トップボックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トップボックスの意味・解説 

トップボックス

(リアボックス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 15:25 UTC 版)

オートバイ類に関して語る文脈でトップボックス: top box)と言うと、主にオートバイの後部の上部に取り付ける、荷物を積載するための箱である。トップケース: top caseあるいはtopcase)やリアボックスなどとも。

概要

多くはヘルメット1個か数個分ほどの大きさであり、施錠が可能である。使わないときは箱部分を取り外すことができるモデルもある。

リアボックスはその容量の大きさから設置によって積載性や利便性が大幅に向上するが、SSのようなフルカウルのモデルに設置すると、全体的な美観を損ねる場合がある。


また、リアボックス専用品ではなく、「ホムセン箱」などと呼ばれるホームセンター等で購入した一般的な収納箱や工具箱を取り付けるライダーもいる。オートバイ用の取り付け金具が付属していないので、取り付け方法を各自で工夫する必要がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トップボックス」の関連用語

トップボックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トップボックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトップボックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS