ジャガー・Sタイプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャガー・Sタイプの意味・解説 

ジャガー・Sタイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 07:33 UTC 版)

ジャガー・Sタイプは英国の高級車メーカー、ジャガーから販売されていたEセグメント高級乗用車

概要

ジャガーSタイプ
ジャガーSタイプ(2001年型)
概要
販売期間 1999年
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 2.5L AJ6 V型6気筒
3.0L AJ6 V型6気筒
4.0L AJ-V8 V型8気筒
4.2L AJ-V8 V型8気筒
4.7L AJD V型8気筒スーパーチャージド
最高出力 406PS/6,100rpm
最大トルク 56.40kgfm/3500rpm
変速機 4速AT/5速AT/6速セミAT
5速MT/6速MT
車両寸法
ホイールベース 2,908mm
全長 4,877mm
全幅 1,818mm
全高 1,447mm
車両重量 1,800kg
テンプレートを表示

1963年に発売された「Sタイプ」の車名を復活させ、XJシリーズの下位モデルとして、新たな市場を開拓するために開発された。1998年リンカーン・LSのコンポーネンツをベースに開発され、フォード傘下となってからの初めてのニューモデルとして期待されていたが、アメリカナイズなステレオタイプ視点からデザインされたようなレトロすぎるエクステリア、アメリカ車そのままのメカニズムであった。発売から3年後の2002年には早くも大掛かりなマイナーチェンジが行われ、ZF製6段ATやサスペンションの改良、インテリア/エクステリアの変更に加え、スーパーチャージャーを搭載したモデルなどを追加し、評価を高めた。

Sタイプを発売する前のジャガーはXJサルーンとバリエーションのクーペで年間4万台ほどを販売する比較的利益率の高いメーカーであったが、アメリカでは5万ドルほどとジャガーとしては安価だったSタイプにより、年間10万台を売るメーカーに成長した。

2007年に生産を終了し、XFに移行した。

バリエーション

日本国内では、以下のラインナップで販売されていた。

  • V型6気筒モデル
3.0エグゼクティブ(Executive
3.0ソブリン(Sovereign
  • V型8気筒モデル
4.2ソブリン
  • V型8気筒スーパーチャージドモデル
R

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャガー・Sタイプ」の関連用語

ジャガー・Sタイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャガー・Sタイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャガー・Sタイプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS