非同盟運動 加盟国

非同盟運動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 01:44 UTC 版)

加盟国

現在の加盟国

[9]

国名 加盟年 地域 備考
アゼルバイジャン 2011年 アジア
アフガニスタン 1961年 アジア 原加盟国
アラブ首長国連邦 1970年 アジア
アルジェリア 1961年 アフリカ 原加盟国 第4回首脳会議開催地
アンゴラ 1964年 アフリカ
アンティグア・バーブーダ 2006年 アメリカ
イエメン 1961年 アジア イエメン王国として原加盟国。後にイエメン・アラブ共和国となり、イエメン人民民主共和国は1970年加入。1990年に南北統一。
イラク 1961年 アジア 原加盟国
イラン 1979年 アジア 第16回首脳会議開催地
インド 1961年 アジア 原加盟国 第7回首脳会議開催地
インドネシア 1961年 アジア 原加盟国 第10回首脳会議開催地
ウガンダ 1964年 アフリカ
ウズベキスタン 1992年 アジア
エクアドル 1983年 アメリカ
 エジプト 1961年 アフリカ 原加盟国 第2回・第15回首脳会議開催地
エチオピア 1961年 アフリカ 原加盟国
エリトリア 1993年 アフリカ
オマーン 1973年 アジア
ガイアナ 1970年 アメリカ
カタール 1973年 アジア
ガボン 1970年 アフリカ
カメルーン 1964年 アフリカ
ガンビア 1973年 アフリカ
カンボジア 1961年 アジア 原加盟国
ガーナ 1961年 アフリカ 原加盟国
カーボベルデ 1976年 アフリカ
ギニア 1961年 アフリカ 原加盟国
ギニアビサウ 1976年 アフリカ
 キューバ 1961年 アメリカ 原加盟国 第6回・第14回首脳会議開催地
グアテマラ 1992年 アメリカ
クウェート 1964年 アジア
グレナダ 1979年 アメリカ
 ケニア 1964年 アフリカ
コモロ連合 1976年 アフリカ
 コロンビア 1983年 アメリカ 第11回首脳会議開催地
コンゴ共和国 1964年 アフリカ
 コンゴ民主共和国 1961年 アフリカ 原加盟国
コートジボワール 1973年 アフリカ
サウジアラビア 1961年 アジア 原加盟国
サントメ・プリンシペ 1976年 アフリカ
ザンビア 1964年 アフリカ 第3回首脳会議開催地
シエラレオネ 1964年 アフリカ
ジブチ 1983年 アフリカ
ジャマイカ 1970年 アメリカ
シリア 1964年 アジア
シンガポール 1970年 アジア
ジンバブエ 1979年 アフリカ 第8回首脳会議開催地
スリナム 1983年 アメリカ
スリランカ 1961年 アジア 原加盟国 第5回首脳会議開催地
エスワティニ 1970年 アフリカ
スーダン 1961年 アフリカ 原加盟国
セネガル 1964年 アフリカ
セントクリストファー・ネイビス 2006年 アメリカ
セントビンセント・グレナディーン 2003年 アメリカ
セントルシア 1983年 アメリカ
セーシェル 1976年 アフリカ
ソマリア 1961年 アフリカ 原加盟国
タイ 1993年 アジア
タンザニア 1964年 アフリカ
チャド 1964年 アフリカ
チュニジア 1961年 アフリカ 原加盟国
 チリ 1973年 アメリカ
ドミニカ共和国 2000年 アメリカ
ドミニカ国 2006年 アメリカ
トリニダード・トバゴ 1970年 アメリカ
トルクメニスタン 1995年 アジア
トーゴ 1964年 アフリカ
ナイジェリア 1964年 アフリカ
ナミビア 1979年 アフリカ
ニカラグア 1979年 アメリカ
ニジェール 1973年 アフリカ
ネパール 1961年 アジア 原加盟国
ハイチ 2006年 アメリカ
パキスタン 1979年 アジア
パナマ 1976年 アメリカ
バヌアツ 1983年 オセアニア
バハマ 1983年 アメリカ
パプアニューギニア 1992年 オセアニア
バルバドス 1983年 アメリカ
パレスチナ 1976年 アジア
バングラデシュ 1973年 アジア
バーレーン 1973年 アジア
フィジー 2011年 オセアニア
フィリピン 1992年 アジア
ブルキナファソ 1973年 アフリカ
ブルネイ 1992年 アジア
ブルンジ 1964年 アフリカ
ブータン 1973年 アジア
 ベトナム 1973年 アジア ベトナム民主共和国として。1976年に南北統一。
ベナン 1964年 アフリカ
ベネズエラ 1989年 アメリカ 第17回首脳会議開催地
 ベラルーシ 1998年 ヨーロッパ
ベリーズ 1976年 アメリカ
ペルー 1973年 アメリカ
ボツワナ 1970年 アフリカ
ボリビア 1979年 アメリカ
ホンジュラス 1993年 アメリカ
マダガスカル 1973年 アフリカ
マラウイ 1964年 アフリカ 第17回首脳会議開催地
マリ 1961年 アフリカ 原加盟国
マレーシア 1970年 アジア 第13回首脳会議開催地
ミャンマー 1961年 アジア 原加盟国
モザンビーク 1976年 アフリカ
モルディブ 1976年 アジア
モロッコ 1961年 アフリカ 原加盟国
モンゴル 1991年 アジア
モーリシャス 1973年 アフリカ
モーリタニア 1964年 アフリカ
ヨルダン 1964年 アジア
ラオス 1964年 アジア
リビア 1964年 アフリカ
リベリア 1964年 アフリカ
ルワンダ 1970年 アフリカ
レソト 1970年 アフリカ
レバノン 1961年 アジア 原加盟国
赤道ギニア 1970年 アフリカ
中央アフリカ 1964年 アフリカ
東ティモール 2003年 アジア
南アフリカ共和国 1994年 アフリカ 第12回首脳会議開催地
北朝鮮 1976年 アジア

過去の加盟国

[10]

  1. アルゼンチン(1973年~1991年)
  2. ユーゴスラビア(1961年~1992年) 原加盟国。第1回・第9回首脳会議開催地。
  3. キプロス(1961年~2004年) 原加盟国
  4. マルタ(1973年~2004年)

オブザーバー

[11]

機関

[12]

  1. アフリカ連合
  2. アジア・アフリカ人民連帯機構英語版
  3. アラブ連盟
  4. コモンウェルス事務局英語版
  5. Hostosian National Independence Movement英語版
  6. カナック社会主義民族解放戦線英語版
  7. イスラム協力機構
  8. South Center英語版
  9. 国際連合
  10. 世界平和評議会

ゲスト

恒久的に設定されているゲストは存在しない[13]。活動に対して関心のある国、非政府組織と関連するNGOは、首脳会議と閣僚会議のゲストとして招待される。


注釈

  1. ^ 第16回非同盟諸国外相会議はインドネシア・バリ島のヌサドゥアで2011年5月25日から27日まで開催された。テーマは「今後50年に向けた非同盟運動の貢献に関する共有ビジョン」、「バリ紀年宣言」を採択した。

出典



「非同盟運動」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非同盟運動」の関連用語

非同盟運動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非同盟運動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの非同盟運動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS