『ババール』キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ババール』キャラクターの意味・解説 

『ババール』キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:13 UTC 版)

ババール」の記事における「『ババール』キャラクター」の解説

名前が2つ書かれているキャラクターは、TVシリーズ/映画版の順。 ババール王 声 - 有本欽隆玄田哲章Eテレ版) 本作主人公ゾウ王国、セレステビルの国王温厚優しく王国取りまとめるしっかり者緑色スーツ特徴子供の頃王様任命され、セレステビルを作り上げてきた努力家。 現在は妻のセレステと、ポムフローラアレクサンドルの3人の子供と一緒に暮らしている。 隣国サイ王様ラタックスとは仲が悪く会えば言い合いになるが、お互いの国のために協力し何度も助け合ってきている。 幼い頃ハンター母親を銃で射殺されその後ゾウの群れ離れ一人街へ迷い込む。その街(パリ)で出会ったおばあさん人間暮らし教えてもらう。しばらくの月日流れ友達セレステアーサー出会い未だハンターゾウたちを襲っていることを知りに戻る。そこでババールハンター追い返したことがきっかけでゾウの国の王様となったババール子供時代) 声 - 三田ゆう子久川綾アニマックス)、くまいもとこEテレ版) ババール子供たち過去の出来事語りかけるうちに現れる回想シーンでのみ登場一部エピソードを除く)。 セレステ/セレスト王妃 声 - 芝夏美兵藤まこEテレ版) ババールとは幼い頃からの友達だったが、後に結婚した原作では「セレスト」と呼ばれている。 街の名前「セレステビル(Celesteville)」は彼女の名前から来ている。 間違った事は間違っている、とはっきり言わない気が済まないしっかり者セレステ/セレスト子供時代) 声 - 池本小百合榎本温子アニマックスババール子供たち過去の出来事語りかけるうちに現れる回想シーンで、時々登場するアーサー/アルチュール 声 - 喜多川拓郎小野大輔アニマックス)、保志総一朗ババール~ぞうの国の王様~) セレステの弟でババールとは幼い頃からの友達であり、ポムフローラアレクサンダーたちの叔父に当たる。 ゼフィアと仲が良いアーサー/アルチュール子供時代) 声 - 津賀有子阪口大助アニマックスババール子供たち過去の出来事語りかけるうちに現れる回想シーンで、時々登場するポム 声 - 柴田由美子広橋涼アニマックス)、福島おりねEテレ版) ババール3つ子のうちの長男。 『バドゥ』では、主人公バドゥ父親になっているフローラ 声 - 荒木香恵小島幸子アニマックス)、豊口めぐみEテレ版) ババール3つ子のうちの長女ポムの妹。 アレクサンダー 声 - 南央美小林沙苗アニマックス)、宮田幸季Eテレ版) ババール3つ子のうちの次男ポムフローラの弟。 イザベル 声 - 三浦雅子くまいもとこEテレ版) ババール次女で、3つ子の共通の妹。 コーネリアス/コルネリウス 声 - 藤本譲遊佐浩二アニマックスババール友達および王室顧問ババール王様任命したゾウで、親を失ったババール育て王様になってからも助言忠告をしてくれる父親のような存在。 少し忘れっぽいポンパドゥール 声 - 峰恵研石田彰アニマックスババール友達および王室儀礼大臣。 アニメオリジナルキャラクター。 名前の通り髪型ポンパドール前髪高くしたスタイルロールケーキまたは巻物巻いている途中のような髪型)。実はカツラコーネリアス一緒にババールサポートしていて、神経質心配性宮殿シャンデリアデザインをした事があるトロバドール アニメオリジナルキャラクター。 ポンパドールアシスタントで、背が小さく無口大きな丸いメガネ掛けている。 ババールの父親 先代ゾウ一族の王。本名不詳ババール生まれて間もない時にハンター急襲され、住んでいたジャングルから一族総出逃亡した。その途中ババール群れはぐれてしまい、第3話再会する先代王はハンターからの逃亡先で誤って毒キノコ食べ急逝する。 絵本『ぞうのババール』では血縁関係示されず、単に「おうさま扱いババールの母親 先代ゾウ一族王妃本名不詳夫なとともに逃亡する途中でハンターからババール庇いつつ銃殺されてしまう。 ゼファー/ゼフィール 声 - 田中亮一龍田直樹Eテレ版) 原作では「ゼフィール」と呼ばれている。 ババール親友サル。『バドゥ』ではチク父親自由気ままお調子者で、赤いベレー帽をかぶっている。 セレステビルでアイスクリーム屋開いている。 ラタックス/ラタクセス王 声 - 青森伸 原作では「ラタクセス」と呼ばれている。 サイの国の国王。『ババールしんこんりょこう』でアルチュールからいたずらをされたのが原因ゾウの国と戦争起こす短気自分勝手自分利益のためなら何でもする。 しかしババール同じように、自分リーダーになって一から国を作り上げてきた努力家でもある。 独裁的ではありながらも、国をまとめる力を持っていて、自国住民からは支持されている。 ゾウの国に敵対心持っていて何度も対立しているが、協力し合い何度も助けている。 帰って来たババール老夫人の策略仲間パミールと共に捕虜となる。その後どのような処置受けたかは不明。 ラタックス/ラタクセス王妃 声 - 片岡富枝 バジル 声 - 朝戸鉄也 アニメオリジナルキャラクター。 ラタックス王の王顧問。ラタックスの計画全力協力し命令にも従う。 少し間の抜けたところがある一方で契約書の処理や書類整理などを1人でこなす。 体が強く、健康であることが一番の自慢老婦人/おばあさん 声 - 矢野陽子弘中くみ子ババール~ぞうの国の王様~) ババール育ての親ともいえる女性で、彼女のことをババールは「おばさま」、コーネリアスポンパドールは「マダム」と呼んでいる。 かつて看護師をしていた事から、ケガをしたゾウ治療をすることもある。 今はセレステビルにある小さな家住んでいる。 この作品数少ない人間キャラクター

※この「『ババール』キャラクター」の解説は、「ババール」の解説の一部です。
「『ババール』キャラクター」を含む「ババール」の記事については、「ババール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ババール』キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ババール』キャラクター」の関連用語

『ババール』キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ババール』キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのババール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS