M.S.B.S.とは? わかりやすく解説

M.S.B.S.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 07:24 UTC 版)

電脳戦機バーチャロン」の記事における「M.S.B.S.」の解説

Mind Shift-Battle System」の略称であり、戦闘バーチャロイド戦闘用OS。元々XMUプロジェクト呼ばれる人型戦闘兵器開発計画において、人の精神機械兵器)の制御系直結させて制御するためのオペレーションソフトウェアとして作られた。XMUプロジェクト自体失敗終わったが、精神機械直結制御するのに最適だったことから、精神干渉するV.コンバータ制御用に採用されたのが端緒となる。人の精神戦闘時興奮状態を強要させる機能があり、長時間利用は人の精神かなりの負担になる。またリバース・コンバート必要なマインドフォーマット用ソフトウェアでもあるが、元々が人型兵器制御特化したのであることから人類リバース・コンバート作り出せ建造物戦闘バーチャロイドにほぼ限定される。なお開発元はS.E.(Sentinel Electronics)社、供給元はG.A.(General Aerodyne)社(合わせてSEGA)である。詳細バーチャロイドの一覧#M.S.B.S.を参照

※この「M.S.B.S.」の解説は、「電脳戦機バーチャロン」の解説の一部です。
「M.S.B.S.」を含む「電脳戦機バーチャロン」の記事については、「電脳戦機バーチャロン」の概要を参照ください。


M.S.B.S.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 01:29 UTC 版)

バーチャロイドの一覧」の記事における「M.S.B.S.」の解説

M.S.B.S.(Mind Shift-Battle System)とは、戦闘用バーチャロイド制御OS火器管制システムのことである。開発Sentinel Electronics社、供給General Aerodine社が担当した作品世界内ではVer.3系はビデオゲームバーチャロン」でバーチャロイド遠隔操作するためのものであり、O.M.G.当時一般機はVer.2系がインストールされているという設定になっているまた、現実ゲームにおいては最初プロトタイプから数えて3バージョン目がO.M.G.、さらに社内で2回バージョンアップしたのがオラトリオ・タングラムであるため、このバージョン表記リリースされている。 以下は主にフィクション内の設定について説明するフィクション外におけるゲームバージョン仕様差異については、「電脳戦機バーチャロン#シリーズ構成」を参照M.S.B.S.Ver.1.00 V.プロジェクト前身であるXMUプロジェクト向けに開発された初のM.S.B.S.。完成度低くプロジェクト自体頓挫する原因一つとなったM.S.B.S.Ver.1.60 後にバル・バス・バウ下半身部となるBBBユニット制御実験用M.S.B.S.Ver.2.56 ドラマCD『COUNTERPOINT 009A』において、「フェイ-イェン捕獲作戦」に参加したVRインストールされていたバージョンM.S.B.S.Ver.2.58 副読本SCHEMATIC』に登場O.M.G.当時一般機大多数インストールされていたが、セキュリティホールがあったのかムーンゲート自動防衛機構浸食され機体乗っ取られてしまう。O.M.G.ゲーム終盤対峙するVRアファームドフェイ-イェンライデン)は乗っ取られ機体であるという設定M.S.B.S.Ver.2.66 O.M.G.当時一般機最新バージョン。これがインストールされていた僅かな機体自動防衛機構による浸食免れO.M.G.支援作戦従事したM.S.B.S.Ver.3.0 ゲーム「初代」ロケテストバージョンM.S.B.S.Ver.3.01 ドラマCD『COUNTERPOINT 009A』において、「フェイ-イェン捕獲作戦」に参加したVRに(密かにインストールされていたバージョンC.I.S.での活動試験的にサポートされている。 M.S.B.S.Ver.3.2 副読本SCHEMATIC』の物語中においてビデオゲームバーチャロン」用の機体インストールされていたバージョンとして登場する遠隔操作用であるVer.3系は、Ver.2系とはシステム根本的に異なるため、Ver.2.66と同様に浸食免れO.M.G.本戦参加する。これらの機体を使うには「バーチャロン」をプレイして好成績収めなくてはならないが、事情知らない一般人紛れ込んでしまう可能性があったことに加え、Ver.2系を再インストールする時間余裕もなかった。そこでDNAパイロット一般人より有利になるよう調整されVer.3.3急遽置き換えられた。 M.S.B.S.Ver.3.3b ゲーム「初代」初期バージョンM.S.B.S.Ver.3.3c 「初代」バグ改修したバージョンM.S.B.S.Ver.3.3p PlayStation 2版バージョンM.S.B.S.Ver.3.3s セガサターン版バージョンM.S.B.S.Ver.3.3w Windows95用MMX/PowerVR版のバージョンM.S.B.S.Ver.3.52 小説One-Man Rescue』に登場テムジン四之影遠隔操作するためにインストールされた。 M.S.B.S.Ver.3.9 漫画電脳戦機バーチャロンキッズ』におけるバーチャルシミュレーションマシンのバージョンM.S.B.S.Ver.4.2 ムック電脳戦機バーチャロン スキマティック』 『電脳戦機バーチャロン パースペクティブ』に登場M.S.B.S.Ver.5.2オラトリオ・タングラムアーケードMODEL3基板初期バージョン。Ver.5系はタングラム潜んでいるC.I.S.での活動短時間ながらもサポートされており、オラトリオ・タングラム参戦する機体はすべて書き換える必要があった。 M.S.B.S.Ver.5.4 ゲームにおける、Ver.5.2のゲームバランス改良したバージョン。このバージョン以降動作する第2世代バーチャロイドは、V.コンバータデザインセガサターンからドリームキャスト変更されている。 M.S.B.S.Ver.5.45 ドリームキャストオラトリオ・タングラムバージョンM.S.B.S.Ver.5.55 ゲーム『とある魔術の電脳戦機』ストーリーモード劇中で、最終決戦のために使用されるバージョン劇中通常使われているVer.55.55を、C.I.S.での活動サポートされているVer.5系のエミュレート版へとダウングレードする場面登場するM.S.B.S.Ver.5.66 アーケードNAOMI基板、およびXbox 360(XBLA)版のバージョンゲームにおいては、Ver.5.45以前とは使用可能な機体違いがある。 M.S.B.S.Ver.6.4フォース」のロケテストバージョンM.S.B.S.Ver.7.5フォース」の最初バージョンM.S.B.S.Ver.7.6フォース」の改良バージョンゲームにおいては、Ver.7.5とは使用可能な機体違いがある。 M.S.B.S.Ver.7.7フォース」の改良バージョンゲームにおいては、Ver.7.6以前とは使用可能な機体違いがある。 M.S.B.S.Ver.8.1マーズ」の体験版バージョンM.S.B.S.Ver.8.5マーズ」のバージョンM.S.B.S.Ver.55.55 ゲームとある魔術の電脳戦機」のバージョン

※この「M.S.B.S.」の解説は、「バーチャロイドの一覧」の解説の一部です。
「M.S.B.S.」を含む「バーチャロイドの一覧」の記事については、「バーチャロイドの一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「M.S.B.S.」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M.S.B.S.」の関連用語

M.S.B.S.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M.S.B.S.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電脳戦機バーチャロン (改訂履歴)、バーチャロイドの一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS