はやわかりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はやわかりの意味・解説 

はや‐わかり【早分(か)り】

読み方:はやわかり

すばやく理解すること。のみこみのはやいこと。

要点簡単に理解できるように工夫した解説書。「道路交通法—」


はやわかり

出典:『Wiktionary』 (2021/10/30 06:31 UTC 版)

語源

造語成分はや」 + 五段動詞分かるわかる」の連用形

名詞

はやわかり早わかり早分かり

  1. 容易ですぐに理解できること
  2. 何かの事柄概要がすぐに分かるよう、その事柄についての説明簡潔書かれ書物ウェブページ

動詞

はやわかりする早わかりする早分かりする

  1. (自動詞) (話や説明方法が)理解しやすい。(何かの事柄へのある接し方・取り組み方が)内容容易に理解させてくれる。

活用

はやわかり-する 動詞活用日本語活用
サ行変格活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形
はやわかり

する する すれ せよ
しろ
活用形基礎的な結合
意味 語形 結合
否定 はやわかりしない 未然形 + ない
否定 はやわかりせず 未然形 + ず
自発受身
可能・尊敬
はやわかりされる 未然形 + れる
丁寧 はやわかりします 連用形 + ます
過去・完了・状態 はやわかりした 連用形 + た
言い切り はやわかりする 終止形のみ
名詞化 はやわかりすること 連体形 + こと
仮定条件 はやわかりすれば 仮定形 + ば
命令 はやわかりせよ
はやわかりしろ
命令形のみ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はやわかり」の関連用語

はやわかりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はやわかりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはやわかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS