アルバートとその幹部達とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルバートとその幹部達の意味・解説 

アルバートとその幹部達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 06:11 UTC 版)

ブレイザードライブ」の記事における「アルバートとその幹部達」の解説

ノラブレ操りつつ邪悪な野望進める者達。ゲーム版宿敵であり、漫画版では一部キャラの登場している。 アルバート 声 - 辻谷耕史 NEXT支社長にして、変身のミスティッカーを使いシイハラ都知事としてガーディアンノラブレ操っていた張本人。その目的は、向こう側にある巨大な力を手に入れることである。その一つとして無属性を含むすべての属性兼ね備えた天属性のミスティッカーを入手している。ゲーム版宿敵漫画版では回想シーンにのみ登場。天賢(ソル) - 6色の宝珠状の武器召喚する。6属性の力を呼び出し攻撃するまた、その力によって全属性に対して耐性持ちまともに攻撃して一切ダメージ通らないという絶対防御能力を持つ。麒麟のミスティッカーが各属性特化したミスティッカーなら、天のミスティッカーはすべての属性極限強化したもので、ゲーム唯一無属性ミスティッカーで強化することができる。ちなみに、天賢をシロウ使用した際は、まるで力に魅入られたような演出となっている。 ルナ - ソル専用LEGENDミスティッカー。天の生み出す輝き吸収して闇の力生む。6属性司る「6賢」を召喚し攻撃する天羅万象」が必殺技ツルギ 声 - 伊藤健太郎 トウキョウ暗躍するSランク・ブレイザーの一人全ての存在超えた強さ手に入れるため、無心に刀を振る。過去クロキ惨敗喫したことがあり、己を鍛えるためにトウキョウ各地破壊行為繰り返している。その対象ガーディアンのみならずノラブレにすら向けられストレージ奪い去っている。 主に速度強化眠り効果のミスティッカーを使う。さらに、専用スキルとして一度に二回攻撃することができ、途中から発動するHP吸収効果跳ね上げる。迅雷(正刃七型・二閃) - 途中で刀身折れ曲がりのような姿となっている閃光の刀を召喚する電気属性一度斬る事で二回の衝撃生む。 魂縛(破刃弐百参型・黒手) - 5本指の大きな熊手のような刃を持った刀を召喚する闇属性幾多戦乱悲劇生んだ妖刀らしい。 残月 - 迅雷専用LEGENDミスティッカー。月の光幻覚作用で、無限の剣影を生じさせる掛け軸のような背景の中で無数に分身し、手に持った武器一斉に投げつけ降り注がせる「蝉時雨」が必殺技ビースト 声 - 石井康嗣 トウキョウ暗躍するSランク・ブレイザーの一人強靱な肉体を持つ、パワータイプブレイザーで、変身ミスティッカーを使いこなす。「ミスティッカーはハナからどーでもいい!! オレは強えやつと戦えりゃ それでいいんだ!!」という発言からも分かる通り、相当な戦闘マニアであり、熱い戦い繰り広げることに情熱を燃やす男。ゲーム漫画両方登場する小細工抜きでひたすら攻撃力上げスタンスであり、さらに専用スキルにより状態異常をくらうとテンションが上がるためにこちらも正攻法攻めないと危険である。獣界(タイガージャック) - 野性の力を高めて体を活性化させ、獣人へと変身する火属性タイガーとあるが、むしろオオカミなどに近い。使い手によって体毛の色が変化するらしく、ビーストは緑、シロウは白である。漫画版では、全身体毛逆立てて状にし、丸まって体当たりする牙毛」という必殺技がある。 竜界(ダイノジャック) - ティラノサウルスを体に宿らせ、恐竜のような獣人へと変身する風属性ウォークライ - タイガージャック専用LEGENDミスティッカー。戦場生きた闘士の雄たけびが魂を燃えたぎらせる。ビーストストレージ同様小細工抜きで渾身の突進仕掛ける「ジュラシックインパクト」が必殺技カレン 声 - 生天目仁美 トウキョウ暗躍するSランク・ブレイザーの一人数少ないフレンドミスティッカーの使い手でもある。呼び出したフレンドを「スレイブ奴隷)」「道具」と切り捨てる冷酷な性格女性。金が全ての行動指針になっており、それなりの額を積めば、大抵のことは躊躇無くやってのける。豹(フリギットクアール) - 背中に氷を背負った召喚するカレンからは「スレイブ1(ワン)」と呼ばれる好戦的だが、主と認めた者に忠誠を誓う。複数存在するのか、一度カレン破り捨てられるも、その後のイベントでも普通に登場していた。 鬼寄(シュテンドウジ) - 炎を操る、巨大な赤鬼召喚する全て粉砕し、その魂を食らう恐怖王として歴史名を残しているらしいカレンからは「スレイブ2(ツー)」と呼ばれる。 ナーガクイーン - フリギットクアール専用LEGENDミスティッカー。フリギットの親友であり、唯一融合可能な存在である。フリギットを巨大なヒドラへと変貌させ、その口から冷凍光線放つ「ブルーデストラクション」が必殺技コウタ 声 - 森永理科 トウキョウ暗躍するSランク・ブレイザーの一人。レアミスティッカーをコレクションすることに執念を燃やす少年絶対的な力で弱者いたぶることに喜び感じる、歪んだ性格持ち主のような仕草笑い方などから、シロウからはガキ呼ばれている。 主に守備力などを強化してバーン目的としたストレージであり、専用スキルアバンテLEGENDによるダメージばかにならない。鋼翼(アバンテ) - 戦闘ヘリ呼び出す。風属性フレンドのようだが、腕にインターフェースウィンドウ出ているのでアームズの類と思われる。 鋼武(レオポルド) - 角竜の顔のようなデザイン戦車呼び出す。堅く守られ要塞跡形無く突き崩す電気属性ウェポンコンテナ - アバンテ専用LEGENDミスティッカー。兵器タイプアームズ武装コンテナ追加し、無限の爆薬与える。アバンテ下部から無数のミサイルを、予備弾全て発射する「タクティカルイリュージョン」が必殺技

※この「アルバートとその幹部達」の解説は、「ブレイザードライブ」の解説の一部です。
「アルバートとその幹部達」を含む「ブレイザードライブ」の記事については、「ブレイザードライブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルバートとその幹部達」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルバートとその幹部達」の関連用語

アルバートとその幹部達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルバートとその幹部達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブレイザードライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS