インサートとは? わかりやすく解説

insert

別表記:インサート

「insert」とは・「insert」の意味

「insert」とは、英語で「挿入する」という意味の動詞である。過去形は「inserted」であり、名詞としての意味は「挿入物」である。主に、文書データベースなどに新し情報追加する際に使用される

「insert」の発音・読み方

「insert」の発音は、IPA表記で/ɪnsˈɚːt/(インサート)と読む。アクセントは「イン」の部分置かれる

「insert」の語源・由来

「insert」の語源は、ラテン語の「inserere」であり、その意味は「中に入れる」である。英語においては16世紀に「挿入する」という意味で使用されるようになった

「insert」の類語

「insert」の類語には、add追加する)、embed埋め込む)、integrate統合する)などがある。これらの単語は、それぞれ異なニュアンス持ちつつも、何らかの情報要素追加するという意味で使われることが多い。

「insert」を含む用語・関連する用語

「insertキー」とは

insertキー」とは、コンピュータのキーボードにあるキー一つで、文字数字カーソル位置挿入する機能を持つ。オーバータイプモードとインサートモード切り替えることができる。

「insert into」とは

「insert into」とは、データベース言語SQLにおいて、新しデータテーブル挿入する際に使用されるコマンドである。テーブル名と挿入するデータの値を指定して実行する

「insert文(SQL)」とは

insert文」とは、データベース言語SQLにおいて、新しデータテーブル追加するための命令文である。insert intoコマンド使用してデータ挿入する

「insert文のmysql」とは

insert文mysql」とは、データベース管理システムMySQLにおいて、insert文使用して新しデータテーブル追加する方法である。MySQLでは、insert文構文が他のデータベースシステム若干異な場合がある。

「insert文の基本」とは

insert文基本」とは、データベース言語SQLにおいて、新しデータテーブル追加する際の基本的な構文である。insert intoコマンド使用しテーブル名と挿入するデータの値を指定する

「insert文(sqlserver)」とは

insert文sqlserver)」とは、データベース管理システムSQL Serverにおいて、insert文使用して新しデータテーブル追加する方法である。SQL Serverでは、insert文構文が他のデータベースシステム若干異な場合がある。

「insert」の使い方・例文

1. Please insert your card into the machine.(カード機械挿入してください。)
2. Insert the key into the lock and turn it.(鍵を錠に差し込んで回してください。)
3. The editor inserted a comment in the margin.(編集者余白コメント挿入した。)
4. Insert the batteries with the correct polarity.(正し極性電池挿入してください。)
5. The program will automatically insert the date.(プログラム自動的に日付挿入する。)
6. Insert the USB drive into the computer.(USBドライブコンピュータ挿入してください。)
7. The teacher inserted a new page into the textbook.(先生教科書新しページ挿入した。)
8. Insert the SIM card into the phone.(SIMカード電話挿入してください。)
9. The author inserted a quote from a famous poet.(著者有名な詩人の引用挿入した。)
10. Insert the data into the database using SQL.(SQL使ってデータベースデータ挿入してください。)

インサート【insert】

読み方:いんさーと

[名](スル)

差し込むこと。挿入

映画テレビで場面場面との間に手紙書物などの1ページクローズアップ挿入すること。テレビ対談番組の間に回想フィルム入れたりするのはフィルムインサートという。


インサート

別名:挿入
【英】insert

インサートとは、ワープロソフトテキストエディタなどで、すでに入力されデータの中の任意の箇所に、新たにデータ割り込ませて入力することである。あるいは、表計算ソフトにおいて、ワークシート上に新たなや行などを割り込ませて加えること。

オフィスソフトのほかの用語一覧
ワープロソフト:  閲覧モード  一太郎  インデント  インサート  印刷プレビュー  一括置換  欧文ワープロ

インサート insert


インサート [insert] <録音用語>


インサート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 08:10 UTC 版)

インサート (insert) は、英語で「挿入」の意味。




「インサート」の続きの解説一覧

インサート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:39 UTC 版)

プロ野球チップス」の記事における「インサート」の解説

1998年からは表面ラメ用いたインサート(レアカード発行されるようになった。インサートには色違いラメ模様違いなどのパラレル版も存在するスターカード1998-)「トッププレーヤーカード」(2011まで)と称したカードもある。基本的に全ての弾で各球団2選手ずつ発行されるレジェンド引退選手カード2014-)

※この「インサート」の解説は、「プロ野球チップス」の解説の一部です。
「インサート」を含む「プロ野球チップス」の記事については、「プロ野球チップス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「インサート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インサート」の関連用語

1
インサートし 活用形辞書
100% |||||

2
インサートしろ 活用形辞書
100% |||||

3
インサートせよ 活用形辞書
100% |||||

4
インサート化 活用形辞書
100% |||||

5
インサートしうる 活用形辞書
100% |||||

6
インサートしたい 活用形辞書
100% |||||

7
インサートしたがる 活用形辞書
100% |||||

8
インサートして 活用形辞書
100% |||||

9
インサートします 活用形辞書
100% |||||

10
インサートすれば 活用形辞書
100% |||||

インサートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インサートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2024 AMEI.OR.JP
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリインサートの記事を利用しております。
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインサート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプロ野球チップス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS