トンガリとその家族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トンガリとその家族の意味・解説 

トンガリとその家族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 22:24 UTC 版)

キテレツ大百科の登場人物」の記事における「トンガリとその家族」の解説

トンガリ原作公園恐竜」ではコンチ面長つり目ブタゴリラ腰巾着一人アニメでは名前がトンガリ固定されている。アニメ版 声 - 真夏竜吾TVSP)→三ツ矢雄二 アニメではトンガリに名前が固定されコンチの名前は原作トンガリ一緒にいた名無しキャラクター使われている。 本名浩二とんがり こうじ)、通称トンガリ・トンガラシ・トラガリ・僕ちゃん・浩二身長140cm。 別荘を持つ資産家御曹司極度なマザコンで、何かにつけて「ママ〜」と叫んで泣くみよ子同様勉強運動が苦手な様子はない。マザコン女々しい面があるが、塾や他の小学校女の子仲良くなったり、転校した五月文通したりと抜け目がない面もある。五月登場して以来五月に夢中である。 1987年TVSP版では完全なブタゴリラ腰巾着であり、金持ちぶりを自慢するなど生意気な振る舞い取っていた。テレビアニメ版初期もその名残残りアニメ開始当時前期は、キテレツ・コロ助と敵対する事が多かったが、シリーズ進行とともにキャラクター変化させ、やがてブタゴリラツッコミ役が定着し、キテレツ・コロ助とは良き友人として接する関係になった博学な一面もあり、キテレツも感心させるほど。 母親の言うことには絶対服従で、夜遅くまで塾通いをしており、学校クラス成績トップである。視力検査仮性近視といわれてしまう。テレビゲームミニ四駆など最新オモチャ揃えていて、その腕前達者である。 特技は絵であり、第316話では区の児童コンクール入賞している。さらにその絵を鑑賞した銭湯経営者から頼まれ銭湯内の壁画にも挑戦した漫画才能にも恵まれており、小学5年生ありながら軽い気持ち応募した作品劇中雑誌のゲラゲラコミックに掲載されるなど、その漫画才能藤子・F・不二雄作品キャラクター中でも傑出している。絵柄タッチ藤子・F・不二雄そのものキテレツ発明品前世探知機」によって自分前世ゴキブリであることを知り大ショックを受ける。長野県伊豆などに何度家出をしたこともある。 嫌いな野菜ピーマンで、トマトジュースも苦手。夢の中でキテレツ発明対し「昔の焼き直ししかできない男」と痛烈な評価下しキテレツコロ助の手によって天罰を受ける。コロ助同様日頃ブタゴリラには振り回されているが、物事ハッキリと言うタイプである。彼もまた余計な事を言いキテレツブタゴリラ等を怒らせる事があるキテレツたちが遠出をする時はブタゴリラ策略でよく置いてけぼりにされる。ガールフレンド複数おり、劇中の描写を見る限りではかなりモテるようである。 「百丈島」にトンガリ家の別荘有り作中では何度も登場する自家用飛行機でこの島へ向かい夏休みなどの休暇の度にここで過ごしている。 日頃からブタゴリラいじめられてばかりで、そのストレス発散させるためにブタゴリラと親に内緒ボクシングジム通ってサンドバッグブタゴリラ見立てて殴りまくりストレス発散させていたが、キテレツたちにボクシングジム通っていることを知られてしまう。コロ助日頃からいじめられ分のストレス発散させるためにトンガリ一緒にジム通い出す。最終的にジム通っていることを母親ブタゴリラ知られジムをやめてしまう。ボクシングセンスいまひとつだった模様高校卒業後は高尾大学進学する。 『新キテレツ大百科』では顔が異なる。 幼稚園時代は「おもらしトンちゃんと言われ失禁癖は現在も直っていない様子235話ではマザコンから脱却し男らしくなるためにキテレツ道具自信つけようとしたが、自信付き過ぎてしまい失敗に終わる。 コンチアニメ版原作では名前がなく、顔が丸いブタゴリラ腰巾着一人アニメ版 声 - 佐藤智恵上村典子 ブタゴリラのもう1人の子分。本名近藤こんどう)。原作では名前が無くアニメ化当初名無しの状態が続いていたが、しばらく後に原作他のキャラクターの名がつけられた。 元々、地味な少年であるが、アニメ版では前半期にはよく登場しブタゴリラ・トンガリと共にキテレツ・コロ助に敵対し悪さをしていたが、シリーズ中期におけるブタゴリラ・トンガリのキャラクターチェンジトンガリがパートナーキャラになり大幅に出番増えたのとは対照的に出番なくなり影がさらに薄くなっていった『ドラえもん』で言うとジャイアンたちの背景にいる「はる夫」・「安雄」の位置に立つ。キテレツ同級生キャラの中ではレギュラーキャラ次の位置についていた。トンガリと仲が良く一緒に登場することがほとんどで単独登場することが無くメイン活躍したエピソードも無い。 アニメでは全話内でキテレツたちと共に学校関係以外の通常の旅に出かけたことが1度もない。なお、ほとんど出演することがなくなった後期でもアニメ313話ではキテレツ・トンガリと相部屋という形で久々に登場しブタゴリラから監視役命じられるなど出番与えられた。

※この「トンガリとその家族」の解説は、「キテレツ大百科の登場人物」の解説の一部です。
「トンガリとその家族」を含む「キテレツ大百科の登場人物」の記事については、「キテレツ大百科の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トンガリとその家族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トンガリとその家族」の関連用語

トンガリとその家族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トンガリとその家族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキテレツ大百科の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS