WebPageTraceListener クラス
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)


![]() |
---|
このクラスに適用される HostProtectionAttribute 属性は、Resources プロパティ値として Synchronization が設定されています。HostProtectionAttribute は、デスクトップ アプリケーション (通常、アイコンのダブルクリック、コマンドの入力、またはブラウザへの URL の入力により起動されます) には影響しません。詳細については、HostProtectionAttribute クラスのトピックまたは「SQL Server プログラミングとホスト保護属性」を参照してください。 |
WebPageTraceListener クラスは、Trace ログに書き込まれたトレース メッセージを ASP.NET Web ページ出力チャネルに転送します。トレースの転送を有効にするには、WebPageTraceListener オブジェクトを Web.config ファイルの <system.diagnostics> 要素 セクションの trace 要素 (ASP.NET 設定スキーマ) サブセクションにリスナとして追加します。また、WebPageTraceListener をリスナのコレクションにプログラムによって追加することもできます。通常これは、Global.asax ファイルの Application_Start メソッドを使用して、アプリケーションの起動中に WebPageTraceListener をコレクションに追加することによって行います。

Trace メッセージを Web フォーム出力にルーティングする方法を次のコード例に示します。このコード例では、BulletedList コントロールと AccessDataSource コントロールを含む典型的な Web フォームが使用されています。トレースが Web フォームで有効になっており、トレース出力は表示時に Web フォームに追加されます。トレース メッセージは、トレース出力の Trace Information テーブルで確認できます。WebPageTraceListener が構成ファイルで適切に有効にされている場合、両方のトレース メッセージがカテゴリ "Trace Test" に表示されます。一方、WebPageTraceListener が有効になっていない場合は、TraceContext オブジェクトに書き込まれたトレース メッセージだけが表示されます。
<%@ Page language="VB" trace=true %> <script runat="server"> Private Sub Page_Load(sender As Object, e As EventArgs) Trace.Write("Trace Test","This message is written with the System.Web.TraceContext object.") System.Diagnostics.Trace.Write("Trace Test", "This message is forwarded to the TraceContext from System.Diagnostics using the WebPageTraceListener.") End Sub ' Page_Load </script> <html> <form runat="server"> <asp:GridView id="GridView1" runat="server" datasourceid="AccessDataSource1"/> <asp:AccessDataSource id="AccessDataSource1" runat="server" datafile="Northwind.mdb" selectcommand="SELECT * FROM employees"/> </form> </html>
<%@ Page language="C#" trace=true %> <script runat="server"> private void page_load(object sender, EventArgs e) { Trace.Write("Trace Test","This message is written with the TraceContext object."); System.Diagnostics.Trace.WriteLine("This message is forwarded to the TraceContext from System.Diagnostics using the WebPageTraceListener."); } </script> <html> <form runat="server"> <asp:GridView id="GridView1" runat="server" datasourceid="AccessDataSource1"/> <asp:AccessDataSource id="AccessDataSource1" runat="server" datafile="Northwind.mdb" selectcommand="SELECT * FROM employees"/> </form> </html>

System.MarshalByRefObject
System.Diagnostics.TraceListener
System.Web.WebPageTraceListener


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


WebPageTraceListener コンストラクタ
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


WebPageTraceListener プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Attributes | アプリケーション構成ファイルに定義されているカスタム トレース リスナ属性を取得します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | Filter | トレース リスナのトレース フィルタを取得および設定します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | IndentLevel | インデントのレベルを取得または設定します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | IndentSize | 1 つのインデントに含まれる空白の数を取得または設定します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | IsThreadSafe | トレース リスナがスレッド セーフかどうかを示す値を取得します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | Name | この TraceListener の名前を取得または設定します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | TraceOutputOptions | トレース出力オプションを取得または設定します。 ( TraceListener から継承されます。) |


WebPageTraceListener メソッド


名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Dispose | オーバーロードされます。 TraceListener によって使用されているリソースを解放します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetSupportedAttributes | トレース リスナによってサポートされるカスタム属性を取得します。 ( TraceListener から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | オーバーロードされます。 ( MarshalByRefObject から継承されます。) |
![]() | WriteIndent | このクラスの実装時に作成したリスナにインデントを書き込み、NeedIndent プロパティを false にリセットします。 ( TraceListener から継承されます。) |

WebPageTraceListener メンバ
Trace メッセージを ASP.NET Web ページ出力に転送するリスナを提供します。
WebPageTraceListener データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。


名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Attributes | アプリケーション構成ファイルに定義されているカスタム トレース リスナ属性を取得します。(TraceListener から継承されます。) |
![]() | Filter | トレース リスナのトレース フィルタを取得および設定します。(TraceListener から継承されます。) |
![]() | IndentLevel | インデントのレベルを取得または設定します。(TraceListener から継承されます。) |
![]() | IndentSize | 1 つのインデントに含まれる空白の数を取得または設定します。(TraceListener から継承されます。) |
![]() | IsThreadSafe | トレース リスナがスレッド セーフかどうかを示す値を取得します。 (TraceListener から継承されます。) |
![]() | Name | この TraceListener の名前を取得または設定します。(TraceListener から継承されます。) |
![]() | TraceOutputOptions | トレース出力オプションを取得または設定します。(TraceListener から継承されます。) |



名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Dispose | オーバーロードされます。 TraceListener によって使用されているリソースを解放します。 (TraceListener から継承されます。) |
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetSupportedAttributes | トレース リスナによってサポートされるカスタム属性を取得します。 (TraceListener から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | オーバーロードされます。 ( MarshalByRefObject から継承されます。) |
![]() | WriteIndent | このクラスの実装時に作成したリスナにインデントを書き込み、NeedIndent プロパティを false にリセットします。 (TraceListener から継承されます。) |

Weblioに収録されているすべての辞書からWebPageTraceListenerを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- WebPageTraceListenerのページへのリンク