DEOとは? わかりやすく解説

Deo

名前 デオ

ディアジオ

(DEO から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 15:09 UTC 版)

ディアジオ
Diageo plc
種類 株式会社
市場情報 LSEDGENYSEDEO
略称 ディアジオ
本社所在地 英国
8 Henrietta Palce London W1G 0NB
設立 1997年
業種 飲料
事業内容 アルコール飲料
代表者 Ivan Menezes(CEO)
資本金 £45.47 billion (2024)[1]
売上高 £27.89 billion (2024)[1]
営業利益 £6.001 billion (2024)[1]
純利益 £4.166 billion (2024)[1]
総資産 £12.07 billion (2024)[1]
従業員数 30,000 (2024)[2]
決算期 6月30日
主要子会社 United Spirits (55.9%)[1]
外部リンク ディアジオ
テンプレートを表示

ディアジオ: Diageo plc)は、ギネス社とグランドメトロポリタン社の合併により、1997年に誕生したイギリス酒造企業である。本社所在地はロンドンであり、ロンドン証券取引所FTSE100構成)、ニューヨーク証券取引所に上場している(LSEDGENYSEDEO)。

多数のアルコール飲料ブランドを保有しており、主な一覧は以下の通りである。

この他、ディアジオはLVMHとの合弁事業として「MHD モエ・ヘネシー・ディアジオ」を展開している。1987年ギネスが所有していたディスティラーズ・カンパニーとアーサー・ベル&サンズの事業を統合し、「ユナイテッド・ディスティラーズ(United Distillers)」として設立された。1988年にギネス、LVMH、ジャーディンマセソン(アジア拠点に事業展開していたイギリスの商社)の3社合弁、ギネスはグランド・メトロポリタンと合併してディアジオとなり、1998年、ユナイテッド・ディスティラーズはインターナショナル・ディスティラーズ&ヴィントナーズと合併してユナイテッド・ディスティラーズ&ヴィントナーズとなり、ディアジオplcのスピリッツ部門となった。2004年にディアジオ・LVMHの2社合弁となり、2009年に現在の商号となった。

また、合併前のグランドメトロポリタン社が1989年に買収していたファーストフードチェーンのバーガーキングを2002年まで保有していた。

ディアジオジャパン株式会社

ディアジオジャパン株式会社
Diageo Japan Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
東京都港区赤坂9―7―1 ミッドタウン・タワー 43階
設立 2004年 4月30日
業種 食料品
事業内容 アルコール飲料の製造販売・輸入
代表者 カイリー・ウォールブリッジ(CEO)
従業員数 60名
主要株主 DIAGEO Holdings Netherlands B.V.(100%)
外部リンク ディアジオ ジャパン
テンプレートを表示

1998年にギネス日本駐在事務所として、ギネスのマーケティング販売戦略を開発する為にディアジオplcの100%子会社として設立された。2002年に事務所名をディアジオジャパンに変更。2003年にスミノフアイスの販売を開始した。2004年法人登録が完了。

ジョニー・ウォーカー、ホワイトホース、I.W.ハーパー、オールド・パー、ギネス、スミノフアイス、キャプテン・モルガン、シロック、ロイヤル・ロッホナガー英語版、ザ・シングルトン・グレンオードなどの主要ブランドを自社の営業部に加え、サッポロビール麒麟麦酒(初代。現・キリンホールディングス)、日本酒類販売メルシャンリードオフジャパン明治屋など幅広いビジネスパートナーと協力して販売していた。

2009年4月、麒麟麦酒(二代目。以下キリン)とディアジオによる合弁企業「キリン・ディアジオ株式会社」が設立され[4]5月にサッポロとの販売協力関係を解消、同年6月1日から業務を開始しギネスならびにスミノフやジョニー・ウォーカー[注釈 1]、ホワイトホース、I.W.ハーパー、ベイリーズなどの発売元が順次、キリンに変更された。2021年4月、キリンとの合弁が解消され、キリン・ディアジオで取り扱っていたブランドはディアジオジャパンに移行、キリン・ディアジオは「ディアジオジャパンアドミニストレーションサービシーズ株式会社」に商号変更された[5]ただし、ごく一部の製品[6]に関してはキリンとの業務提携、および輸入代行に関しては2024年現在もこれまで通り継続している。

MHD モエ・ヘネシー・ディアジオの日本法人は1987年12月に設立、東京(神保町三井ビルディング)に本社を置くほか、6拠点に事業所を持つ。

脚注

注釈

  1. ^ 当初は赤ラベルと黒ラベル12年のみ(後にスイング、および青ラベル、ジョン・ウォーカー キング・ジョージ5世を除く残りの商品も順次移行した)。

出典

  1. ^ a b c d e f Annual Report 2024 (Form 20-F)”. US Securities and Exchange Commission (1 August 2024). 2 August 2024閲覧。
  2. ^ Our business model”. Diageo. 10 December 2023時点のオリジナルよりアーカイブ11 February 2024閲覧。
  3. ^ 俳優クルーニー氏の酒ブランド、英ディアジオが10億ドルで買収”. ブルームバーグ (2017年6月24日). 2017年6月22日閲覧。
  4. ^ キリンビール社とディアジオ社が合弁会社設立に合意”. キリンビール (2009年4月6日). 2016年12月25日閲覧。
  5. ^ 洋酒大手のディアジオ社がキリンとの合弁を解消”. 日刊食品速報 (2021年4月22日). 2022年7月18日閲覧。
  6. ^ 例:ホワイトホース、およびジョニー・ウォーカー赤ラベル/黒ラベル12年/ダブル黒ラベル、スミノフ

外部リンク


D.E.O.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 15:31 UTC 版)

SUPERGIRL/スーパーガール」の記事における「D.E.O.」の解説

正式名称は「Department of Extranormal Operations」。宇宙人脅威等から地球防衛する使命帯びた政府秘密機関

※この「D.E.O.」の解説は、「SUPERGIRL/スーパーガール」の解説の一部です。
「D.E.O.」を含む「SUPERGIRL/スーパーガール」の記事については、「SUPERGIRL/スーパーガール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DEO」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DEO」の関連用語

DEOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DEOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディアジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSUPERGIRL/スーパーガール (改訂履歴)、アローバースの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS