サバ州とは? わかりやすく解説

サバ【Sabah】


サバ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 02:11 UTC 版)

サバ州

Sabah
سابه


紋章
標語: 
Sabah Maju Jaya
座標: 北緯5度15分 東経117度0分 / 北緯5.250度 東経117.000度 / 5.250; 117.000
ブルネイ 16世紀
スールー王国 1658年
英保護国北ボルネオ 1882年
マレーシア 1963年9月16日
州都 コタキナバル
政府
 • 政党 国民戦線
 • 州知事 Juhar Mahiruddin
 • 州首相英語版 ハジジ・ノール
面積
 • 合計 76,115 km2
人口
(2021年[1]
 • 合計 383.33万人
族称 Sabahan
人間開発指数
 • HDI(2021年) 0.702 ()
郵便番号
88xxx ~ 91xxx
電話番号 087 (内陸部)
088 (コタキナバル & クダッ)
089 (Lahad Datu, サンダカン & タワウ)
ISO 3166コード MY-12
ナンバープレート SA,SAA,SAB (コタキナバル & コタ・ブルッ)
SB (Beaufort)
SD (Lahad Datu)
SK (クダッ)
SS (サンダカン)
ST (タワウ)
SU (Keningau)
ウェブサイト sabah.gov.my
テンプレートを表示
マレーシア法1963(ドキュメント)
マレーシアに係る合意(文書)

サバ州(サバしゅう、ラテン文字: Sabah, ジャウィ: سابه)は、マレーシアの行政区画)のひとつである。

概要

ボルネオ島にあるマレーシア領の東側3分の1を占める。州都はコタキナバル。マレーシア国内において高度な自治権を有しており、州外との行き来には入境管理が行われ、マレーシア国民であっても身分証明書(MyKadと呼ばれる国民身分証)が必要となる。

歴史

1881年北ボルネオ会社が設立され、当初は経営もしていた。[2][3] [4][5]1888年イギリス保護国イギリス保護国北ボルネオ1882年 - 1963年)が成立した[6]

1963年サラワク州シンガポールとともにマラヤ連邦と統合してマレーシアを結成した[6]

北ボルネオ紛争

2013年2月11日ラハダトゥ付近に「スールー王国軍」を名乗る武装勢力が不法上陸し(ラハダトゥ対立 (2013年))、治安部隊との戦闘で双方に死者が出た[7][8]

地理

ボルネオ島北部、サラワク州ブルネイ(陸路国境はないがブルネイ湾を挟んで接している)・インドネシアに隣接している。現在はマレーシア領であるが、かつてフィリピンが同地域の領有権を主張したこともある(スールー王国参照)。

州の大半がジャングルに覆われており、世界遺産にも登録されたキナバル国立公園東南アジア最高峰のキナバル山(標高4,095m)もこのサバ州にある。なお、キナバル山は州の旗にも描かれている。

州政府の地域行政区分

行政区域

サバ州は5つの広域行政地域(マレー語:Bahagian, 英語:Division)に分けられる。

  • クダッ省 (マレー語:Bahagian Kudat, 英語:Kudat Division)
    • コタ・マルドゥ郡 (Daerah Kota Marudu)
    • クダッ郡 (Daerah Kudat)
      • バンギ支郡 (Daerah Kecil Bangi)
      • マトゥンゴン支郡 (Daerah Kecil Matunggong)
    • ピタス郡 (Daerah Pitas)
  • 西海岸省 (マレー語:Bahagian Pantai Barat, 英語:West Coast Division)
    • コタ・ブルッ郡 (Daerah Kota Belud)
    • コタキナバル郡 (Daerah Kota Kinabalu)
    • パパール郡 (Daerah Papar)
    • プナンパン郡 (Daerah Penampang)
    • プタタン郡 (Daerah Putatan)
    • ラナウ郡 (Daerah Ranau)
    • トゥアラン郡 (Daerah Tuaran)
      • タンパルリ支郡 (Daerah Kecil Tamparuli)
  • 内陸省 (マレー語:Bahagian Pedalaman, 英語:Interior Division)
    • ビューホート郡 (Daerah Beaufort)
      • ムンバクッ支郡 (Daerah Kecil Membakut)
    • クニンガウ郡 (Daerah Keningau)
      • ソック支郡 (Daerah Kecil Sook)
    • クアラ・プニュ郡 (Daerah Kuala Penyu)
      • ムヌンボッ支郡 (Daerah Kecil Menumbok)
    • ナバワン郡 (Daerah Nabawan)
      • パガルンガン支郡 (Daerah Kecil Pagalungan)
    • シピタン郡 (Daerah Sipitang)
    • タンブナン郡 (Daerah Tambunan)
    • テノム郡 (Daerah Tenom)
      • クマボン支郡 (Daerah Kecil Kemabong)
  • サンダカン省 (マレー語:Daerah Sandakan, 英語:Sandakan Division)
    • ブルラン郡 (Daerah Beluran)
      • トゥルッピ支郡 (Daerah Kecil Telupid)
      • パイタン支郡 (Dareah Kecil Paitan)
    • キナバタンガン郡 (Daerah Kinabatangan)
    • サンダカン郡 (Daerah Sandakan)
    • トンゴッ郡 (Daerah Tongod)
  • タワウ省 (マレー語:Daerah Tawau, 英語:Tawau Division)
    • クナッ郡 (Daerah Kunak)
    • ラハ・ダトゥ郡 (Daerah Lahad Datu)
      • トゥンク支郡 (Daerah Kecil Tungku)
    • スンポルナ郡 (Daerah Semporna)
    • タワウ郡 (Daerah Tawau)

なお、地理的に近い位置にあるラブアン島は連邦直轄領となっている。

地方自治体

    • ビューホート町 (Majlis Daerah Beaufort)
    • ブルラン町 (Majlis Daerah Beluran)
    • クニンガウ町 (Majlis Daerah Keningau)
    • キナバタンガン町 (Majlis Daerah Kinabatangan)
    • コタ・ブルッ町 (Majlis Daerah Kota Belud)
    • コタ・マルドゥ町 (Majlis Daerah Kota Marudu)
    • クアラ・ペニュ町 (Majlis Daerah Kuala Penyu)
    • クナック町 (Majlis Daerah Kunak)
    • ラハ・ダトゥ町 (Majlis Daerah Lahad Datu)
    • ナバワン町 (Majlis Daerah Nabawan)
    • パパール町 (Majlis Daerah Papar)
    • プナンパン町 (Majlis Daerah Penampang)
    • ラナウ町 (Majlis Daerah Ranau)
    • スンポルナ町 (Majlis Daerah Semporna)
    • シピタン町 (Majlis Daerah Sipitang)
    • タンブナン町 (Majlis Daerah Tambunan)
    • テノム町 (Majlis Daerah Tenom)
    • トゥアラン町 (Majlis Daerah Tuaran)
    • クダッ町 (Lembaga Bandaran Kudat)
コタキナバル

経済

州内で伐採される木材の多くは日本に輸出され、南洋材として重宝された。沖合では石油が生産されており、最近[いつ?]ガスも発見された。

一方で州都のコタキナバルの周辺には、大規模なビーチリゾートが開発されている。

交通

陸運

空運

住民

民族

民族構成は、カダザン族英語版バジャウ族英語版en:Bruneian peopleen:Murut peopleなど先住民族が多数。中国系(客家)もいる。近年サバ州の不法移民が増加している。

言語

マレー語チャバカノ語en:Semporna

宗教

イスラム教キリスト教仏教

脚注

出典

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サバ州」の関連用語


2
KKラマ デジタル大辞泉
72% |||||

3
タンジュン‐アル デジタル大辞泉
58% |||||

4
トゥアラン デジタル大辞泉
58% |||||



7
52% |||||


9
ガヤ島 デジタル大辞泉
50% |||||

10
キナバル山 デジタル大辞泉
50% |||||

サバ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サバ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサバ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS