ヷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 08:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 平仮名 | |
|---|---|
| 文字 | 
     わ゙
     | 
| 字源 | わに濁点 | 
| Unicode | U+308FU+3099 | 
| 片仮名 | |
| 文字 | 
     ヷ
     | 
| 字源 | ワに濁点 | 
| JIS X 0213 | 1-7-82 | 
| Unicode | U+30F7 | 
| 言語 | |
| 言語 | ja | 
| ローマ字 | |
| 発音 | |
| IPA | vä | 
| 種別 | |
| 音 | 濁音 | 
| かな | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 仮名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 濁点つき 
 半濁点つき 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 合略仮名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
わ゙、 ヷは、日本語の仮名の一つであり、わ, ワに濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の va の翻字として使われた。現在は「ヴァ」を用いる。
歴史
v音を表すのに「 ヷ」を用いるのは、福澤諭吉の発案(『福澤全集緒言』の証言による。なお「ヴ」も同様)である[1]。1860年(万延元年)出版の『増訂華英通語』に用例が見える[2]。
使用例
- レフ・トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の岩波文庫版(中村白葉訳)の表題は「セ ヷストーポリ」である。
- トマス・ホッブズの政治哲学書『リヴァイアサン』の思索社版(戸鞠雅彦訳)の表題は「リ ヷィアサン」である。
- アントン・チェーホフの戯曲『ワーニャ伯父さん』の河出書房版(神西清訳)の表題は「 ヷーニャ伯父さん」である。
- ヴァイオリンの「ヴァ」は、「ヷ」と表せられた(歴史的仮名遣い)ので、ヷイオリン
ヷに関わる諸事項
- 文字コードの MacJapanese には存在していたが JIS X 0208 には含まれていなかった。JIS X 0213 で追加された。
- 平仮名の「わ゙(わ゛)」は使われることはほぼ皆無であり、JIS X 0213やMacJapaneseなどには含まれないが、Unicodeでは合成用濁点 (U+3099) を用いてU+308F U+3099で表すことができる。
脚注
関連項目
外部リンク
- ヷのページへのリンク

 
                             
                    



