特殊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > 特殊 > 特殊の意味・解説 

とく‐しゅ【特殊】

読み方:とくしゅ

[名・形動

性質内容などが、他と著しく異なること。また、そのさま。特異。「—な細菌」「—な事件

機能・用途目的などが限られること。専門専用であること。また、そのさま。特別。「—な技能」「—な装置

限られた範囲のものにしかあてはまらないこと。また、そのさま。「—な原理」⇔普遍

論理学で、個別下位に、普遍上位にもつ概念例えば、「ソクラテス」(個別)と「人類」(普遍)に対する「ギリシャ人」。

「特殊」に似た言葉

特別

(特殊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 22:08 UTC 版)

特別(とくべつ)とは、広く通用する状態とは異なる状態、即ち例外となる状態のこと。類義語は、「特殊」「特異」「奇異」「殊(こと)」「(こと)」「特(こと)」など。対義語は、「普通」「一般」「平常」「通常」「庸常」。

用例

『特』というは「目立つ」「異なる」「抜群」「中でも一つ」という意味を持つ字であり、「特等」「特A級」というように接頭語として「一つだけ別」「例外的」という意味でも使用されている。

『別』という字は「分ける」「分けられた」という意味も持っており、「区別」「判別」「別個」「別格」というように使用される。

『特別』という語は、「目立っていて分けられる状態」「一つだけ分けられる状態」「通例とは異なる状態」「例外的」という意味だが、「重要である」という意味合いも強い。

なぜ特別であるかといえば、限られたや事物にしか受け入れられない、並外れている、方法が外の物と異なるといった性質が挙げられる。

社会的・歴史的に見ると、普通・平常であることが重く扱われ、特別・特殊であることが軽く扱われる傾向も根強い。

例えば、宗教においては、普通の流派を「正統」と呼んで敬愛し、特別な流派を「異端」と呼んで唾棄する傾向が見られる。

その逆で、特別・特殊であることが「優秀」「平の人間には敵わない」として重く扱われ、普通・平常であることが「ありきたり」「長所を持たない」「目立たない」として軽く扱われる傾向もある。

特別を重く扱う語例として、英語で「特別」「特殊」「例外的」を意味する『exceptional』は、「非凡」「優秀で特別」「別格」という意味を持つ。

一方で、普通を軽く扱う語例として、「普通で愚な」「変わった点を持たず愚な」を意味する『庸愚』『凡愚』や、「普通以下」「普通か悪いかのどれか」を意味する『庸劣』などがある。

哲学

哲学の一分野である形而上学において、特別とは、一言で言えば、「何かでないもの」と定義される。

それは抽象的な概念でなく、具体的な例示の列挙によって例えられるものでもなく、具体的なものとして存在するものである。

それゆえ、ソクラテス」は特別であるプラトンの師であるソクラテスはただ一人しか存在しないからである。

これに対して赤色」は特別でない。なぜならば、(実在論に立つ限り)それは抽象的な概念であり、「自転車」や「このリンゴ」や「あの少女」などといったように、具体的な例示の列挙によって例えられるものだからである。

関連項目


特殊 (viśeṣa)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 10:43 UTC 版)

ヴァイシェーシカ学派」の記事における「特殊 (viśeṣa)」の解説

あるものを別のものから区別する観念原因である。牛が牛であって馬でないと分かるのは特殊としての「牛性」を牛が持っているからである。

※この「特殊 (viśeṣa)」の解説は、「ヴァイシェーシカ学派」の解説の一部です。
「特殊 (viśeṣa)」を含む「ヴァイシェーシカ学派」の記事については、「ヴァイシェーシカ学派」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特殊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

特殊

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 10:25 UTC 版)

名詞

特 殊とくしゅ

  1. 普通違い、他に類のないこと。例外的であること。

類義語

対義語

形容動詞

特 殊とくしゅ

活用

翻訳


「特殊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



特殊と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「特殊」に関係したコラム

  • 日本国内のFX業者の手数料比較

    2012年5月現在、日本国内のほとんどのFX業者では、取引の際の売買手数料を無料に設定しています。しかし、電話取引の場合には売買手数料を有料に設定している場合があります。電話取引は、顧客が何らかの事情...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特殊」の関連用語

特殊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特殊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの特別 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァイシェーシカ学派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの特殊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS