electromotive forceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > electromotive forceの意味・解説 

イー‐エム‐エフ【EMF/emf】

読み方:いーえむえふ

《electromotive force》起電力電流回路電流起こすために働く外部作用


起電力

読み方きでんりょく
【英】Electromotive Force, EMF

起電力とは、発電機電池などの電源装置における、電流流そうとする力の強さのことである。単位ボルト(V)用いる。

電源装置では、端子間の電位差電圧)が電子移動生じさせ、電気流れ電流)の発端となっている。このとき電子移動励起するために必要な電位差が、起電力となる。


内部起電力 EMF: electromotive force

p-n接合電子入射すると、電子正孔対が出来るが、空乏層電界によって電子はn領域へ、正孔はp領域移動しp-n接合両端電圧発生する。これを内部起電力と言う電子線誘起電圧呼ばれることもある。電子プローブ試料表面走査したときの内部起電力の変化可視化したものを内部起電力像(electromotive force imageと言うが、外部回路繋いだときの電流検出しているので、EBIC像と同じ意味である。

関連する用語

起電力

(electromotive force から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 05:27 UTC 版)

起電力
electromotive force
量記号 E
次元 M L2 T−3 I−1
種類 スカラー
SI単位 ボルト (V)
テンプレートを表示

起電力(きでんりょく、英語: electromotive force、略: EMF)とは、電流の駆動力のこと。または、電流を生じさせる電位の差(電圧)のこと。単位は電圧と同じボルト (Volt, V) を用いる。起電力を生み出す原因には、電磁誘導によるもの(発電機)、熱電効果ゼーベック効果)によるもの(熱電対)、光電効果光起電力効果)によるもの(太陽電池)、化学反応によるもの(化学電池)などがある。

化学電池の起電力

化学電池(電気化学セル)の起電力は、電気化学平衡状態における電極の電位差である。「電流が0の時の電極間の電位差(開回路電圧)」と説明されることもあるが厳密には異なる。電極上では電気化学平衡が成り立っていないにもかかわらず、電極間を流れる電流が 0 となることがあり(1つの電極上で複数の電気化学反応が起こっている場合など。混成電位という)、このような場合は、起電力と開回路電圧は異なる。

電位差を測定する方向や電池反応の表現方法に任意性が存在するため起電力の符号について混乱があったが、1953年ストックホルムで開かれたIUPACの会議において、起電力の符号の決め方について勧告[1]が出された(ストックホルム規約と呼ばれることがある)。

起電力の定義

次のような電池図式で表される電池を考える。

この節の加筆が望まれています。

化学電池以外の起電力

誘導起電力

電磁誘導による起電力で、ファラデーの電磁誘導の法則より、1つの回路に生じる誘導起電力の大きさはその回路を貫く磁界の変化の割合に比例するもので、発電機に利用されている。

熱起電力

ゼーベック効果により、異なる物体に温度差があると発生する起電力で、熱電対(温度センサ)に利用される。

光起電力

光起電力効果により、半導体pn接合部などにが照射されたとき発生する起電力で、太陽電池フォトダイオード(光センサ)に利用される。

電気回路における起電力

キルヒホッフの法則 (電気回路)より、任意の閉路の起電力の総和と電圧降下の総和は等しい。

脚注

出典

  1. ^ Christiansen (1960) p.5517.

参考文献

  • J. A. Christiansen (1960). “Manual of Physico-Chemical Symbols and Terminology”. J. Am. Chem. Soc. 82. 

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「electromotive force」の関連用語

electromotive forceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



electromotive forceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【起電力】の記事を利用しております。
JEOLJEOL
Copyright © 1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの起電力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS