、やりかえせ> 11月6日 7酒と女と学校 11月13日 扇千景・長谷川希世・岸部シロー 8朝がえり 11月20日 扇千景・長谷川希世・岸部シロー 9対決!番頭対丁稚 11月27日 扇千景・長谷川希世 10食うか 食われるか 12月4日 岸部シロー 11渦の中の弥生 12月11日 12売ったるで! 12月18日 13走れ!コッテ牛 12月25日 三島ゆり子 14人を使う方法 昭和49年1月1日(1974年) 内田朝雄・星由里子 15虫けらの意地 1月8日 星由里子 16毒には毒を! 1月15日 星由里子・原保美 17竹田敗れたり 1月22日 18目を開け!モーやん 1月29日 長谷川希世 19恋ごころ 2月5日 新藤恵美 20嫁さんさいなら 2月12日 新藤恵美 21男が先か女が先か 2月19日 新藤恵美 22恋と親友 2月26日 新藤恵美 23東京進出 3月5日 三遊亭円右桂伸治・桂高丸 24二つの再会 3月12日 太宰久雄/木内みどり 25陸軍が味方だ! 3月19日 中村鴈治郎 26独立戦争 3月26日 中村鴈治郎 27旦那の作戦 4月2日 入江若葉 28のるかそるか 4月9日 入江若葉 29敵か味方か 4月16日 入江若葉 30どてらい店発進! 4月23日 花沢徳衛・弓恵子 31妨害 4月30日 32商人の道 5月7日 33お目見得泥棒 5月14日 御木本伸介 34赤紙きたる 5月21日 間寛平 35嫁というほうび 5月28日 山本麟一 36すれちがい 6月4日 37かえらぬ花婿 6月11日 藤村有弘・岸部シロー 38さらば立売堀 6月18日 中村翫右衛門 39まぼろしの花嫁 6月25日 中村翫右衛門 回サブタイトル放送日ゲスト出演者40出征前夜 7月2日 中村翫右衛門 41一夜妻 7月9日 中村翫右衛門・有島一郎 42契約結婚 7月16日 中村翫右衛門・有島一郎 43男と女の賭け 7月23日 44猛やん、危機一髪 7月30日 45茂子にのびる魔手 8月6日 46アシのある幽霊 8月13日 47愛の巣づくり 8月20日 臼間香世 48おけら大作戦 8月27日 花沢徳衛・新藤恵美 49見せ金 9月3日 新藤恵美 50執念 9月10日 野川由美子・新藤恵美 51罠 9月17日 野川由美子、花沢徳衛 52密告 9月24日 夢路いとし・野川由美子 53捨て身の一策 10月1日 西川きよし、原保美・織本順吉 54一か八か 10月8日 西川きよし/横山やすし・織本順吉 55三枚の召集令状 10月15日 56商人の基本 10月22日 織本順吉 57最後の新婚旅行 10月29日 村田知栄子 58東京無宿 11月5日 太宰久雄、陶隆、佐々木すみ江、藤江リカ、三角八郎 59江戸っ子 11月12日 殿山泰司、太宰久雄、陶隆、佐々木すみ江、藤江リカ、三角八郎 60将軍の死 11月19日 清水将夫 61猛やん故郷に帰る 11月26日 徳永れい子 62死んだらいやや! 12月3日 63あゝ兵隊 12月10日 徳永れい子 64しごき地獄 12月17日 65地獄の沙汰も 12月24日 月亭可朝 ※総集編 12月31日 ※22:00 - 23:45の枠で放送。 66兵隊商人 1975年1月7日 ハナ肇 67地獄で仏 1月14日 ハナ肇 68殺意の銃口 1月21日 高品格 69どいつだ!?裏切者は 1月28日 下条アトム・ハナ肇・高品格 70裏のまた裏 2月4日 下条アトム・高品格 71弱みをさがせ 2月11日 伊藤孝雄・伊藤栄子・下条アトム 72あゝ!面会 2月18日 伊藤孝雄・下条アトム 73軍人の世界 2月25日 宝生あやこ・ハナ肇・伊藤孝雄 74脱走 3月4日 田崎潤・宝生あやこ・北沢彪 75あゝ輸送船 3月11日 松山栄太郎・田崎潤 76自爆分隊 3月18日 梢ひとみ 77日本負けた… 3月25日 梢ひとみ
※この「丁稚・独立篇、戦争篇」の解説は、「どてらい男」の解説の一部です。
「丁稚・独立篇、戦争篇」を含む「どてらい男」の記事については、「どてらい男」の概要を参照ください。
- 丁稚独立篇、戦争篇のページへのリンク