25系とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 電車 > 電車図鑑(大阪市交通局) > 25系の意味・解説 

新20系(21系から25系)

新20系イメージ


線 名 車系 車両数(両)

自重トン

定員(人)
()内は座席数

最大寸法ミリメートル
長さ×幅×高さ

主電動機
出力キロワット)×台数(台/両)

制御方式

御堂筋線 21系 180 24.5~36 130 (39)
140 (45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
10系 230 2436 130 (42又は39)
140 (48又は45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
130×4 チョッパ制御
谷町線 22系 144 24.5~36 130 (39)
140 (45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
20系 24 23.5~35 130 (42又は39)
140 (48又は45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
30系 78 21.5~36.5 130 (39)
140 (45)
18,700×2,890×3,745 120×4 抵抗カム制御
四つ橋線 23系 132 24.5~36 130 (42又は39)
140 (48又は45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
中央線 24系 48 24.5~36 130 (39)
140 (45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
20系 72 23.5~35 130 (42又は39)
140 (48又は45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
千日前線 25系 68 3236 130 (39)
140 (45)
18,900×2,890×3,745
18,700×2,880×3,745
140×4 VVVF
インバーター制御
堺筋線 66系 136 24.5~36 131 (46)
141 (54)
18,900×2,840×4,150
18,700×2,820×4,150
180×4 VVVF
インバーター制御
長堀鶴見
緑地
70系 100 24.5~26.5 89 (28又は30)
101 (38)
15,800×2,490×3,120
15,600×2,490×3,120
100×2・リニアモーター VVVF
インバーター制御

保安装置については、堺筋線のみ「ATC列車無線電話」で他路線は「ATC誘導無線電話」。上段先頭車下段中間車


25系(千日前線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 16:09 UTC 版)

大阪市交通局20系電車」の記事における「25系(千日前線)」の解説

千日前線用の車両は25系と呼び1991年から1995年にかけて4両編成17本(68両)が近畿車輛東急車輛製造アルナ工機製造された。 製造担当メーカー以下のとおりで、全編成が4両編成竣工している。 編成番号竣工年月メーカーリフレッシュ竣工更新竣工内装更新期第1編成 1991年4月30日 近畿車輛 2014年3月27日 リフレッシュ車 × 第1期 第2編成 1991年5月7日 2014年4月30日 第3編成 1992年5月29日 2012年2月20日 第2期 第4編成 1992年6月2日 2013年12月10日 第5編成 1993年6月21日 東急車輛製造 2013年11月5日 第3期 第6編1993年7月1日 2013年4月23日 第7編1994年4月15日 2010年11月1日 第4期 第8編1994年4月19日 2014年9月8日 第9編成 1994年6月10日 2011年4月19日10編成 1994年6月15日 2013年7月18日11編成 1994年6月24日 2011年12月15日 第12編成 1995年4月3日 アルナ工機 2012年5月2日 第5期13編成 1995年4月4日 2012年8月3日14編成 1995年4月11日 2012年11月26日15編成 1995年6月1日 2012年9月26日 第16編成 1995年6月14日 2013年3月14日17編成 1995年6月29日 2013年8月14日 内装更新 ×:内装更新 千日前線開業以来運用されてきた50系1979年から運用され100形2代目)は、ともに他線区からの転用車であり、これまで新車直接投入されことはなかった。それゆえ初の直接新製投入で、かつ乗客から待望冷房車となった本系列は歓迎された。 なお、全区間地下線のため、同様の使用条件にある23系と同様、日よけカーテン設置されていない千日前線ではATCCS-ATC採用されているため、本系列には工場への出入庫に必要となる従来型WS-ATC加えCS-ATC対応機器別途搭載されている。 また、2008年に第10編成客用扉室内側上部千鳥配置LED式車内案内表示器設置され2014年第2編成更新工事完了をもって全編成に設置された。 さらに、同年第8編成の更新工事をもって25系はすべての車両更新完了した。なお、第8編成は2014年度施工されたが改造内容2013年度までのと同一メニューとなっている。このため、25系にはLCD式車内案内表示器および開扉時の盲動鈴鳴動機能が設置されている車両はない。

※この「25系(千日前線)」の解説は、「大阪市交通局20系電車」の解説の一部です。
「25系(千日前線)」を含む「大阪市交通局20系電車」の記事については、「大阪市交通局20系電車」の概要を参照ください。


2.5 系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 23:39 UTC 版)

Adobe AIR」の記事における「2.5 系」の解説

デスクトップアプリからスマートフォンアプリへと用途広げた。 版公開日備考2.5.0 2010年10月25日 AndroidBlackBerry Tablet OSに対応。 位置情報 加速度センサ 画面暗転防止 SMSTEL URI StageWebView CSS shadow、font-face WindowsH.264ハードウェアデコーダ 2.5.1 2010年11月11日 2.6 2011年3月21日 iOSに対応。Linux対応の最終版対応するFlash Playerは10.2 AndroidでのUSBデバッグ デスクトップ用のNativeWindow、ネイティブメニュー Linuxでのベクター印刷 ネイティブマウスカーソル 2.7 2011年6月14日 対応するFlash Playerは 10.3 ビデオアクセス解析 音声エコー除去 iOSCPUモード)で4倍の高速化 Android動画高速化

※この「2.5 系」の解説は、「Adobe AIR」の解説の一部です。
「2.5 系」を含む「Adobe AIR」の記事については、「Adobe AIR」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「25系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「25系」の関連用語

25系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



25系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
大阪市交通局大阪市交通局
Copyright(c) Osaka Municipal Transportation Bureau All rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大阪市交通局20系電車 (改訂履歴)、Adobe AIR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS