ラストダンス_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラストダンス_(テレビドラマ)の意味・解説 

ラストダンス (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 10:14 UTC 版)

ラストダンス』は、1990年7月2日から同年9月28日まで、フジテレビ系列で放送された東海テレビ泉放送制作共同制作の昼ドラマである。本放送終了後は新潟県テレビ朝日系列局である新潟テレビ21で平日の早朝に放送が行われた。

概要

上司とのトラブルで三立化学を辞め、子会社で下請けの大月化学研究所に勤め地道に細々と働いていた真田佐平が、ある日特許を獲得し、12億円の大金を手に入れ、やがて、副社長として三立化学に戻り、そして、金銭のトラブルによる大月化学との決別、部下との不倫、そして売上不振の責任を問われ、さらに権力闘争に敗れ、副社長を引責辞任、家族崩壊へ至る…という葛藤を描いた作品。佐平役を児玉清が演じた。

伊藤整が執筆した『氾濫』が原作であるが、大幅な設定変更がなされている。

キャスト

スタッフ

  • 原作:伊藤整『氾濫』
  • 演出:松生秀二、花堂純次、福田真治、小池唯一
  • 演出補:江口正和
  • 監修:永田宏二
  • 制作補:小松貴生
  • プロデューサー:福田真治、花堂純次、中根康邦
  • 企画:平野一夫、出原弘之
  • 脚本:田代淳二、鶴島光重、今井詔二、福田真治
  • 音楽:小六禮次郎
  • 美術制作:中孝造
  • 美術デザイン:雫石洋治
  • 技術:島方春樹
  • カメラ:白田龍夫
  • 照明:小松武久
  • 協力:ビデオスタッフフジアール
  • 制作:東海テレビ[1]、泉放送制作

主題歌

脚注

  1. ^ a b c d e f 『作家』第500号、作家社、1990年9月1日。 NDLJP:2366987/207

外部リンク

東海テレビ制作 昼ドラマ
前番組 番組名 次番組
あぶない女たち
(1990.4.2 - 1990.6.29)
ラストダンス
(1990.7.2 - 1990.9.28)
新金色夜叉 百年の恋
(1990.10.1 - 1990.12.28)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラストダンス_(テレビドラマ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラストダンス_(テレビドラマ)」の関連用語

ラストダンス_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラストダンス_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラストダンス (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS