2015年から、デビュー10年目になる2019年まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 02:30 UTC 版)
「吉田山田」の記事における「2015年から、デビュー10年目になる2019年まで」の解説
2015年の年明け。吉田山田は赤坂・TBS放送センターで迎えた。3時からのTBSラジオでの特別番組に続き、COUNT_DOWN_TVスペシャル・年越しプレミアライブ2014→2015では大トリで「日々」を披露。5時間強の番組を締めくくった。新年度となる4月から、オールナイトニッポン Zero(ニッポン放送)、吉田山田のオンガク解放区(テレビ神奈川)と2つの冠番組がスタート。一方、3月末で北海道・名古屋地区でレギュラーを務めていた、ラジオ3番組が放送を終了。 4月末から5月の大型連休を挟んで、ワンマンライブツアー『吉田山田ツアー2015』を開催。先述の渋谷公会堂での公演を含めた、全7公演。ライブを終えたその夜にある「オールナイトニッポン Zero」の生放送のため、東京へとんぼがえりする強行日程も無事にこなした。 8月末には『吉田山田まつり』と銘打った、単発のワンマンライブを開く。第一回は東京・上野恩賜公園、野外水上音楽堂での開催で、チケットは完売となり、以降2020年まで8月下旬に開催し続けている。 また、この年からは自治体が管理する会館・ホールからの招致によるライブ、「○○の日々」(○○に地名が入る)も開催するようになる。 この年のリリースはシングル2枚。また、渋谷公会堂でのワンマンライブが初のライブDVD作品としてリリースされた。 年末の11月から12月にかけては『吉田山田ツアー2015『光と闇』』を開催。全8公演の千秋楽となった、東京ドームシティ・ホールでの公演において、翌2016年の全47都道府県ツアー。さらに、日比谷公園・野外大音楽堂(日比谷野音)での『吉田山田祭り2016』開催を発表した。 2016年、3月には4枚目のアルバム。デビュー7年目の吉田山田の意味を込めた「47(ヨンナナ)」をリリース。この「47(ヨンナナ)」を引っさげ、4月24日の大阪・umeda AKASO(現・umeda TRAD)を皮切りに、全都道府県を巡る弾き語りツアーを開催。7月初めの沖縄公演では、初のファンクラブツアーも行われる。 弾き語りツアー最終日は8月20日、『吉田山田祭り2016』当日昼間の東京・日比谷野音でのフリーライブ。天候には恵まれなかったものの、吉田山田は客席の真ん中に作られた特設ステージで唄う。大勢のファンに囲まれる中、全47都道府県ツアーを完走する。 当日夜の『吉田山田祭り2016』では開演前に土砂降りの雨に見舞われる。途中、吉田がステージから転落するハプニングがあったものの、幸運にもライブ中に雨は上がる。この『吉田山田祭り2016』の模様は、先述の弾き語りツアー最終日のフリーライブとともに、11月にライブDVDとしてリリース。また、デビュー7周年記念と銘打たれた『Over the Rainbowツアー』を9月から7ヶ月連続、7公演で開催することを発表した。 『吉田山田祭り2016』を開催した当日と翌日には、日比谷野音に隣接する日比谷図書文化館で『山田義孝個展』を開催。山田が全都道府県ツアーの合間を縫って創作した絵画、ペインティング等を展示。ライブ翌日には、個展会場内での吉田と山田のトークショーも開催された。 全都道府県ツアー以外では、3月に山田が横浜マラソン2016に出場。無事に完走を果たした。 2016年から2017年にかけて開催した『Over the Rainbowツアー』では、ルーレットで次に唄う曲目を決める(11月の仙台公演)、ラブソング限定(12月の渋谷公演)といった志向を凝らした公演を3月まで毎月開催した。所属レーベルの本社が所在する東京・港区の赤坂・青山地区イメージソング「MY HOME TOWN」を作詞・作曲する。楽曲は港区民もレコーディングに参加し、3月の港区制70周年・総合支所制度10周年記念式典で披露された。 4月から9月末までは今までPodcast・TBSラジオクラウドで配信されてきた、吉田山田のポッと出なふたり(TBSラジオ)が晴れて『地上波』において放送された。 5月には1年半ぶり、12枚目のシングル「街」がリリース。11月には5枚目のアルバム「変身」をリリースし、年末までワンマンライブツアーを行った。 2018年は、5月に大阪・なんばHatchにて、弦楽奏団を引き連れてのスペシャルコンサート『吉田山田とカルテット』。8月には4回目の開催となる『吉田山田祭り2018』を上野恩賜公園、野外水上音楽堂で開催。8月に「虹の砂」、「もし」をデジタル配信にて先行発表した後、10月には通算6枚目のアルバム「欲望」をリリース。「欲望」のリリースを間に挟み、9月から12月までワンマンライブツアー(計18本)を開催した。 翌年のデビュー10周年に向け、「欲望」リリース後の11月17日に開催された東京国際フォーラム・ホールCのライブにて、2019年3月から7月にかけて、二度目の全都道府県ツアーを行うことを発表した。 2019年には13枚目のシングル「桜咲け」を2月にリリース。アニメ『火ノ丸相撲』のエンディング曲として、第十五番(第15回、1月25日初回放送)から第二十四番(第24回、3月29日初回放送)までオンエアされた。3月から8月にかけて、二度目の全都道府県ツアーを完走したことに続いて、11月に通算7枚目のアルバム「証命」をリリースし、11月30日には中野サンプラザホールでデビュー10周年記念ライブ『吉田山田大感謝祭』を開催。ソールドアウトとなったこの公演までの1年間を追った、ドキュメンタリー『吉田山田 十年十色』が12月28日にtvkで放送された。 プライベートでは、10月1日に山田が入籍を発表している。
※この「2015年から、デビュー10年目になる2019年まで」の解説は、「吉田山田」の解説の一部です。
「2015年から、デビュー10年目になる2019年まで」を含む「吉田山田」の記事については、「吉田山田」の概要を参照ください。
- 2015年から、デビュー10年目になる2019年までのページへのリンク