2003_FIFAワールドユース選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2003_FIFAワールドユース選手権の意味・解説 

2003 FIFAワールドユース選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 11:14 UTC 版)

2003 FIFAワールドユース選手権
FIFA World Youth Championship UAE 2003
大会概要
開催国 アラブ首長国連邦
日程 11月27日 – 12月19日
チーム数 24 (6連盟)
開催地数 (4都市)
大会結果
優勝 ブラジル (4回目)
準優勝 スペイン
3位 コロンビア
4位 アルゼンチン
大会統計
試合数 52試合
ゴール数 119点
(1試合平均 2.29点)
総入場者数 592,100人
(1試合平均 11,387人)
得点王 エディ・ジョンソン
他3名(4点)
最優秀選手 イスマイル・マタル
 < 20012005

2003 FIFAワールドユース選手権は、2003年11月27日から12月19日にかけてアラブ首長国連邦で開催された20歳以下の世界選手権である。大会はアブダビアルアインドバイシャールジャの4都市で合計52試合が行われ、ブラジルが5大会ぶり4度目の優勝を果たした。

当初は3月25日から4月16日までの開催予定であったが、イラク戦争の影響により開催延期となった。これによりイングランドルーニーブラジルロビーニョジエゴアルゼンチンテベスらの選手達が大会出場を辞退している。

出場国

グループリーグ

グループA

チーム







 ブルキナファソ 3 2 1 0 2 0 +2 7
 スロバキア 3 2 0 1 5 2 +3 6
 アラブ首長国連邦 3 1 1 1 3 5 −2 4
 パナマ 3 0 0 3 1 4 −3 0


アラブ首長国連邦  1 – 4  スロバキア
アル=ワハイビ  72分 リポート ブレジンスキー  5分
ハレナール  23分
チェフ  48分
ホロシュコ  81分

パナマ  0 – 1  ブルキナファソ
リポート バンセ  81分
モハメド・ビン・ザイード・スタジアム、アブダビ
観客数: 4,500
主審: ロベルト・ロセッティ

ブルキナファソ  1 – 0  スロバキア
ゾンゴ  6分 リポート
モハメド・ビン・ザイード・スタジアム、アブダビ
観客数: 3,500
主審: アハマン・アル=デラワル

パナマ  1 – 2  アラブ首長国連邦
グン  36分 リポート シェハブ  18分 (pen.)
サレー  80分
モハメド・ビン・ザイード・スタジアム、アブダビ
観客数: 15,000
主審: フランク・デ・ブレーケル

アラブ首長国連邦  0 – 0  ブルキナファソ
リポート
モハメド・ビン・ザイード・スタジアム、アブダビ
観客数: 13,000
主審: オスカル・ルイス

スロバキア  1 – 0  パナマ
ペチョフスキー  49分 リポート
モハメド・ビン・ザイード・スタジアム、アブダビ
観客数: 4,000
主審: モハメド・ベヌザ

グループB

チーム







 アルゼンチン 3 3 0 0 7 3 +4 9
 スペイン 3 2 0 1 4 2 +2 6
 マリ 3 1 0 2 4 7 −3 3
 ウズベキスタン 3 0 0 3 3 6 −3 0



ウズベキスタン  2 – 3  マリ
イノモフ  18分
ゲインリフ  63分
リポート Diarra  4分
ベルト  51分
クリバリ  90+1分
シャールジャ・スタジアムシャールジャ
観客数: 3,000
主審: ウィウソン・ジ・ソウザ



アルゼンチン  3 – 1  マリ
フェレイラ  13分
エレーラ  26分
ディアキテ  32分 (o.g.)
リポート ベルト  48分 (pen.)

グループC

チーム







 オーストラリア 3 2 1 0 6 4 +2 7
 ブラジル 3 1 1 1 5 4 +1 4
 カナダ 3 1 0 2 2 4 −2 3
 チェコ 3 0 2 1 2 3 −1 2




オーストラリア  2 – 1  カナダ
ブロスケ  12分
マッカイ  54分
リポート ヒューム  33分
アール・ラーシド・スタジアムドバイ
観客数: 8,200
主審: 權鐘哲


ブラジル  2 – 3  オーストラリア
ジュニーニョ  75分
ドゥドゥ  87分
リポート ダンズ  31分37分
ディレフスキー  47分

カナダ  1 – 0  チェコ
ヒューム  80分 リポート

グループD

チーム







 日本 3 2 0 1 3 4 −1 6
 コロンビア 3 1 2 0 4 1 +3 5
 エジプト 3 1 1 1 1 1 0 4
 イングランド 3 0 1 2 0 2 −2 1



日本  1 – 0  イングランド
坂田大輔  54分 リポート
アール・マクトゥーム・スタジアムドバイ
観客数: 12,000
主審: ケヴィン・ストット


日本  1 – 4  コロンビア
坂田大輔  75分 リポート デ・ラ・クエスタ  35分
カストリジョン  43分
アギラール  65分
リバス  90+3分


グループE

チーム







 アイルランド 3 2 1 0 6 3 +3 7
 コートジボワール 3 1 2 0 4 3 +1 5
 サウジアラビア 3 0 2 1 2 3 −1 2
 メキシコ 3 0 1 2 2 5 −3 1


サウジアラビア  1 – 2  アイルランド
アル=メヒアニ  49分 リポート エリオット  18分77分

メキシコ  1 – 2  コートジボワール
デ・ニグリス  85分 リポート トフア  19分
コネ  58分

コートジボワール  2 – 2  アイルランド
コネ  12分67分 リポート ペイズリー  36分
エリオット  74分

メキシコ  1 – 1  サウジアラビア
ピント  30分 リポート マジラシ  15分
シェイク・ハリーファ国際スタジアムアル・アイン
観客数: 10,950
主審: ケヴィン・ストット

サウジアラビア  0 – 0  コートジボワール
リポート

アイルランド  2 – 0  メキシコ
ペイズリー  35分
ケリー  85分
リポート
シェイク・ハリーファ国際スタジアムアル・アイン
観客数: 9,230
主審: ウィウソン・ジ・ソウザ

グループF

チーム







 アメリカ合衆国 3 2 0 1 6 4 +2 6
 パラグアイ 3 2 0 1 4 3 +1 6
 韓国 3 1 0 2 2 3 −1 3
 ドイツ 3 1 0 2 3 5 −2 3


パラグアイ  1 – 3  アメリカ合衆国
ドス・サントス  6分 リポート ジョンソン  53分
マギー  68分
コンヴェイ  81分

韓国  2 – 0  ドイツ
李鎬鎮  51分
李宗ミン  70分
リポート
アール・ナヒヤーン・スタジアムアブダビ
観客数: 8,000
主審: モハメド・ベヌザ

ドイツ  3 – 1  アメリカ合衆国
フート  47分
トロホウスキ  60分
クナイスル  63分
リポート ウィットブレッド  77分
アール・ナヒヤーン・スタジアムアブダビ
観客数: 6,000
主審: ウィウソン・ジ・ソウザ

韓国  0 – 1  パラグアイ
リポート ベラスケス  14分


アメリカ合衆国  2 – 0  韓国
ジョンソン  13分 (pen.)24分 (pen.) リポート

3位

国名 勝点 得点 失点
エジプト 4 3 1 1 1 1 1 0
韓国 3 3 1 0 2 2 3 -1
カナダ 3 3 1 0 2 2 4 -2
アラブ首長国連邦 3 3 1 0 2 4 7 -3
マリ 3 3 1 0 2 4 7 -3
サウジアラビア 2 3 0 2 1 2 3 -1

※上位4ヶ国がベスト16進出

決勝トーナメント

ベスト16





ブラジル 2 – 1
(延長)
スロバキア
ドゥドゥ  83分,  100分 (Report) セボ  61分
シャールジャ・クリケット・アソシエーション・スタジアム、シャールジャ
観客数: 12,800
主審: イトゥラルデ・ゴンサレス

オーストラリア 0 – 1 アラブ首長国連邦
(Report) マタル  89分
シャールジャ・クリケット・アソシエーション・スタジアム、シャールジャ
観客数: 13,500
主審: ウィウソン・ジ・ソウザ



準々決勝




日本 1 – 5 ブラジル
平山  89分 (Report) カルヴァーリョ  2分13分
クレーベル  15分
ニウマール  34分90+1分

準決勝


3位決定戦


決勝戦

最終結果

 FIFAワールドユース選手権2003優勝国 

ブラジル
5大会ぶり4度目

表彰

得点ランキング

順位 選手名 得点数
1 フェルナンド・カベナギ アルゼンチン 4
坂田大輔 日本
ドゥドゥ ブラジル
エディ・ジョンソン アメリカ合衆国
5 アルナ・コネ コートジボワール 3
アンドレス・イニエスタ スペイン
ダニエウ・カルヴァーリョ ブラジル
スティーブン・エリオット アイルランド
レアンドロ・フェルナンデス アルゼンチン
イアイン・ヒューム カナダ
ニウマール ブラジル

主な出場選手


「2003 FIFAワールドユース選手権」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2003_FIFAワールドユース選手権」の関連用語

2003_FIFAワールドユース選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2003_FIFAワールドユース選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2003 FIFAワールドユース選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS