「総理のご意向」文書報道の経過とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「総理のご意向」文書報道の経過の意味・解説 

「総理のご意向」文書報道の経過

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 23:16 UTC 版)

加計学園問題」の記事における「「総理のご意向」文書報道の経過」の解説

2017年5月17日朝日新聞が「これは総理のご意向」等と記され加計学園獣医学部新設計画に関する文部科学省文書存在報道した。これに対して内閣官房長官菅義偉は「全く、怪文書みたいな文書じゃないか出どころ明確になっていない」と述べた5月19日5月22日文科省内の共有フォルダ調査文部科学大臣松野博一文書存在確認できなかったとし、追加調査行わない方針示した5月23日東京新聞2016年11月9日国家戦略特別区域諮問会議議長:安倍晋三)は獣医学部設置地理的条件の「獣医師養成大学等存在しない地域」との素案に「広域的に」と「限り」を加え文部科学省の「既存大学学部では対応が困難な獣医師養成構想具体化」という修正案は通らなかったと報じた5月25日前文科学事務次官前川喜平記者会見行い、「あったことをなかったことにできない」「在籍中共有していた文書確実に存在していた」とし、「平成30年4月開学大前提逆算して、最短スケジュール作成し共有していただきたい。これは官邸の最高レベル言っていること」「総理のご意向だと聞いている」とされる文書存在について獣医学部の新設について、自分昨年秋に担当専門教育課から説明受けた際、示された」と証言2016年9月28日打ち合わせで「『獣医学部新設係る内閣府からの伝達事項』との文書示されたと記憶している」と述べた。これらの文言対し、「誰だって気にする。圧力感じなかったといえば、うそになる」と述べ、最高レベルとは「トップ総理、次なら官房長官2人のことかなと思った」と語った。「内閣府言い分は『トップダウン決めるから文科省は心配するな』ということだ受け止めた」「踏むべきステップ踏めず、筋を通せなかった。『こんなことは認められない』と私が内閣府に対して強く主張して筋を通すきだった反省している」と述べ証人喚問があれば応じ意向示した5月31日前川和泉洋人首相補佐官から獣医学部新設を急ぐよう直接要請されていたことを明かし、「総理自分の口からは言えないから、私が代わりに言う」との発言もあったとしたが、和泉側は内容否定し前川との面識はあるものの、面会時期については記録がなく確認できない、とした。 6月2日民進党加計学園疑惑調査チーム内閣府文科省に対して官邸の最高レベル言っていること」と圧力仄めかしたメール文書添付ファイル写し公開したメールやり取りしたのは文科省専門教育課の職員と、内閣府行政改革推進室の管理係長とされており、「280926藤原内閣府審議官との打合」との名前で添付されファイル文面官邸圧力掛けた示唆される一文発見された。 6月6日文部科学省現役職員から文書共有があったとする証言得られたと朝日新聞報道した6月13日参議院農林水産委員会において、文科副大臣義家弘介内部告発者について国家公務員法守秘義務違反になる可能性があると述べた6月14日追加調査行わないとしてき内閣府内部調査を行うと発表した6月15日文部科学大臣松野博一は「官邸の最高レベル言っている」「総理のご意向だ」などと記され民進党調査求めていた19文書について文部科学省専門教育課のコンピューター内の共有フォルダ内に、同内容または酷似し内容文書14確認できないものが2とし、3つの文書については「学校法人利益関わる内容」として「現時点では存否含め明らかにできない」と発表、「前回確認できなかった文書存在明らかになったことは大変申し訳なく真摯に受け止めている」と述べた同日文部科学省は、2016年11月9日国家戦略特区諮問会議提出された「国家戦略特区における追加規制改革事項について(案)」に、「広域的に」と「限り」の文言付け加えるよう、「指示藤原審議官いわく、官邸萩生田副長官からあったようです」とした内閣府から文科省送信されメール存在公表した萩生田は「修正指示出したことはなく、文科省公表したメールの内容事実反する」と否定した2018年4月10日獣医学部新設する計画について、2015年4月愛媛県今治市職員学園幹部柳瀬唯夫首相秘書官当時)らと面会した際に愛媛県作成したとされる記録文書存在し、その文書柳瀬氏が面会で「本件は、首相案件」と述べた記されていることが、明らかになった。

※この「「総理のご意向」文書報道の経過」の解説は、「加計学園問題」の解説の一部です。
「「総理のご意向」文書報道の経過」を含む「加計学園問題」の記事については、「加計学園問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「総理のご意向」文書報道の経過」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「総理のご意向」文書報道の経過」の関連用語

「総理のご意向」文書報道の経過のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「総理のご意向」文書報道の経過のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの加計学園問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS