LONG TERM TEST(〜2014年8月号)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 06:01 UTC 版)
「カーグラフィック」の記事における「LONG TERM TEST(〜2014年8月号)」の解説
複数の新型車の長期テスト。個々の車種の信頼性を測るテストとされ、1台につき約2年間実施(3年近い場合もある)。テスト車両は編集部員の普段の足として取材会場に機材を積載されることもある。社用車として、担当編集部員や他の部員が使う場合もある。車の選択ポリシーには確固はなく、市場の販売数や人気、技術的な意義などと乖離した例も見られる。これらの車種には導入順(例外あり)に3桁の数字がつけられている。メーカーからの貸与と疑われるテスト車がみられたことがある。 なおテスト終了後は次のテスト車の下取り車として売却されたり、申し出た他のオーナーに売却する例もある。売却時のコンディションはかなり良いが、通年で走行するため年間およそ1万5,000kmから4万kmがオドメーターに刻まれる。また、同社の自動車雑誌NAVIでも「our cars」という長期リポートを行っている。過去最高価格車は、アズキ色の1988年式 BMW 750iLで(車両本体価格1,358万円)、二玄社渡邊隆男社長の足としても使用された。 過去のCGの長期テスト車は一般の顧客同様、ディーラーから購入。例外でロータス・ヨーロッパ(4号車)やスカイラインRS(44号車)などはメーカー/インポーターから直接購入した。近年、長期テスト車の在籍期間は2年前後で、バブル期は1年に満たないものも多々ある。また最終回の後、長期テストページに掲載されることが稀にある。 長期テスト車一覧 第001号車 トヨタ・カローラ2ドア1100スペシャル (1967-01〜1967-11) 第002号車 ダットサン・ブルーバード4ドア1300Dx (1967-11〜1971-06) 第003号車 ルノー・16GL(1,470cc) (1967-08〜1971-08) 第004号車 ロータス・ヨーロッパ(1,470cc) (1968-02〜1969-02) 第005号車 ニッサン・ローレル4ドア1800DxB (1968-06〜1969-02) 第006号車 マツダ・ファミリア・ロータリークーペ(491cc×2) (1968-10〜1970-05) 第007号車 トヨタ・コロナ・マークII・HT1900SL (1968-12〜1970-02) 第008号車 ホンダ1300・4ドア77Dx (1969-08〜1970-03) 第009号車 三菱・ギャラン4ドア1300A Iカスタム (1970-02〜1971-08) 第010号車 マツダ・カペラ・ロータリークーペGS(573cc×2) (1970-11〜1972-03) 第011号車 ニッサン・チェリー3ドアバン1000DxB (1971-01〜1972-02) 第012号車 マツダ・サバンナ5ドア・スポーツワゴン(491cc×2) (1972-04〜1974-03) 第013号車 シトロエン・GS(1,015cc) (1972-12〜1974-05) 第014号車 ホンダ・シビック3ドア1200GL (1972-12〜1974-04) 第015号車 アウディ80GL(1,471cc) (1973-10〜1975-05) 第016号車 ホンダ・シビック4ドア1500CVCC・GF・AT (1974-05〜1976-04)※長期テスト車では初めてクーラーが装着された 第017号車 アルファロメオ・アルファスッド(1,186cc) (1974-06〜1977-06) 第018号車 スバル・レオーネ・エステートバン1400GL (1975-07〜1977-05) 第019号車 フォルクスワーゲン・ゴルフ4ドアLS・AT(1,471cc) (1975-08〜1977-11) 第020号車 ホンダ・アコード3ドアHB1600EX (1976-09〜1978-07) 第021号車 フォルクスワーゲン・トランスポーター・デリバリーバン(1,584cc) (1977-06〜1982-12) 第022号車 マツダ・ファミリアAP5ドア1300スーパーカスタム (1977-07〜1978-07) 第023号車 ルノー 5GTL(1,289cc) (1977-09〜1979-02) 第024号車 三菱・ギャランΣ2000GLX・AT (1977-10〜1979-02) 第025号車 フォルクスワーゲン・ゴルフ4ドア・ディーゼル(1,471cc) (1977-10〜1980-07) 第026号車 ダイハツ・シャレード5ドア1000XTE (1978-03〜1979-02/1980-02/1984-11) ※テスト終了後、担当していた熊倉エディターが個人的に購入し、日常の足として使用していた。終了後2度に渡って出ているのはそのためである。 第027号車 フォード・フィエスタSサンルーフ(1,595cc) (1978-07〜1979-12/1980-06) 第028号車 三菱・ミラージュ3ドア1400GLX (1978-07〜1979-11) 第029号車 トヨタ・ターセル4ドア1500SE (1978-11〜1980-02) 第030号車 トヨタ・コロナ5ドアLB2000GT (1979-03〜1980-03) 第031号車 ホンダ・シビック3ドア1500CX (1979-11〜1982-11) 第032号車 ビュイック・スカイラーク・リミテッド・AT(2,837cc) (1979-12〜1981-02) 第033号車 スバル・レオーネ3ドア・スイングバック1800・4WD (1980-01〜1981-03) 第034号車 シトロエン・2CV 6(598cc) (1980-02〜1981-03) 第035号車 ニッサン・セドリック4ドアHT2000ターボS (1980-06〜1981-04/1981-09/1982-06) 第036号車 フィアット・リトモ3ドア(1,498cc) (1980-08〜1982-04) 第037号車 三菱・エテルナΣ2300ターボD・GSLスーパー (1980-09〜1983-07) 第038号車 マツダ・ファミリア5ドア1500XL (1980-09〜1982-02) 第039号車 ローバー3500・AT (1980-12〜1982-08) 第040号車 フィアット・パンダ45(903cc) (1981-05〜1982-09) 第041号車 トヨタ・ソアラ2800GT・AT (1981-06〜1982-12) 第042号車 ニッサン・ローレル4ドア280D・VX-6・AT (1981-08〜1982-10) 第043号車 ニッサン・スタンザFX5ドア1800Z-E・AT (1981-11〜1982-11) 第044号車 ニッサン・スカイライン4ドア2000RS (1982-01〜1983-02) 第045号車 ホンダ・シティ1200R (1982-02〜1983-03) 第046号車 BMW・528e・AT(2,693cc) (1982-07〜1983-08) 第047号車 ニッサン・パルサー・2ドアクーペ・エクサ1500E (1982-09〜1983-10) 第048号車 トヨタ・ビスタ・セダン1800VEサンルーフ (1982-09〜1983-09) 第049号車 ニッサン・プレーリー1800JW-G・AT (1982-12〜1986-02) 第050号車 マツダ・カペラ4ドア2000GT-X (1983-03〜1984-03) 第051号車 ニッサン・マーチ3ドア1000G・AT (1983-03〜1984-05) 第052号車 トヨタ・カリーナ4ドア1800GT-T (1983-03〜1984-03) 第053号車 アウディ・100CD5E・AT(2,144cc) (1983-07〜1984-08) 第054号車 トヨタ・ハイエース・ワゴン2000スーパーカスタム・AT (1983-08〜1985-06) 第055号車 トヨタ・スプリンター5ドア1600ZX・AT (1983-09〜1984-10) 第056号車 ホンダ・バラードスポーツCR-X1.5i (1983-10〜1984-11/1986-12) 第057号車 ジャガー・XJ6・4.2SIII・AT (1983-10〜1984-10) 第058号車 ニッサン・フェアレディZ・2シーター300ZX (1983-12〜1984-11) 第059号車 ランチア・プリズマ1500・AT (1984-02〜1985-03) 第060号車 トヨタ・コロナFF5ドア1800EXサルーンAD・AT (1984-03〜1985-02) 第061号車 ニッサンVWサンタナ2000Gi5 第062号車 アウディ・80クアトロ(2,226cc) (1984-08〜1985-06) ※事故により廃車 1985-04以降は同型車をヤナセから借用しレポートした。 第063号車 フォルクスワーゲン・ゴルフ2ドアCi(1,780cc) (1984-08〜1985-08) 第064号車 トヨタ・MR2・1600Gリミテッド (1984-09〜1986-01) 第065号車 ウェストフィールド・ロータス・11レプリカ(1,275cc) (1984-09) 第066号車 プジョー・505GTI・AT(2,165cc) (1984-11〜1986-05) 第067号車 トヨタ・スターレット5ドア1300Si (1985-02〜1986-03) 第068号車 メルセデス・ベンツ・190E・AT (1985-02〜1987-09) 第069号車 シトロエン・BX16TRS(1,580cc) (1985-02〜1986-09) 第070号車 ホンダ・シビック3ドア1600Si (1985-03〜1986-06) 第071号車 ホンダ・シビック5ドア・シャトル4WD・1500J (1985-05〜1987-03) 第072号車 いすゞFFジェミニ4ドア1500C/C (1985-07〜1986-08) 第073号車 ホンダ・ビガー2000Si・AT (1985-10〜1986-12) 第074号車 マツダ・サバンナRX-7・GT-R(654cc×2) (1986-02〜1987-11) 第075号車 フォード・レーザーTX-3・4WD・1600 (1986-02〜1987-12) 第076号車 ニッサン・プレーリー2000・4WD・JW-G・AT (1986-02〜1989-01) 第077号車 ニッサン・サニー・バネット・ラルゴ・コーチ2000ターボD (1986-03〜1988-10) 第078号車 ビュイック・エレクトラ・パークアヴェニュー・AT(3,800cc) (1986-04〜1987-05) 第079号車 フォード・フェスティバ1300キャンバストップ・AT (1986-06〜1987-09) 第080号車 オースチン・ローバー・ミニ・メイフィア(998cc) (1986-06〜1988-12) 第081号車 ポルシェ911S (2,687cc) (1986-06〜1988-12) ※1976年式 第082号車 ニッサン・パルサー4ドア・フルオートフルタイム4WD・1500J1 (1986-09〜1987-12) 第083号車 プジョー205GTI・1.6 (1986-09〜1988-04) 第084号車 トヨタ・ビスタ・4ドア2000VX・AT (1986-12〜1989-08) 第085号車 アウトビアンキY10ツーリング(1,048cc) (1987-01〜1986-06) 第086号車 ニッサンBe-1・AT(987cc) (1987-05〜1988-07) 第087号車 ボルボ・740ターボ・エステート(2,316cc) (1987-06〜1990-07/1991-01) 第088号車 ケイターハム・スーパー・セヴン1600GTスプリント (1987-06〜1988-07/1988-11) ※1981年式 第089号車 ジャガー・XJ6ソヴリン3.6・AT (1987-07〜1989-08) 第090号車 スバル・レックスコンビ3ドアG・ECVT(544cc) (1987-09〜1988-06) 第091号車 スバル・アルシオーネVX2.7AT (1987-10〜1989-08) 第092号車 オペル・カデット・キャラバン1.6LS・AT (1987-10〜1989-12) 第093号車 BMW M3(2,302cc) (1987-12〜89-04) 第094号車 マツダ・カペラ4ドア2000PWSディーゼルSGサルーン (1987-12〜1989-10) 第095号車 ニッサン・ブルーバード4ドアHT1800SSSアテーサ・リミテッド (1988-04〜1989-06) 第096号車 三菱・ギャラン2000VR-4 (1988-04〜1989-07) 第097号車 フォード・トーラスLXワゴン・AT(2,979cc) (1988-06〜1989-06) 第098号車 シトロエン・AX14TRS (1988-08〜1989-04) 第099号車 ニッサン・シルビア1800Q's (1988-09〜1989-10) 第100号車 セアト・イビーザGLX1.5 (1988-09〜1989-09) 第101号車 BMW750iL・AT (1988-10〜1990-05) 第102号車 ランチア・デルタHFインテグラーレ(1,995cc) (1988-12〜1990-10) 第103号車 ニッサン・プレーリー2000・J7アテーサ・AT (1989-01〜1991-03) 第104号車 トヨタ・マークII・HT2000グランデ・AT (1989-03〜1990-06) 第105号車 ニッサン・ローレル2000メダリストRB20・AT (1989-05〜1990-09) 第106号車 ニッサン・サファリ・エクストラバン・ハイルーフ・グランロード4.2D (1989-05〜1990-09) 第107号車 スバル・レガシィ4ドア2000RS・4WD (1989-06〜1990-04) 第108号車 ニッサン・エスカルゴ・キャンバストップ・AT(1487cc) (1989-06〜1991-02) 第109号車 プジョー405Mi16(1,905cc) (1989-08〜1991-06) 第110号車 アルファロメオ・164・3.0・V6・AT (1989-08〜1991-04) 第111号車 オペル・オメガ3000・AT (1989-08〜1989-12) ※追突事故により廃車 第112号車 シトロエン・CX25GTi・AT (1989-09〜1990-09) ※1985年式 第113号車 ポルシェ・911カレラ4(3,600cc) (1989-11〜1991-01) 第114号車 ニッサン・スカイライン2ドアクーペ2600GT-R (1989-11〜1991-01) 第115号車 フィアット・ティーポDGT・ie・1.6 (1989-11〜1991-02) 第116号車 ユーノス・ロードスター(1,597cc) (1989-12〜1991-05) 第117号車 ダイハツ・アプローズ16Ri・AT (1990-01〜91-11) 第118号車 オペル・オメガ3000・AT (1990-01〜1991-10) ※111号車と全く同仕様の物を購入 第119号車 ニッサン・インフィニティQ45・AT (1990-03〜1991-04) 第120号車 トヨタ・MR2・2000GT (1990-04〜1990-08) ※事故により廃車 第121号車 ニッサン・サニー・セダン1500スーパーサルーン・AT (1990-04〜1991-09) 第122号車 ランドローバー・レンジローバー・AT(3,947cc) (1990-09〜1992-01) 第123号車 トヨタ・MR2・2000GT・Tバールーフ (1990-11〜1992-06) 第124号車 ニッサン・パルサー3ドア2000GTI-R (1990-12〜1992-02) 第125号車 ホンダ・NSX(2,977cc) (1990-12〜1992-02) 第126号車 シトロエン XM・3.0・V6・AT (1991-02〜1992-06) 第127号車 メルセデス・ベンツ260E・AT (1991-03〜1996-06) ※202,300キロを走破 第128号車 プジョー・405SRI-EXブレーク・AT(1,904cc) (1991-03〜1992-06) 第129号車 プジョー・605SV3.0 (1991-03〜) ※動力性能計測中のエンジンブローにより廃車 第130号車 ニッサン・プリメーラ2000T4・4WD (1991-04〜) 第131号車 ルノー・エクスプレス・GTL(1,397cc) (1991-05〜1993-12) 第132号車 フィアット・パンダ・セレクタ(999cc・CVT) (1991-07〜) 第133号車 ランチア・デドラ2.0ie (1991-09〜) 第134号車 ホンダ・ビート(660cc) (1991-09〜1992-12) 第135号車 トヨタ・カローラ・セダン1500SE-L・AT (1991-10〜1992-12) 第136号車 BMW318i・AT (1991-11〜) 第137号車 ボルボ・960エステート・AT(2,921cc) 第138号車 ニッサン・ブルーバード・セダン2000SSS-G・AT 第139号車 スズキ・カプチーノ(660cc) (1992-02〜) 第140号車 ルノー・ルーテシア3ドア16V(1,763cc) (1992-03〜)※事故により廃車 第141号車 アンフィニ・RX-7・タイプR (1992-03〜) 第142号車 ニッサン・マーチ5ドア1300C♯・NCVT (1992-05〜) ※事故により廃車 第143号車 フォルクスワーゲン・ゴルフGLi・AT(1,984cc) (1992-08〜) 第144号車 ボルボ・850GLT・AT(2,435cc) (1992-10〜) 第145号車 ロケット 第146号車 オペル・アストラ・ワゴン・クラブ・AT 第148号車 ヤマテ・ES600 第149号車 ニッサン・マーチ5ドア1000B♭・NCVT 第150号車 メルセデス・ベンツ・C250ディーゼル・AT 第151号車 スズキ・ワゴンR・RG 第152号車 ルノー・トゥインゴ (1994-07〜) 第153号車 ニッサン・サニー・トラック 第154号車 M2・1028 (1994-08〜) 第155号車 フォード・モンデオ・セダンGLX (1994-09〜) 第156号車 トヨタ・RAV4・J (1994-09〜1996-04) 第157号車 トヨタ・カムリ・ツーリング 第158号車 クライスラー・ネオンLE 第159号車 ルノー・ラグナRXE 2.0 第160号車 シトロエン・エグザンティアV-SX 第161号車 ニッサン・スカイライン・GT-R V・spec 第162号車 BMW318ti・コンパクト 第163号車 ホンダ・シビック・フェリオVi (1996-02〜) 第164号車 オペル・ヴィータGLS (1996-02〜) 第165号車 ローバー・MGF 1.8i (1996-03〜) 第166号車 アルファロメオ・GTV 第167号車 アウディ・A41.8・AT 第168号車 ポルシェ・ボクスター (〜1999-01) 第169号車 プジョー・406ST・AT 第170号車 三菱レグナム2000ST・AT 第171号車 フォルクスワーゲン・ポロ 第172号車 フィアット・プント・セレクタ (CVT) 第173号車 アルファ・ロメオ1750GTヴェローチェ ※1971年式 第174号車 ニッサン・プリメーラ・ワゴン 2.0G-V (CVT) 第175号車 トヨタ・プリウス 第176号車 アルファロメオ・156 2.5 V6 (1998-09〜) 第177号車 オペル・アストラCD・AT (1998-10〜) 第178号車 フォルクスワーゲン・ゴルフCLi・AT (1998-11〜) 第179号車 BMW318i (1998-11〜) 第180号車 メルセデス・ベンツ・A160・AT (1998-12〜) 第181号車 カー・グラフィックK-1 ※光岡自動車製キットカーをCG編集部で組み立て 第182号車 ホンダ・S2000 第183号車 プジョー・206XT 第184号車 ジャガー・Sタイプ 3.0 V6 SE・AT (2000-01〜) 第185号車 トヨタ・セリカSS-1 スーパーストラットパッケージ 第186号車 アウディTTクーペ 第187号車 ローバー・75 2.5コニサー 第188号車 トヨタ・ヴィッツ TRD-MSB ※CGRT用の長期テスト車として購入されたが、レース中の事故により廃車 第189号車 フォード・フォーカス1600ギア・AT 第190号車 ルノー・クリオRS 2.0 16V 第191号車 メルセデス・ベンツ・C200コンプレッサー・AT 第192号車 ホンダ・シビックX・AT 第193号車 フィアット・プントHGTアバルト 第194号車 ニッサン・プリメーラ25X・AT 第195号車 アウディ・A42.0・AT (2001-10〜) 第196号車 スバル・レガシィ・ツーリングワゴンGT-B Eチューン|| (2001-11〜) 第197号車 アルファ・ロメオ147 2.0TSセレスピード (2001-12〜) 第198号車 ジャガー・Xタイプ 2.5SE・AT 第199号車 マツダ・ロードスターNR-A 第200号車 ミニ・クーパー 第201号車 ニッサン・マーチ12c 第202号車 メルセデス・ベンツ・E240・AT (2002-12〜) 第203号車 プジョー・307SW (2003-01〜) 第204号車 ランドローバー・レンジローバーHSE・AT 第205号車 フォルクスワーゲン・ルポGTIカップカー 第206号車 マツダ・RX-8タイプS 第207号車 スバル・レガシィ・ツーリングワゴン3.0R (2003-12〜) 第208号車 トヨタ・プリウスG (2003-12〜2007-02) 第209号車 ホンダ・オデッセイL・AT (2004-07〜) 第210号車 フォルクスワーゲン・ゴルフ GLI (2004-09〜2006-11) 第209号車 ホンダ・オデッセイ L 第213号車 BMW・3シリーズ 325i 第214号車 レクサス・IS250 第215号車 三菱・i M 第216号車 メルセデス・ベンツ・E320 CDI AVANTGARDE (メルセデス・ベンツ日本から貸与の形でテストされた) 第217号車 日産・スカイライン350GT タイプS 第218号車 ランチア・デルタHF インテグラーレ 第219号車 プジョー・207GT 第220号車 マツダ・デミオ13C-V
※この「LONG TERM TEST(〜2014年8月号)」の解説は、「カーグラフィック」の解説の一部です。
「LONG TERM TEST(〜2014年8月号)」を含む「カーグラフィック」の記事については、「カーグラフィック」の概要を参照ください。
- LONG TERM TESTのページへのリンク