2015年のランキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 05:49 UTC 版)
「半導体メーカー売上高ランキング」の記事における「2015年のランキング」の解説
出典:Preliminary 2015 Semiconductor Market Shares - IHS Technology 順位 2015順位 2014企業名国売上高(百万米ドル)2015/2014変化市場シェア1 1 インテル(1)(2) アメリカ 49 319 -1.3% 14.0% 2 2 サムスン電子 韓国 40 722 +7.0% 11.6% 3 4 SKハイニックス 韓国 16 944 +5.2% 4.8% 4 3 クアルコム(3) アメリカ 16 205 +16.0% 4.6% 5 5 マイクロン・テクノロジ アメリカ 14 759 -8.4% 4.2% 6 6 テキサス・インスツルメンツ アメリカ 12 285 +0.3% 3.5% 7 15 NXPセミコンダクターズ(4) オランダ 10 104 +84.3% 2.9% 8 7 東芝セミコンダクター 日本 9 203 -10.1% 2.6% 9 8 ブロードコム(5) アメリカ 8 414 +0.2% 2.4% 10 14 アバゴ・テクノロジー(5)(6) シンガポールアメリカ 6 951 +23.2% 2.0% 11 9 STマイクロエレクトロニクス フランスイタリア 6 887 -7.0% 2.0% 12 13 インフィニオン・テクノロジーズ(7) ドイツ 6 870 +15.7% 2.0% 13 23 Apple アメリカ 6 664 +123.2% 1.9% 14 10 メディアテック 台湾 6 571 -6.3% 1.9% 15 11 ルネサスエレクトロニクス 日本 5 731 -15.9% 1.6% 16 17 ソニー 日本 5 250 +3.9% 1.5% 17 12 サンディスク アメリカ 4 796 -23.4% 1.4% 18 19 NVIDIA アメリカ 4 296 +4.6% 1.2% 19 16 AMD アメリカ 3 914 -27.4% 1.1% 20 21 オン・セミコンダクター(8) アメリカ 3 528 +0.3% 1.0% その他の半導体メーカー 112 102 -5.9% 31.9% 脚注: (1) インテルによるLantiqの買収を含む。 (2) インテルによるアルテラの買収は2016年2月に完了する見込み。 (3) クアルコムによるCSRの買収を含む。 (4) NXPセミコンダクターズによるフリースケール・セミコンダクタの買収を含む。 (5) アバゴ・テクノロジーによるブロードコムの買収は2016年2月に完了する見込み。 (6) アバゴ・テクノロジーによるEmulexの買収を含む。 (7) インフィニオン・テクノロジーズによるInternational Rectifierの買収を含む。 (8) オン・セミコンダクターによるフェアチャイルドセミコンダクターの買収は2016年第二四半期に完了する見込み。
※この「2015年のランキング」の解説は、「半導体メーカー売上高ランキング」の解説の一部です。
「2015年のランキング」を含む「半導体メーカー売上高ランキング」の記事については、「半導体メーカー売上高ランキング」の概要を参照ください。
- 2015年のランキングのページへのリンク