フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideaeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideaeの意味・解説 

フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideae

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 14:05 UTC 版)

フタバガキ科」の記事における「フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideae」の解説

13480程度を含む最大亜科である。 Anisoptera Korth. メルサワ属(別名: パロサピス属)熱帯アジア10種が自生するメルサワマレー語およびインドネシア語: mersawa)とはこの属の樹種総称であるが、コーナー & 渡辺 (1969:170) では以下でいうメルサワパヤ1種あてられ呼称となっている。学名昆虫トンボ亜目のものと同じである。 Anisoptera aurea Foxw.(フィリピン名: dagang)- フィリピン固有種。 Anisoptera costata Korth. メルサワカサット(マレー語: mersawa kesat) - インドシナからマレー群島区系西部および中央部にかけて自生。 Anisoptera laevis Ridl. メルサワドリアン(マレー語: mersawa durian) - タイ半島部からマレー群島区系西部にかけて自生。 Anisoptera marginata Korth. メルサワパヤ、マレー語: mersawa paya - マレー群島区系西部自生。 Anisoptera megistocarpa Slooten アカメルサワ(マレー語: mersawa merah) - タイ半島部からスマトラにかけて自生。 Anisoptera scaphula (Roxb.) Kurz マスカルウッド(mascal wood) - アッサム州からマレー半島にかけて自生。 Anisoptera thurifera (Blanco) Blume パロサピスフィリピン名: palosapis) - フィリピンからスラウェシにかけて自生A. thurifera subsp. polyandra (Blume) P.S.Ashton(シノニム: A. polyandra Blume)ガラワ(パプアニューギニア名: garawa) - マルク諸島からニューギニアにかけて自生。 マスカルウッド Anisoptera scaphula の樹皮 Cotylelobium Pierre コチレロビューム属5種。 Cotylelobium burckii (F.Heim) F.Heim - ボルネオ固有種。 Cotylelobium lanceolatum Craib(シノニム: C. malayanum Slooten)レサックブキット(マレー語: resak bukit) - タイ半島東部からマレー半島東部ボルネオにかけて自生。 Cotylelobium lewisianum (Trimen ex Hook.f.) P.S.Ashton - スリランカ固有種。 Cotylelobium melanoxylon (Hook.f.) Pierre レサックバトゥ(マレー語: resak batu) - タイ半島部、マレー群島区系西部自生。 Cotylelobium scabriusculum (Thwaites) Brandis - スリランカ南西部にのみ自生。 Dipterocarpus C.F.Gaertn. フタバガキフタバガキ科内では3番目に大きなグループ65種、分布域インドからマレー群島区系にかけて。この属の樹種概してクルインマレー語およびインドネシア語: keruing)やアピトンフィリピン名: apitong)と呼ばれる一部落葉性の種がある。 Dipterocarpus acutangulus Vesque クルインブキット(サラワク名: keruing bukit) - タイ半島部からマレー半島ボルネオにかけて自生Dipterocarpus alatus Roxb. ex G.Don カンインビュ(ビルマ語: ကညင်ဖြူ カニンビュー)- インド北東部からマレー半島フィリピンルソン島)にかけて自生。 Dipterocarpus applanatus Slooten - ボルネオ固有種。 Dipterocarpus baudii Korth. ヤーンプルアン(タイ名: yaang phluang) - バングラデシュからスマトラにかけて自生。 Dipterocarpus caudifer Merr. クルインプティ(ボルネオ北部名: keruing puteh) - ボルネオサバ州サラワク州固有種。 Dipterocarpus confertus Slooten クルインコビス(ボルネオ北部名: keruing kobis) - ボルネオ固有種。 Dipterocarpus grandiflorus (Blanco) Blanco オオミフタバガキ - バングラデシュからインドシナマレー群島区系西部からフィリピンルソン島北西部)にかけて自生。 Dipterocarpus hasseltii Blume ヤーンクリアン(タイ語: ยางเกลี้ยง)- インドシナからマレー群島区系西部および中央部にかけて自生。 Dipterocarpus indicus Bedd. ブラックダマール(英: black dammar)- インド南西部にのみ自生Dipterocarpus intricatus Dyer ヒエンクラートタイ語: เหียงกราด)- インドシナ自生。 Dipterocarpus lowii Hook.f. クルインバトゥ(インドネシア語: keruing batu) - マレー群島区系西部自生。 Dipterocarpus obtusifolius Teijsm. ex Miq. ヒエンタイ語: เหียง)- インドシナからマレー半島プルリス州)にかけて自生。 Dipterocarpus retusus Blumeシノニム: D. trinervis Blume ディプテロカルプス・トリネリビス)- アッサムから中国雲南省西部および南東部)にかけて、またインドシナから小スンダ列島にかけて自生。 Dipterocarpus tuberculatus Roxb. インビルマ語: အင်)- バングラデシュからインドシナにかけて自生。 Dipterocarpus validus Blumeシノニム: D. warburghii Brandis)ハガカック(フィリピン名: hagakhak) - ボルネオ北部および東部からフィリピンにかけて自生。 Dipterocarpus zeylanicus Thwaites ホラシンハラ語: හොර)- スリランカ固有種。 カンインビュ(Dipterocarpus alatus)の樹皮 カンインビュの種子 Stemonoporus Thwaites和名未定の属である。26種が認められるが、その全てスリランカ固有種である。 Upuna Symington ウプン属ボルネオ固有種である Upuna borneensis Symington ウプン(サバ名: upun)1種だけが知られる単型の属である。 ウプン(Upuna borneensis)の樹形 Vateria L.3種が知られるリンネの『植物の種』(Species Plantarum; 1753年) で記載された属で、フタバガキ科分類されている属の中では最初に記載が行われたものである。 Vateria copallifera (Retz.) Alston - スリランカ固有種。 Vateria indica L. インドコーパル(インド名: Indian copal) - インド南西部および南部にのみ自生。『植物の種』で記載されフタバガキ科分類されている種の中では最初に記載された種である。 Vateria macrocarpa K.M.Gupta - インド南部にのみ自生。 インドコーパル(Vateria indica)の樹形 インドコーパルの樹形 インドコーパルの インドコーパルの果実 インドコーパルの発芽地下性。 Vateriopsis F.Heim和名未定の属。アフリカ大陸東方インド洋上の島国セーシェル自生する Vateriopsis seychellarum (Dyer) F.Heim(和名未定1種だけが知られる単型の属である。 Vateriopsis seychellarum の花 Vateriopsis seychellarum の実 Vatica L. バチカ属(別名: ナリグ属)中国南部から熱帯アジアにかけて77種が自生。 Vatica lowii King レサックピピット(マレー語: resak pipit) - タイ半島部からマレー半島にかけて自生。 Vatica maingayi Dyer レサック(マレー語: resak) - タイ半島部からマレー群島区系西部にかけて自生。 Vatica mangachapoi Blanco リュウノウガシ(別名: ナリグ、フィリピン名: narig)- 海南省からベトナムマレー半島北部ボルネオフィリピンにかけて自生。 Vatica pallida Dyer ツクバネバチカ - マレー半島ペナン州固有種。 Vatica rassak (Korth.) Blumeシノニム: V. papuana Dyer)レサックイリアン(サバ名: resak irian) - ボルネオからニューギニアにかけて自生。 レサックイリアン(Vatica rassak)の花 Dryobalanops C.F.Gaertn. リュウノウジュ属 7種程度知られリュウノウジュDryobalanops aromatica)などが含まれる。 Hopea ホペア属 バングラデシュおよび東南アジア自生するタキアンHopea odorata Roxb.)やインド固有種のマラバルテツボク(Hopea parviflora Bedd.)など110種程度知られる。 マラバルテツボク(Hopea parviflora)の マラバルテツボクの花 マラバルテツボクの果実 Neobalanocarpus P.S.Ashton 和名未定の属。マレー半島分布するチェンガル(Neobalanocarpus heimii (King) P.S.Ashton、シノニム: Balanocarpus heimii King; 別名: メラワン マレー語: merawan)一種だけが知られる単型の属である。 チェンガル(Neobalanocarpus heimii)の樹皮様子 チェンガルの根元様子 土場に並ぶチェンガル Parashorea Kurz パラショレア属インドシナからマレー群島区系西部および中央部にかけて13種が自生属名 Parashorea は「サラノキ属 Shorea似ているの意味本属のうち比較的軽軟な樹種はバグチカン(フィリピン名: bagtikan)、対して比較的重硬な樹種はグルトゥ(マレー語: gerutu)と総称される発芽直後の姿が特徴的で、子葉地面ギリギリところに出し次に出てくる小葉針状針葉樹実生様に見えるという。 Parashorea buchananii (C.E.C.Fisch.) Symington カエンヒン(ラオス名: kaen hin) - インドシナ自生。 Parashorea densiflora Slooten & Symington グルトゥパシル(マレー語: gerutu pasir) - マレー半島自生。 Parashorea globosa Symington グルトゥパシルダウンブッサル(マレー語: gerutu pasir daun bessar) - マレー半島からスマトラにかけて自生。 Parashorea malaanonan (Blanco) Merr.シノニム: P. plicata Brandis)バチカラワン(別名: ホワイトセラヤ)- ボルネオからフィリピンにかけて自生。 Parashorea parvifolia Wyatt-Sm. ex P.S.Ashton ウラトマタブキット(ブルネイマレー語英語版): urat mata bukit) - ボルネオ固有種。 Parashorea smythiesii Wyatt-Sm. ex P.S.Ashton ウラトマタバトゥ(サバ名: urat mata batu) - ボルネオ固有種。 Parashorea stellata Kurz グルトゥグルトゥ(マレー語: gerutu gerutu) - インドシナからマレー半島にかけて自生。 Parashorea tomentella (Symington) Meijer ウラトマタブルドゥ(サバ名: urat mata beludu) - ボルネオサバ州東カリマンタン州固有種。 パラショレア属の樹形の例(バチカラワン Parashorea malaanonan) Shorea Roxb. ex C.F.Gaertn. サラノキ属 200近く知られる最大の属。サラソウジュShorea robusta)が含まれる一部落葉性の種がある。 Shorea属の幹S. bracteolata Shorea属のS. maxima Shorea属の花S. rocburghii Shorea属の花S. robusta

※この「フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideae」の解説は、「フタバガキ科」の解説の一部です。
「フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideae」を含む「フタバガキ科」の記事については、「フタバガキ科」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideae」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideae」の関連用語

フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideaeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フタバガキ亜科 Subfamily Dipterocarpoideaeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフタバガキ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS