Apple iPhone 5sとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Apple iPhone 5sの意味・解説 

iPhone 5s

読み方アイフォーンファイブエス
別名:アイフォーン5s,Apple iPhone 5s

iPhone 5sとは、Apple発表したiPhone 5後継機種位置するスマートフォンである。2013年9月に正式発表された。

iPhone 5sの大きな特徴一つは、アーキテクチャー64ビット化されている点である。新モバイルCPUA7チップ」は64ビットCPUiOSの新バージョンiOS 7」も64ビットアーキテクチャにーに対応している。これによってiPhone 5sの処理性能はデスクトップマシン並となり、処理速度は前モデル比べる最大で2倍ほどになるという。

また、A7チップ加えてモーション処理専用補助プロセッサM7コプロセッサ」が新たに搭載されている。M7は、加速度センサージャイロスコープコンパスといった計器取得する動きモーション)の処理に特化した消費電力プロセッサである。モーションデータの使用場面歩数計ルート案内どのように長時間持続的に使用されることが多いため、モーション処理をM7に行わせることでA7チップの処理負担軽減同時にバッテリー節約実現されている。

また、ホームボタン内蔵され指紋認証機構Touch ID」もiPhone 5sの大きな特徴となっている。初回設定指紋登録しておけば、ホームボタンに指で触れるだけで簡単かつ安全に画面ロック解除できるiTunes StoreApp StoreiBooks Storeなどのオンラインストアコンテンツ購入する際の認証手段としても使用できる

iPhone 5s

iOS 7基本設計iOS通じて大きく変わっていないが、iOS 7ユーザーインターフェースフラットデザイン刷新されている。

これまで搭載されてきた機能例えコントロールセンター通知センターAirDropSafariSiriiTunes Radioなどは、より洗練されてれ引き継がれている。ディスプレイRetinaディスプレイ通信および給電用のコネクタLightningコネクタイヤホンEarPodsである。ディスプレイサイズ端末本体サイズ、および重量は、iPhone 5とほぼ同じ値となっている。

アウトカメラの「iSightカメラ」は解像度が8メガピクセルとなり、イメージセンサー画素サイズはより大きくなり、絞りもf/2.2に拡大されている。また、色温度最適化する「True Toneフラッシュ」を搭載している。

ちなみに、「iPhone 5s」のSは公式には小文字表記されている。過去発売された機種として「iPhone 4」の後継にあたる「iPhone 4S」があるが、「iPhone 4S」のSは大文字表記されていた。

iPhone 5sの発表同時に姉妹モデルとして「iPhone 5c」も発表された。iPhone 5c搭載CPUA6チップ64ビットアーキテクチャーには非対応であり、指紋認証搭載していない、OSはiPhone 5sと同じくiOS 7で、鮮やかで豊富なカラバリ備える、といった特徴を持つ。iPhone 5sはフラッグシップモデルであり、iPhone 5c一般標準モデル位置づけと見ることができる。

なお、iPhone 5sとiPhone 5c発表と時を同じくしてNTTドコモiPhone取り扱い開始することが正式に発表された。ソフトバンクモバイルau続き国内大手キャリア3社のどれでもiPhone使えるようになったことになる。



※画像 / Apple Japan
参照リンク
iPhone - (Apple
スマートフォンのほかの用語一覧
iPhone:  iPhoneケーブル  iデバイス  iOS 7  iPhone 5s  iPhone 5c  iCloudキーチェーン  iPhone 6

「Apple iPhone 5s」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Apple iPhone 5s」の関連用語

Apple iPhone 5sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Apple iPhone 5sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【iPhone 5s】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS