小浜 正寛

芸名 | 小浜 正寛 |
芸名フリガナ | こはま まさひろ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1967/12/17 |
星座 | いて座 |
干支 | 未年 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 176.5 cm |
体重 | 59 kg |
URL | http://www6.plala.or.jp/BOKUDEATH/ |
プロフィール | 1991年より92年まで劇団『パラノイア百貨店』に在籍。同劇団解散後の93年より、劇作家・宮沢章夫氏主宰『遊園地再生事業団』公演に定期的に出演。その感情をぎりぎりまで抑制したミニマムな演技術は、『静かな演劇』の旗手である宮沢氏のもと、この時期に鍛えられた。俳優活動と並行し、2001年より、アート・パフォーマー『ボクデス』として、構成・演出・出演を兼ねるソロ・パフォーマンス作品の発表をスタート。リアルな身体行為に、シュールなアニメーション映像&オブジェがミックスされたグルーヴ感溢れるダンスが話題を呼び、本来、現代アート作家に贈られる『キリンアートアワード2001』にて奨励賞を受賞。振付家としても国内外のコンテンポラリーダンス作家が集う『旧バニョレ国際振付賞横浜プラットフォーム』『TOYOTAコレオグラフィーアワード2006』に選出される。また、テレビ『たけしの誰でもピカソ 』にも出演し『アートバトル』では数回、チャンピオンになる。近年は、メディア・アートパフォーマンス集団『ニブロール』や、アルベールヴィル冬季オリンピック開会・閉会式を演出したフランス人演出家フィリップ・ドゥクフレ氏の日本・フランス・中国国際共同製作『IRIS』に出演し、国内はもとより、アメリカ、フランス、スペイン等、海外数ヶ国で公演を行い、高く評価される。現在は、芝居、パフォーマンス、ダンスといった舞台作品を中心に、CM、テレビ、映画等にも出演。また、コラム執筆、雑誌構成、企画と多方面に活躍中。"踊れるけどさっぱりした演技"で、日本での活動を本格的に再開。 |
代表作品1年 | 2019 |
代表作品1 | 映画『WE ARE LITTLE ZOMBIES』 |
代表作品2年 | 2018 |
代表作品2 | 舞台『会話表現I・II』 |
代表作品3年 | 2018~2020 |
代表作品3 | CM『プリマハム プリマヘルシー』 |
職種 | 俳優・女優・タレント/文化人 |
好きなスポーツ | 卓球 |
資格・免許 | 普通自動車 |
趣味・特技 | 指ダンス/卓球/早食い |
» タレントデータバンクはこちら
小浜正寛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 14:59 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2012年2月)
|
小浜 正寛(こはま まさひろ、1967年12月17日 ‐ )は、神奈川県横浜市出身の俳優。ワン・ツゥ・スリー所属。身長176.5cm、体重59kg。血液型はO型。
経歴
法政大学出身。1991年から1992年まで劇団「パラノイア百貨店」所属。1993年より宮沢章夫主宰の「遊園地再生事業団」の公演に定期出演。俳優と並行して、2001年よりアート・パフォーマー「ボクデス」としても活動しており、キリンアートアワード2001にて奨励賞を受賞した。
出演
テレビドラマ
- SCANDAL (2008年のテレビドラマ)(2008年) - 甘利俊樹 役
- あんどーなつ(2008年) - 丸岡秀夫 役
- 篤姫 (NHK大河ドラマ)(2008年) - 三条実美 役
- ロス:タイム:ライフ(2008年) - 石田修吾
- ハンチョウ〜神南署安積班〜(2009年) - 江藤店長 役
- 臨場(2009年) - 矢野刑事 役
- カバチタレ!(2010年) - 船山刑事 役
- 絶対零度 (テレビドラマ)(2010年) - 谷口康夫 役
- 東京地検特捜部長・鬼島平八郎 “眠らぬ鬼”(2010年) - 山岸治 役
- 龍馬伝(2010年) - 留吉 役
- BOSS (テレビドラマ)(2011年) - 澤村正也 役
- 悪党〜重犯罪捜査班(2011年) - 所沢正信 役
- 犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜(2011年) - 児玉克彦 役
- DOCTORS〜最強の名医〜(2011年) - 三好晋平 役
- 最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜(2012年) - 香川忠 役
- リッチマン、プアウーマン(2012年) - 山脇勝 役
- お助け屋☆陣八(2013年) - 後藤教授 役
- リアル鬼ごっこ THE ORIGIN(2013年) - 岸田茂男 役
- ダンダリン 労働基準監督官(2013年) - 木下健次郎 役
- 花燃ゆ(2015年) - 井上喜左衛門 役
映画
- 南極料理人(2009年) - 平さん(大気学者)役
CM
- マンパワー・ジャパン
- NTTコミュニケーションズ「アークスター」
- 日本コカコーラ「ファンタレモン」
- ENIX「ドラゴンクエスト7」
- Sony PlayStation 2「エクスターミネーション」
- ベネッセ「こどもチャレンジぷち」
- 大塚製薬「ポカリスエットステビア」
- 住友銀行
- ツーカーホン関西
- JR西日本
- SONY「ハンディカム」
- スタッフサービス「体によく効くスタッフサービス篇」
- ヘーベルハウス「SORAKARA篇」
- ブルドックソース「和風玉ねぎソース」
- P&G「ファブリーズ・子ども目線篇」
- アリコジャパン「元気によくばり保険」
- 東洋水産「昔ながらの中華そば」
- ライオン「ストッパ下痢止め」間に合わない篇
- BIG (宝くじ)「BIGの神様」夢の6億へ編
- 財団法人NHKサービスセンター
- BSデジタル推進スポット「BSデジ樽」篇
- BS日テレ十周年キャンペーン(ボクデス)
- ミツカン「食酢」やるじゃん!すし酢 「じゃことかいわれのプチどんぶり篇」「豚のプチどんぶり篇」
- サントリー「-196℃チューハイ」製法の唄篇 (2011)
- コーワ「プチウナコーワ」(2011)
- Mobage(モバゲー)by DeNA「神撃のバハムート」(2013、2014)
- NTTグループ「つなぐ。未来と。」(2011~2013)
- ジャパネットたかた「利益還元祭」(2013)
- ヘーベルハウス 「二世帯住宅はヘーベルハウス」編(2014)
- So-net「NURO 光」~ダウンロード編~(2014)
- JAL「秋休み一人旅」編(2014)
- 集英社「ナツイチ2015」(2015)
- メガネの田中「メガネ生活、変わる」編(2014~)
- NTT東日本「光と小学校」篇(2015)
- エステWAM「シェイプアップミラー」篇(2015)
外部リンク
- ボクデス on the WEB - 公式サイト
- プロフィール - ワン・ツゥ・スリー
- 小浜正寛のページへのリンク