いとしの未来ちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 特撮テレビ番組 > いとしの未来ちゃんの意味・解説 

いとしの未来ちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

いとしの未来ちゃん』(いとしのみらいちゃん)は1997年4月12日 - 6月28日までテレビ朝日系列で放送されたウイークエンドドラマ枠のテレビドラマ

放送時間

土曜日23時28分~23時58分

概要

文明の退化した2100年の未来において、姉が妹に過去の出来事として現在から少し未来(2020年から2050年)の話をするというオムニバス形式のドラマ。

全話の脚本と演出を片岡Kが務め、コメディー形式でありながらも、文明の過剰発展による危険をシビアに描いた。

再放送は一度だけ、2日に分けて深夜に集中して行われたことがある。

各話のサブタイトルに名作映画の作品名を用いているなど、権利的な問題があるためソフト化されたことはない。

全話共通のキャスト

  • 少女(姉):橋本真実
  • 妹:稲葉彩夏
  • 村島リョウ
  • カワイ麻弓(第5話除く)
  • オナペッツ(第3話・第4話除く)

放送リスト

  1. 第1話「時計じかけのオレンジ A CLOCKWORK ORANGE」[1]
  2. 第2話「青いパパイヤの香り L'odeur de la Papaye verte」[2]
  3. 第3話「男と女 UN HOMME ET UNE FEMME」[3]
  4. 第4話「眺めのいい部屋 A Room with a View」[4]
  5. 第5話「太陽がいっぱい PLEIN SOLEIL」[5]
  6. 第6話「おしゃれ泥棒 HOW TO STEAL A MILLION」[6]
  7. 第7話「ある愛の詩 LOVE STORY」[7]
  8. 第8話「ひまわり I GIRASOLI」[8]
  9. 第9話「ニュー・シネマ・パラダイス NUOVO CINEMA PARADISO」[9]
  10. 第10話「マーズ・アタック! MARS ATTACKS!」
    • 放送日:6月21日
  11. 最終話「シザーハンズ EDWARD SCISSOR HANDS」[10]
    第10話と最終話は前後編。

スタッフ

幻のシナリオ集

最終話放映後に、このドラマのシナリオ集のプレゼント告知があったが、結局このシナリオ集は出版されなかった。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ テーマはアンドロイド
  2. ^ テーマはバーチャル・リアリティ
  3. ^ テーマは思考スキャナー
  4. ^ テーマは高層マンション
  5. ^ テーマはクローン
  6. ^ テーマは電子マネー
  7. ^ テーマは記憶再生装置
  8. ^ テーマは気象制御
  9. ^ テーマは多チャンネル
  10. ^ テーマは宇宙旅行

外部リンク

テレビ朝日 ウイークエンドドラマ
前番組 番組名 次番組
いとしの未来ちゃん
※ここから土曜23時台後半へ移動




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いとしの未来ちゃん」の関連用語

いとしの未来ちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いとしの未来ちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいとしの未来ちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS