ヴァンシとは? わかりやすく解説

ヴァンシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 17:13 UTC 版)

ヴァンシ
Vinci S.A.
リュエイユ=マルメゾンの本社
種類 株式会社
市場情報 EuronextDG
本社所在地 フランス
92506
リュエイユ=マルメゾン ルイ・ブレリオ通り
設立 1899年 (124年前) (1899)
業種 建設業
事業内容 建築土木コンサルティングコンセッション事業(高速道路、トンネル、空港、橋梁、駐車場)
代表者 ザビエ・ウリア(CEO)
売上高 402億4800万ユーロ(2017年)
営業利益 46億700万ユーロ(2017年)
純利益 27億4700万ユーロ(2017年)
純資産 183億8300万ユーロ(2017年)
総資産 698億300万ユーロ(2017年)
従業員数 19万4428人(2017年)
外部リンク https://www.vinci.com/
テンプレートを表示

ヴァンシフランス語: VINCI S.A.)は、フランスの建設会社。世界100カ国に進出し、18万人以上の従業員を雇用する、国際展開では世界第3位の建設会社である[1]。建設事業に並ぶ柱がインフラ運営事業で、世界17カ国57カ所で空港や道路、スタジアムなどを運営する。

パリ郊外のリュエイユ=マルメゾンに本社を置く。ユーロネクスト・パリ上場企業(EuronextDG )。

歴史

1899年Société Générale d’Entreprise S.A.(SGE)として設立された[2]。一方、1891年に後に合併することになるGrands Travaux de Marseille (GTM) が設立された[2]

2000年、SGEとGTMが合併し現在の社名となった[2]。社名の由来はルネサンス期を代表する芸術家であるレオナルド・ダ・ヴィンチから採られた[3]

建設業のみならず、コンセッション事業にも積極的に進出しており、2001年ヴァンシ・パークを設立し、駐車場事業に乗り出した他[2]2013年にはポルトガル空港公社(ANA)を買収した[2]

2018年4月から、関西国際空港大阪国際空港または神戸空港の運営権がヴァンシ・エアポートとオリックスなどでつくる企業連合に移管した。

関連会社

世界各地に展開しており、日本国内においてもヴァンシ・エアポート関西エアポートに出資する形で進出している。

主要な施工物件

世界各地で事業を行っており、ここでは主要なものの一部を掲載する。

進行中のプロジェクト

脚注

出典

外部リンク


ヴァンシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/03 04:41 UTC 版)

Vinci (曖昧さ回避)」の記事における「ヴァンシ」の解説

ヴァンシ - フランス総合建設会社

※この「ヴァンシ」の解説は、「Vinci (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「ヴァンシ」を含む「Vinci (曖昧さ回避)」の記事については、「Vinci (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヴァンシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァンシ」の関連用語

ヴァンシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァンシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァンシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのVinci (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS