いとしの婿どのとは? わかりやすく解説

いとしの婿どの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 07:29 UTC 版)

いとしの婿どの
ジャンル テレビドラマ
脚本 布勢博一
足達りつこ
演出 大西博彦
河野和平
出演者 范文雀
岸部シロー(現・岸部四郎
伊藤淳史
土居裕子
新藤栄作
鳳八千代
藤木悠 ほか
音楽 宮川晶(現・宮川彬良
オープニング 土居裕子「泣くために愛したい」
製作
プロデューサー 針生宏
宇野博之
大西博彦
制作 東宝
東海テレビ
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1989年10月9日 - 12月29日
放送時間平日 13:30 - 14:00
放送枠東海テレビ制作昼の帯ドラマ
放送分30分
回数60
テンプレートを表示

いとしの婿どの』(いとしのむこどの)は、東海テレビ制作・フジテレビ系列で、1989年10月9日から12月29日に放送された昼ドラマである[1]

概要

女系家族に一風変わったお婿さんがやって来て巻き起こった騒動を描く[2]

キャスト

スタッフ

  • 演出:大西博彦、河野和平
  • 演出補:白川士
  • プロデューサー:針生宏宇野博之、大西博彦
  • 脚本:布勢博一[2]、足達りつこ
  • 音楽:宮川晶[2](現・宮川彬良
  • 美術デザイン:金子信雄
  • 美術制作:小林久之
  • カメラ:野条光一
  • 照明:恩田守正
  • 技術:西館博光
  • 制作:東宝、東海テレビ放送

主題歌

脚注

  1. ^ いとしの婿どの”. テレビドラマデータベース. 2023年6月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 『作家』第490号、作家社、1989年11月1日。 NDLJP:2366977/68

外部リンク

東海テレビ制作 昼ドラマ
前番組 番組名 次番組
夏の嵐
(1989年7月3日 - 10月6日)
いとしの婿どの
(1989年10月9日 - 12月29日)
炎の旅路
(1990年1月4日 - 3月30日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いとしの婿どの」の関連用語

いとしの婿どののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いとしの婿どののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいとしの婿どの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS