アルファ線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アルファ線の意味・解説 

アルファ‐せん【α線/アルファ線】


アルファ線(α線)

放射線一種。正(プラス)の電気帯びたヘリウム原子核流れで,ものを通す力(透過性)は弱く,薄い紙1枚でも止められます。 
アルファ線を出す放射性物質として,ラジウム-226ウラン-238等があります

アルファ線(α線)


アルファ線(α線)


α線 (アルファ線)


アルファ粒子

(アルファ線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/18 18:56 UTC 版)

アルファ粒子(アルファりゅうし、α粒子、: alpha particle)は、高い運動エネルギーを持つヘリウム4原子核である。陽子2個と中性子2個からなる。放射線の一種のアルファ線(アルファせん、α線、: alpha ray)は、アルファ粒子の流れである(アルファ線、およびベータ線はラザフォードが発見)。


  1. ^ CODATA Value: alpha particle mass”. CODATA. NIST (2019年5月20日). 2022年11月19日閲覧。
  2. ^ CODATA Value: alpha particle mass energy equivalent in MeV”. CODATA. NIST (2019年5月20日). 2022年11月19日閲覧。
  3. ^ CODATA Value: alpha particle mass in u”. CODATA. NIST (2019年5月20日). 2022年11月19日閲覧。
  4. ^ Krane, Kenneth S.; Halliday, David (1988). Introductory Nuclear Physics. John Wiley & Sons. pp. 246-269. ASIN 0471859141. ISBN 978-0-471-80553-3. NCID BA06923193. LCCN 87-10623. OCLC 300409885 
  5. ^ 渡辺久夫 『親切な物理』 下(復刻版)、ブッキング(復刊ドットコム)、2003年10月、378頁。ASIN 4835440692ISBN 978-4-83-544069-9NCID BA64865899OCLC 939402359 
  6. ^ Alpha Radiation Detectors” (英語). DEQ Technical Sales, LLC. 2016年3月7日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年11月19日閲覧。
  7. ^ a b 夜光時計、蛍光灯点灯管、煙感知器など日用品への放射性同位元素の利用 (08-04-02-07) - 原子力百科事典ATOMICA 2022年11月19日閲覧。


「アルファ粒子」の続きの解説一覧

「アルファ線」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルファ線」の関連用語

アルファ線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルファ線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2023 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.
文部科学省文部科学省
Copyright (C) 2023 文部科学省 All rights reserved.
環境防災Nネットホームページ原子力防災基礎用語集
内閣府原子力委員会内閣府原子力委員会
Copyright (C) 2023 Atomic Energy Commission of Japan. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルファ粒子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS