オブザーバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > オブザーバーの意味・解説 

observer

別表記:オブザーバー

「observer」の意味

「observer」とは、観察者観測者意味する英単語である。一般的には何らかの現象事象行動見て理解しようとする人物を指す。また、科学的な観測研究を行う専門家や、特定の状況イベント関与せず見守る立場人物も指すことがある

「observer」の発音・読み方

「observer」の発音は、/əbˈzɜːrvər/であり、IPAカタカナ読みでは「アブゼーヴァ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「オブザーバー」と読むことが一般的である。

「observer」の定義を英語で解説

An observer is a person who watches or notices something, especially someone who is trained to watch and record events or to collect information as part of a scientific study or to monitor a situation without being directly involved in it.

「observer」の類語

「observer」の類語には、spectator観客)、watcher見守る人)、onlooker傍観者)、monitor監視者)などがある。これらの単語は、観察観測対象目的によって使い分けられることが多い。

「observer」に関連する用語・表現

「observer」に関連する用語表現には、observe観察する)、observation観察)、observatory観測所)、observing観察中)などがある。これらの単語表現は、観察観測関連した活動状況を表す際に使用される

「observer」の例文

1. The scientist worked as an observer for the research project.(その科学者研究プロジェクト観察者として働いた。) 2. Observers noticed a significant change in the animal's behavior.(観察者たちは動物の行動顕著な変化を気づいた。) 3. The conference invited several international observers.(その会議はいくつかの国際的なオブザーバーを招待した。) 4. The observer carefully recorded the data during the experiment.(観察者実験中にデータ慎重に記録した。) 5. The police officer acted as an observer during the protest.(警察官抗議行動中に観察者として行動した。) 6. The observers were asked to remain neutral and unbiased.(観察者たちは中立偏りのない立場を保つよう求められた。) 7. The weather observer reported unusual atmospheric conditions.(気象観測者は異常な大気状況報告した。) 8. The observer's role is to ensure fair play during the game.(観察者役割は、ゲーム中に公平なプレイが行われることを確保することである。) 9. The observer noticed a pattern in the bird's migration.(観察者鳥の渡りパターン見つけた。) 10. The teacher acted as an observer during the students' group discussion.(先生生徒たちグループディスカッション中に観察者として行動した。)

オブザーバー【observer】

読み方:おぶざーばー

観察者観測者の意》会議などで、発言権はあるが議決権のない人。また、発言権議決権ともにない傍聴者

[補説] 国連のオブザーバーには、バチカンパレスチナのほか、赤十字国際委員会などの団体参加している。


オブザーバー observer

全体 ★★☆☆ 60歳以上 ★★☆☆

凡例

  1. 陪席
  2. 監視員
  1. 日本米国カナダとともにオブザーバー陪席として起草向けた協議参加してきた。
  2. 新たに両国漁船相手国側のオブザーバー監視員一部乗船することなどが決まった
意味説明
  1. 会議などで,議決権はないが,ある目的のために参加許された人
  2. 国際間の取決めなどにおいて,ルール正しく守られているかを監視する
  1. 意見参考人 傍聴人 観察者
  2. 監督者 審判員 視察者 観察者

1. オブザーバー参加陪席参加 傍聴参加
  オブザーバー資格陪席資格 傍聴資格


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 22:47 UTC 版)

オブザーバーobserver




「オブザーバー」の続きの解説一覧

オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 04:08 UTC 版)

ID-0」の記事における「オブザーバー」の解説

惑星連盟軍とは異な独立機関である条約順守機構組織独自のIマシンや航宙艦を所有する

※この「オブザーバー」の解説は、「ID-0」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「ID-0」の記事については、「ID-0」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 02:45 UTC 版)

アジア・リベラル民主評議会」の記事における「オブザーバー」の解説

党名 ミャンマー 国民民主連盟 日本 立憲民主党 アジア・リベラル民主評議会加盟政党以外にも、会議などにおいて民主主義価値観中道・リベラルなど主義主張が近い政党個人参加をオブザーバー的に認めており、過去には韓国民主党から出席)、香港民主党から出席)などから参加者があったこともある。

※この「オブザーバー」の解説は、「アジア・リベラル民主評議会」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「アジア・リベラル民主評議会」の記事については、「アジア・リベラル民主評議会」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 10:24 UTC 版)

中央アジア協力機構」の記事における「オブザーバー」の解説

アルメニア モルドバ ウクライナ 表 話 編 歴 地域統合アジア東アジアサミット東アジア共同体 東南アジア諸国連合 (ASEAN)+3 三国協力事務局 南アジア地域協力連合 湾岸協力会議 ユーラシア経済連合 アジア相互協力信頼醸成措置会議 アジア協力対話 ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ オセアニア太平洋諸島フォーラム 南太平洋委員会 太平洋共同体事務局 ヨーロッパ欧州評議会 北欧理事会 欧州連合 (EU) シェンゲン協定 東方パートナーシップ 欧州自由貿易連合 (EFTA) 欧州経済領域 (EEA) 中欧自由貿易協定 (CEFTA) 南東欧協力プロセス (SEECP) GUAM ベラルーシ・ロシア連合国家 ヴィシェグラード・グループ アフリカアフリカ連合 (AU) CFAフラン アフリカ大陸自由貿易協定 西アフリカ諸国経済共同体 中部アフリカ諸国経済共同体 東アフリカ共同体 南部アフリカ開発共同体 東南部アフリカ市場共同体 アラブ・マグレブ連合 サヘル・サハラ諸国国家共同体 アメリカ米州機構 (OAS) ラテンアメリカ経済機構 北米自由貿易協定 (NAFTA) 南米諸国連合 メルコスール アンデス共同体 カリブ共同体 東カリブ諸国機構東カリブ・ドル中米統合機構 ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体 (CELAC) ラテンアメリカ統合連合 カリブ諸国連合 太平洋同盟 大州太平洋集団安全保障構想 アラブ連盟アフリカ-ユーラシアアジア太平洋経済協力APECユーラシア-オセアニア-アメリカイベロアメリカ首脳会議南アメリカ-スペイン・ポルトガル欧州安全保障協力機構OSCE北アメリカ-ユーラシア北大西洋条約機構NATO北アメリカ-ユーラシア独立国家共同体CIS旧ソ連構成国ユーラシア経済連合ヨーロッパ-ユーラシア経済協力機構ECO中央ユーラシア黒海経済協力機構SCOユーラシアイスラム協力機構OICユーラシアアフリカ南アメリカ平和のためのパートナーシップ北アメリカ-ユーラシア上海協力機構ユーラシア地中海連合ユーラシア-アフリカアジア欧州会合ASEMユーラシア大西洋横断貿易投資パートナーシップ協定 (TTIP/EU-USA) 環太平洋戦略的経済連携協定TPPユーラシア-オセアニア-アメリカ東南アジア諸国連合地域フォーラムARFユーラシア-アメリカ東アジア地域包括的経済連携RCEPユーラシア-オセアニア環太平洋パートナーシップ協定(TPPユーラシア-オセアニア-アメリカ日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議太平洋) 一帯一路(BRIユーラシア-アフリカ--オセアニア-アメリカ) この項目は、政治関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(ポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。 この項目は、国際機関関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めてます。

※この「オブザーバー」の解説は、「中央アジア協力機構」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「中央アジア協力機構」の記事については、「中央アジア協力機構」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 18:25 UTC 版)

オブザーバー (2017年のゲーム)」の記事における「オブザーバー」の解説

人間の脳ハッキングして情報収集を行う刑事を指す。本作の世界観では、人間記憶感情思考なども証拠として取り扱う事が可能となっており、オブザーバーはそれらの証拠集める事を任務とする。

※この「オブザーバー」の解説は、「オブザーバー (2017年のゲーム)」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「オブザーバー (2017年のゲーム)」の記事については、「オブザーバー (2017年のゲーム)」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 02:12 UTC 版)

地域グループ (国際連合)」の記事における「オブザーバー」の解説

西ヨーロッパ・その他グループには、以下の国がオブザーバーの資格参加している。 バチカン アメリカ

※この「オブザーバー」の解説は、「地域グループ (国際連合)」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「地域グループ (国際連合)」の記事については、「地域グループ (国際連合)」の概要を参照ください。


オブザーバー (Observer)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 15:24 UTC 版)

模擬国連」の記事における「オブザーバー (Observer)」の解説

会議には参加するが、投票権を有さない参加者バチカン市国パレスチナなど国連オブザーバー国や国連加盟国国連機関が主。

※この「オブザーバー (Observer)」の解説は、「模擬国連」の解説の一部です。
「オブザーバー (Observer)」を含む「模擬国連」の記事については、「模擬国連」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 18:51 UTC 版)

欧州評議会」の記事における「オブザーバー」の解説

カナダ日本メキシコアメリカ合衆国バチカン欧州評議会においてオブザーバーの資格有しており、閣僚委員会などすべての政府間委員会参加することができる。これらの国々自主的に欧州評議会活動に対して財政的に寄与している。 カナダイスラエルメキシコ議会議員会議においてオブザーバーの資格有しており、それぞれの議員団議員会議本会議委員会参加することができる。パレスチナ立法評議会議員中東に関する議員会議議論参加することが認められており、これと同様に北キプロス・トルコ共和国トルコ系キプロス議員キプロスに関する議論参加することが認められている。 日本アメリカ合衆国オブザーバー資格については、両国死刑存続させていることを理由批判対象となっている。議員会議アメリカ合衆国日本に対して死刑制度廃止しなければオブザーバー資格取り消すと働きかけている。またベラルーシに対しては、同国死刑執行一時停止することを明らかにすることを条件に特別参加者資格回復することを採択している。

※この「オブザーバー」の解説は、「欧州評議会」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「欧州評議会」の記事については、「欧州評議会」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 05:18 UTC 版)

米州ボリバル同盟」の記事における「オブザーバー」の解説

3か国。 シリア ハイチ イラン

※この「オブザーバー」の解説は、「米州ボリバル同盟」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「米州ボリバル同盟」の記事については、「米州ボリバル同盟」の概要を参照ください。


オブザーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 14:03 UTC 版)

イスラム協力機構」の記事における「オブザーバー」の解説

以下、参加組織名、参加年、の順。

※この「オブザーバー」の解説は、「イスラム協力機構」の解説の一部です。
「オブザーバー」を含む「イスラム協力機構」の記事については、「イスラム協力機構」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オブザーバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

オブザーバー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 09:25 UTC 版)

語源

英語 observer転写

名詞

オブザーバー

  1. 観察者、観測者。
  2. 傍聴人、議決のない会議参加者

発音(?)

お↗ぶざ↘ーばー

「オブザーバー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オブザーバー」の関連用語

オブザーバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オブザーバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人国立国語研究所独立行政法人国立国語研究所
(c)2024 The National Institute for Japanese Language
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオブザーバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのID-0 (改訂履歴)、アジア・リベラル民主評議会 (改訂履歴)、中央アジア協力機構 (改訂履歴)、オブザーバー (2017年のゲーム) (改訂履歴)、地域グループ (国際連合) (改訂履歴)、模擬国連 (改訂履歴)、欧州評議会 (改訂履歴)、米州ボリバル同盟 (改訂履歴)、イスラム協力機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのオブザーバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS