インフィニオン・テクノロジーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 半導体企業 > インフィニオン・テクノロジーズの意味・解説 

インフィニオン・テクノロジーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 13:21 UTC 版)

インフィニオン テクノロジーズ
Infineon Technologies AG
ミュンヘン近郊・ノイビーベルクの本社
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 ドイツ
85579
Am Campeon 1-15, ノイビーベルク, バイエルン州
設立 1999年4月1日 (26年前) (1999-04-01)
業種 半導体
事業内容 Power electronics
マイクロコントローラ
communication IC
ESD Protection Diode
代表者 ヨッヘン ハネベック (Jochen Hanebeck), CEO
売上高 149億55百万ユーロ2024年9月決算
従業員数 約58,000人
決算期 9月
外部リンク www.infineon.com
テンプレートを表示

インフィニオン テクノロジーズ: Infineon Technologies AG, 以下インフィニオン)は、自動車メーカーや各種産業向けに半導体を製造する多国籍企業。パワー半導体、車載用半導体、マイクロコントローラー、セキュリティIC、MEMSマイクロフォンにおいて世界トップクラスの市場シェアを有する。ドイツミュンヘン近郊のノイビーベルクに本社を置き、世界30カ国以上に現地法人を持つ。フランクフルト証券取引所上場企業(FWBIFX)。

概要

1999年に、ドイツの総合電機メーカーでコングロマリットであるシーメンスから分離・独立して誕生した株式会社(AG, アクティーエンゲゼルシャフト)である。シーメンスは、インフィニオンの株式の18.23パーセントを2005年に保有していたが、2009年現在では3パーセント未満である。2009年現在、全世界で約2.6万人の従業員を抱えている。2009年9月発表の過去一年間の収入は約30.3億ユーロである。

2006年5月1日に、半導体メモリ部門を新子会社キマンダ (Qimonda AG) として分割した。従業員は約1万2000人。設立後すぐにニューヨーク証券取引所に上場したが、2009年1月破産を申請した。なおこの約16年後(2024年8月22日)に、キマンダの破産管財人と和解し、7.5億ユーロ支払う運びとなった[1]

インフィニオンは、自動車用や産業用の他、様々な分野へ、半導体製品の設計、開発、製造、販売、およびシステムソリューションの提供を行っている。

2011年には、主に携帯電話用のモデムチップを開発販売していた無線ソリューション事業 (WLS) を、約14億米ドルで米国の半導体会社インテルに売却し同事業から撤退した。インフィニオン製のモデムチップはAppleiPhone 4に採用されるなどの実績を持っていた。

2000年3月13日に、フランクフルト証券取引所ニューヨーク証券取引所(シンボルコードはIFX)に上場したが、2009年4月、ニューヨーク証券取引所から自主的に上場廃止し、OTCQXにおける米国預託株式の店頭取引に切り換えた[2]。フランクフルト証券取引所では、ドイツ株価指数 (DAX) 主要40銘柄の一つである。

2014年8月20日、米国インターナショナル・レクティファイアーを現金約30億米ドルで買収することで合意した[3]。この買収によりインフィニオンはパワー半導体市場のシェアにおいて、2位の東芝に2倍以上の差をつけて引き離す見通しである[4]

2015年11月、日本のルネサスエレクトロニクスへの出資に関心を示していると報道されたが、交渉は停滞した[5]

2016年7月14日、米国クリー (Cree) 社からパワー&RF事業部として分社化した、Wolfspeed社を8億5000万米ドルで買収すると発表[6]。 しかし、対米外国投資委員会が米国の国家安全保障にリスクを生じさせるものであると伝え、この買収計画は破談となった[7]

2020年4月16日、米国の同業サイプレス・セミコンダクターを買収し子会社とした[8]

メモリーやプロセッサーなどを除いた、半導体市場全体の約3分の2の市場を狙っており、特にパワー半導体に注力している[9]。Operations PresidentのPeter Schiefer (2014年当時) によれば、前工程と後工程で差異化できる部分が多いため、パワー半導体の自社生産にこだわる。インフィニオンは競合他社に先駆けて300 mmウエハー化を進めている。シリコン製ウエハーに加え、2024年9月には、世界で初めて300mmのGaN (窒化ガリウム) ウエハーの開発に成功した[10]

名称

インフィニオン (Infineon) の名称は、英語で無限などを意味する "Infinity" に 古代ギリシア語で永遠、永劫などを意味する "eon" をつけたものである。無限のアイディアで積極的な連想精神を呼び起こすことを表している。またモットーは “Never stop thinking"である。

製品

インフィニオンの主要製品は集積回路である。

日本法人

インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社
Infineon Technologies Japan K.K.
種類 株式会社
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント
設立 1980年2月1日
業種 半導体(電子デバイス)の販売
事業内容 車載用IC, 産業用IC, チップカードIC
代表者 代表取締役社長 神戸 肇
外部リンク インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社
テンプレートを表示

日本法人は、インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社である。親会社インフィニオン(インフィニオンテクノロジーズホールディングB.V.)の100パーセント子会社で、インフィニオン製品の販売およびその関連事業を行っている。

1980年2月、富士電機とシーメンスによって富士エレクトリックコンポーネンツ株式会社として設立された。その後シーメンスの資本比率引き上げに伴い、1996年にシーメンスコンポーネンツ株式会社に社名を変更した。1999年にシーメンスから引き継いだインフィニオンの100パーセント子会社となり、インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社に社名を変更した。2022年、本社を東京都品川区から、東京都渋谷区に移転。本社に加え、名古屋市に支店を、大阪市に営業所を持つ。

外部リンク

出典

  1. ^ InfineonがQimondaの破産管財人と和解、7.5億ユーロ支払いへ”. EE Times Japan. 2024年10月17日閲覧。
  2. ^ インフィニオン、米国証券取引委員会への登録廃止の自主申請を発表 インフィニオン 2010/08/06
  3. ^ インフィニオン、IRを30億ドルで買収 EE Times Japan 2014年08月21日
  4. ^ IR買収で2位東芝を引き離すインフィニオン EE Times Japan 2014年08月28日
  5. ^ 独インフィニオン、ルネサスへの出資に関心 WSJ 2015年11月20日
  6. ^ InfineonがWolfspeedを買収へ、SiC事業を強化 EE Times Japan 2016年07月15日
  7. ^ InfineonによるCreeのSiC事業買収が破談に EE Times Japan 2017年02月21日
  8. ^ インフィニオン、サイプレス社の買収を完了”. インフィニオン・テクノロジーズ (2020年4月16日). 2020年7月25日閲覧。
  9. ^ パワー半導体トップInfineonの世界戦略 日経BP 2014年11月11日
  10. ^ AG, Infineon Technologies. “インフィニオン、世界初の300 mmパワーGaN技術を発表 - Infineon Technologies”. www.infineon.com. 2025年7月1日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インフィニオン・テクノロジーズ」の関連用語

インフィニオン・テクノロジーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インフィニオン・テクノロジーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインフィニオン・テクノロジーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS